最新更新日:2024/12/01 | |
本日:2
昨日:35 総数:460843 |
12月11日 3年生 リズムなわとび
今日は3回目のリズムなわとび練習会でした。曲に合わせて跳ぶことにも慣れて、難しい級にも楽しく挑戦しています。来週もみんなで頑張って練習しましょうね。
12月11日 2年生 算数科 三角形と四角形タイルのように敷き詰めると、長方形が正方形になったり、直角三角形が正方形になったりしました。 たくさんの発見をしながら、楽しく活動することができました。 12月11日 4年生 図工の時間
図工で「ゆめのまちへようこそ」という作品作りに取り組んでいます。各自で用意した様々な箱を組み合わせたり、色紙で貼ったりしながら、個性豊かなまち作りを目指します。最終的にはクラス内で作品を組み合わせ、大きなまちを作る予定です。来週も楽しみですね。
12月10日 5年生 おいしい給食12月10日 5年生 人権についての道徳の授業12月9日 3年生 道徳
道徳の時間には、人権について考えるためDVDを鑑賞しました。人権週間であるこの期間に、誰もが幸せに過ごすためにはどんなことが大切なのか、引き続き考えていきたいと思います。
12月9日 3年生 英語12月7日 3年生 道徳の時間ふりかえりでは「助け合う」と「仲間や友達同士絆が深まり、もっと仲良くなれると思う」「心があたたかくなって、また違う人を助けてあげようと思う。助け合いは広がるね」という感想を書いていました。 自分も他の人も大切にできるといいですね。 12月9日 2年生 みんなが気持ちよくすごすために子どもたちはDVD鑑賞後の話し合いなどで、仲間外れや悪口などをしてしまうと、みんなが気持ちよくすごすことができないから、気を付けていきたいという気持ちを高めていました。 12月8日 4年生 『桃色のクレヨン』12月8日 5年生 人権について考えました人権について考えました。 以下、子ども達の感想です。 ―――――――――― 「障がい者だからといって、勝手に かべを作ってはいけないと知った。」 「だれもが認め合う世界を これからは作っていきたいです。」 「勝手に相手の気持ちを考えるんじゃなくて、 ちゃんと相手と話したりして 相手の気持ちを考えるとよいと思いました。」 「自分とちがうからという理由で 決めつけたりするのはダメ。」 ―――――――――― かべを作っているのは自分だということ、 そして、 どんな人も平等であるということを 考える機会になりました。 12月8日 1年生 ものの名まえ
国語では、『ものの名まえ』の学習をしています。
今日は、「まとめてつけた名まえ」のお店屋さん作りをしました。 「くだもの」屋さんには、バナナ、梨、苺など… グループで相談して、楽しくお店の商品を作っていました。 12月8日 あおぞら 英語の授業What color do you like?の答えのIlike brown.を聞いてすばやくその色を示すゲームに挑戦しました。女子チームが見事WIN!大喜びでした。 12月8日 今日の給食本日のシャキシャキサラダには、ハムとれんこんのスライス、キャベツ、水菜が入っていました。れんこんのシャキシャキした食感と旬の緑黄色野菜の水菜がシャキシャキして美味しいサラダでした。 12月7日 4年生 人権12月7日 5年生 マーチングの練習
全員外へ出て、太鼓のドラムマーチに合わせて、行進の練習をしました。拍に合わせて、4人そろって歩くのは、とても難しかったです。その後、「ヤングマン」を演奏しながら行進しました。演奏や演技に夢中になると、拍に合わせて歩けなくなってしまいます。でも、初めてにしては上手にