行健第二小学校へようこそ!

今日の一コマ

 図工科の組み木パズルでは、最後の仕上げでニスを塗りました。細かいところを工夫しながら塗り、いよいよ完成です。
画像1 画像1 画像2 画像2

深く考え,考えの幅が広がりました!

 今日の道徳の授業は,『二通の手紙』という教材を使った行徳小学校の校長先生による授業でした。テーマは「規則の尊重」です。
 初めてお会いする校長先生だったので,最初の内は緊張気味でしたが,一人一人が「自分だったら・・・」「本当はどうしたらよかったのか・・・」等,優しさと規則の間で揺れる気持ちを考え,さらにグループや学級全体で考えを交流し,深めることができました。授業後は,「自分の意見とは違うけど,みんなの意見を聞いて,なるほどなと思うことがありました。」といった感想が多く聞かれ,考えを深め,広げることができた1時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設音楽クラブ、がんばっています

 特設音楽クラブでは、「情熱大陸」の曲に挑戦しています。

 最初にパート練習を行い、次にみんなで合奏を行います。みんなで、楽しく演奏に取り組んでいました。

 特設音楽クラブは、1学期中に練習をあと4回行います。よりよい演奏になるようがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

特設陸上クラブ、今学期最後の活動

 特設陸上クラブは、今日が今学期最後の活動になりました。雨が降ってきたので途中から、体育館での練習となりました。

 みんな、力一杯走り、いい汗をかいていました。2学期もがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数で読みとこう

 本時の算数の学習は、陸上競技の記録に関するデータを見ての問題解決です。既習事項を活用して問題を解きます。

 桁数の多い割り算や、概数での回答に四苦八苦!「脳みそ、疲れる〜!」と、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月10日

 今日の給食は「ハヤシライス・牛乳・ツナとわかめのサラダ・ヨーグルト」です。ハヤシライスは人気があります。
 スプーンできれいに食べたのを見せてくれました。もっとおかわりしたかったという子も多かったです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10日(金)来週から教育相談が始まります。

 来週、月曜日から教育相談が始まります。お忙しいところ、ご来校いただくこと感謝申し上げます。限られた時間ではありますが、充実した教育相談にしたいと考えております。ご協力をよろしくお願いします。

 また、月曜日に郡山市から提供されたお米2Kgを全児童に持ち帰らせます。児童の負担をできるだけ小さくするために、教科書などの学習用具は学校に置いて、必要最小限の学習用具とお米をランドセルに入れて持ち帰るようになります。ご理解・ご協力をお願いします。

 なお、明日から土日、休みとなり、お出かけする機会も多くなると思います。3密を避け、マスクを着用し、帰宅後は手洗い・うがいをしっかり行ってください。また、週明けに発熱やかぜ症状がある場合は、学校をお休みしてください。ご協力をよろしくお願いします。

身の回りの問題を解決するために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水やゴミなど身の回りの問題を解決するために,学校で取り組めることについて,提案書をつくり発表しました。また,友達の発表を聞き,わかりやすかった点や納得できる点,共感できる点など発表することができました。

今日の一コマ

 体育科では、3度目のプールに1組と2組で入りました。いろいろな泳ぎ方に触れ、楽しく安全に泳いでいました。体育館では3組がバレーボールをしました。こちらも声を掛け合いながら、楽しそうにゲームをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

組み木パズルが完成しました

 図工では、組み木パズルにニスを塗って、完成しました。とても、楽しい作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会3組version

 今日は,5年3組と2年3組のなかよし集会がありました。短い時間でしたが,白熱した「しっぽとりゲーム」になりました。下級生を相手にちょっと手加減をしながら(?)みんなが笑顔になった素敵ななかよし集会でした。2学期のなかよし集会では,5年生の集会委員が会の計画・運営を任されます。集会委員のみなさんにとっては,今日の進行をしていた6年生の動きを見てしっかり学ぶ時間にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童のストレスマネジメントに関する動画の紹介「新型コロナに負けない!ストレス対処法」

この度、福島県教育委員会より、保護者の皆様へ、児童のストレスマネジメントに関する動画の紹介について周知の依頼がありましたので、お知らせいたします。
昨今、新型コロナウイルス感染症の影響で、様々な不安やストレスを抱えていらっしゃる方も多いかと思います。そういったストレスへの対処法などを紹介した動画が福島県教育委員会のホームページに掲載されています。ぜひ、ご覧ください。

県教育委員会公開サイト「学校応援プログラム」URL(下記をクリックしてください)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/manab...

1年生からのサプライズです。

 1年生と楽しく交流したことを話しているとき,1年生からサプライズのプレゼントが届きました。1人1人にお手紙でした。一生懸命書いてくれたお手紙を手にして,6年生がとってもうれしそうでした。
画像1 画像1

6ねんせい あそんでくれて ありがとう

 7月8日(水)
 昨日、6年生との楽しい時間を過ごした後にお礼状をかきました。楽しかった気持ちが伝わるように一生懸命にかきました。「いっしょにあそんでくれてありがとう。またいっしょにあそんでください!」
 6年生とのお掃除ますます楽しみになった子どもたちです。(写真1)

 図画工作「みてみてあのね」で、絵の具を使ってみました。(写真2)


画像1 画像1
画像2 画像2

ぺったんコロコロ

7月8日(水)
1年生の図画工作科の時間にローラーを使って遊びました。ローラーの種類や転がし方・スタンプの押し方の違いで、いろいろな模様ができるのを楽しみました。ちょっと楽しくなりすぎて、体操着を汚してしまいました。すみません。お洗濯をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきなもの、なあに

 7月8日(水)
 国語の時間では、自分のすきなものを友達に紹介しました。くわしく伝えるために、「どうしてかというと〜からです。」という言い方を確認してグループで伝え合いました。友達の発表を最後まで聞いたあとは「いつから好きなんですか?」「私も大好きだよ!」「○○ちゃんってお手伝いが好きなんだね〜!」という感想が寄せられました。
 次回は言葉で伝えたことを文章で表現したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきなもの なあに

7月7日(火)
国語科の学習で、好きなものを発表しました。ペアで好きなものとわけを聞き合ったことを元に、絵と文章にまとめ、発表しました。書画カメラを使ってプロジェクターで映しての発表にも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一コマ

 家庭科では、「いろどり野菜いため」を作りました。シャキシャキ感を残すためには、どの位炒めたらよいかに気を付けながら進めていました。久しぶりの調理実習に、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優しいお兄さん

 昨日の1年生との交流の写真です。癒やされます。
画像1 画像1

本は友達「私と本」

 国語の学習では、1年生からの自分の読書生活についてを振り返りました。

 また、心に残っている本やその本の持つ「テーマ」についての紹介を、ロイロノートを使ってまとめてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 修了式
3/23 卒業式
3/24 職員会議
3/25 教室移動
3/26 離任式
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244