1.13 今日の給食
今日の献立は、「ご飯・牛乳・具だくさんみそ汁・めばるのゆばあんかけ」でした。
「めばる」は白身魚で、大きな目を見張るような姿から、この名前がつきました。身が柔らかいので、刺身より煮魚や焼き魚、揚げ物などにするとおいしく食べられます。 今日はでん粉をつけて揚げためばるに、とろみのある、湯葉入りのあんをかけていただきました。 3年生は、国語でさまざまな大豆製品を学びましたね。今日の「ゆば」がどんな食材から作られたか、お家の方にもお話してみてください。 1.13 なわとび(2年生)
体育の学習の様子です。今日は、なわとびをしました。跳び方のポイントを生かしながら練習しました。
1.13 見守られて登校(PTA)
一面真っ白な霜が降りている朝です。黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に通学路に立っていただいています。皆様の見守り活動により、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。
1.12 楽しい英語 (3年生)
「これはなに?」という質問を英語でどのように表現するのかを学習しました。学級全体やペア、個人というさまざまなかたちで、発音を繰り返すことで表現を覚えることができました。
1.12 お話の作者になろう(2年生)
登場人物の様子や気持ちが伝わるように、自作した物語を発表しました。
1.12 正六角形(5年生)
算数の授業の様子です。
この日は正六角形を折り紙で作り、正六角形の性質について調べました。 1.12 掃除の時間
掃除の時間が始まりました。いつもと変わらない手順で、雑巾がけも行います。
1.12 今日の給食
今日の献立は、「ソフトめん・ミートソース・牛乳・ほうれんそうの元気サラダ」でした。
「ほうれんそう」は冬においしくなる野菜のひとつです。色の濃い野菜である「緑黄色野菜」の中でも、カロテンや鉄分などの栄養価はトップクラスです。根元の赤い部分は、捨ててしまう家庭も多いかもしれませんが、実は、骨を作る時に重要な「マンガン」が含まれます。 旬のこの時期は、寒さで凍らないように、ほうれん草が自分で糖をつくり出すため、特に甘みがあり美味しくなります。いろいろな旬の野菜を味わいましょう! 1.12 3学期スタート(5年生)
3学期がスタートしました。
写真はオンラインでの始業式の様子です。 子どもたちは『3学期は次の学年の準備期間です。』という校長先生のお話を聞いて、身を引き締めていました。 1.12 PTA福祉部会(PTA)
PTA福祉部会が開催されました。
福祉部の皆様は、ベルマークの整理に余念がありません。 また、先日は、ベルマーク回収にご協力いただきありがとうございました。多くのベル袋を集めることができました。今後の活動に生かしていきたいと思います。 1.12 見守られて登校(PTA)
地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者様に見守られて、黒田っ子は安全に登校できています。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。
1.08 磁石のふしぎ (3年生)
理科の学習で、磁石を引きつけるものと引きつけないものにはどのような違いがあるのか実験をしてみました。実験を進めていくうちに、いろいろなふしぎを発見することができました。
1.08 今日の給食
今日の献立は、「ご飯・牛乳・中華風白菜豆乳スープ・揚げぎょうざ」でした。
今日のスープに使われていた「白菜」は、一宮市で栽培されたものです。 白菜は大きな葉が何重にも重なっていますね。白菜は冬の寒い環境になると、葉が丸く重なるようになるそうです。不思議ですね。 また、軸の部分に黒い点々があるのは、傷がついているわけではなく、寒さにあたって甘く、おいしくなっている証拠です。スーパーで白菜を選ぶとき、お家の人にお話してみてください。 1.08 見守られて登校(PTA)
予報どおり寒い朝となりました。
黒田っ子の登校に合わせて、地域の見守り隊の方々やPTA旗当番の保護者が通学路に立ってくださいます。みなさまのお陰で、今日も黒田っ子は安全に登校できました。ありがとうございました。 1.07 今日の給食
今日の献立は、「七草ご飯・牛乳・雑煮・めでたい卵焼き・れんこん煮和え」でした。
みなさんは「春の七草」という言葉を、聞いたことがありますか? せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶ)・すずしろ(だいこん)の七つの植物を「春の七草」と言います。日本には1月7日の朝に「七草がゆ」を食べて、その一年の健康を願う風習があります。みなさんが元気に一年を過ごせるように、今日はご飯に春の七草を混ぜ込みました。 1.07 3学期始業式(4年生)
今日は3学期の始業式でした。始業式はリモートで行い、教室で校長先生のお話を聞きました。
初日で少し疲れたと思いますが、明日も元気でいきましょう! 1.07 3学期始業式(2年生)
始業式の様子です。みんな、2年生の大事な締めくくりに向けて、目標を新たに出発することができました。
1.07 3学期始業式(校長室)2021年、令和3年が、そして3学期が始まりました。 みなさんはどのような冬休みを過ごしましたか? 私の冬休みは、ステイホーム。家で家族とゆっくり過ごしました。読みたかった本を読んだり、食事を楽しんだり、子どもたちと遊んだりしながら過ごしました。 初詣に行くことはやめましたが、初日の出に向かって手を合わせました。黒田小学校のみなさん、先生方、全員が幸せな1年になりますようにとお願いをしました。 さて、3学期を迎えて、いちばん嬉しかったことは、みなさんが、元気な顔を見せてくれたことです。 さあ、今日から3学期がスタートです。 1・2学期、みなさんはがんばったことがたくさんあって、いろいろなことができるようになりました。そこで、3学期は、みなさん一人一人がもっと大きく成長するように、2つ約束してほしいと思います。それは誰でもできることです。 1「元気なあいさつ、感じの良い会釈をしよう」 学校でのあいさつは多くの子ができるようになっていて、素晴らしいと思います。では、登下校中はどうでしょうか。特に朝の登校時、みんなの安全を守ってくださる方々へのあいさつはできていますか。また、横断歩道で皆さんを優先させてくださっている車の方々にはどうですか。会社などに急いでいる中、みなさんを優先して通らせてくださる方には、会釈をするといいですね。できていますか?見守ってくださる方への感謝の気持ち、「ありがとう」の気持ちを持ち、あいさつや会釈ができるといいですね。ぜひ、地域の方々にも黒田小のみなさんの感じの良さを広げていきましょう。 2「授業で自分の考えを伝え合おう」 今の子どもたちに必要だと言われていることは、自分の考えをもって、それを周りに正しく伝えていくこと、そして周りの人の考えを正しく聞くことです。クラスみんなで、考えを伝え合っていくと、今までわからなかったことも「わかった、できた」ということが増えていきます。考えや意見が活発に出てくる授業をみなさんで作っていきましょう。 3学期は、次の学年になるための準備をする学期です。「元気なあいさつと感じの良い会釈」、「授業で考えを伝え合うこと」の2つをできるように頑張りましょう。 最後に、6年生。 小学校生活6年間の締めくくりをしてください。3か月後には、もう中学生になります。3月には黒田小学校を卒業します。全員が晴れやかで堂々とした立派な姿で卒業式に臨めるように頑張ってください。応援しています。 もう1つだけお話をします。 現在、新型コロナウィルス感染症が日本全国で拡大しています。私たちが住んでいる一宮市でも、毎日感染者が出ており、拡大しています。東京では、緊急事態宣言が出ています。 学校では、今まで通り感染対策を行っていきます。担任の先生方は、気を緩めることなく、みなさんが感染することのないように、毎日対策を行ってくださっています。そこでみなさんにお願いです。 みなさんも次のことに注意をしてください。 1 朝の健康チェックです。家で体温を測り、少し高いときは大事を取って無理せず休んでください。また、自分は大丈夫でも、お父さんやお母さん、家族の方の調子が悪いとき、新型コロナウィルス感染症が心配なときは、学校に連絡をしてください。無理せず休んでも大丈夫です。 2 基本、マスクをして学校生活を送ってください。登下校の時、マスクをしていない子を見かけますが、熱中症の心配はないと思いますので、基本、マスクをしてください。給食では、食べているときは静かに食べます。食べ終わったら、マスクをつけて話をしてください。 3 手洗いを細目にしてください。寒くなって、水が冷たいですが、手洗いは感染を防ぐのに本当に効果があります。 4 密を避けましょう。友達同士、近づきすぎていませんか。また、マスクをしないで近づいて話していませんか。登下校中、2列になったり、固まったりしながらおしゃべりをしていませんか。登下校は1列を守ってください。班長さんたちはみんな頑張っています。班長さんの言うことをしっかり守って、登下校中も対策を行いましょう。 5 最後は学校ではなく、家に帰ってからのことです。家に帰ったとき、手洗いはしていますか。また、習い事に行くときも、遊びに行くときも、マスク、手洗い、密を避けることをしていますか。 感染防止対策をしっかり行い、新型コロナウィルスに負けずに、元気に、3学期を過ごしましょう。 1.07 見守られて登校(PTA)
あけましておめでとうございます。
今朝の通学路で幾度も交わされた言葉です。黒田っ子たちの笑顔が広がりました。 見守り隊の皆様、地域の方々、保護者の皆様、本年も子どもたちが安全に登下校できますよう、どうぞよろしくお願いします。 1.05 本年もよろしくお願いいたします本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日から2日後の1月7日(木)は、三学期の始業式です。 元気いっぱいの子どもたちに会えることを、楽しみにしています。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|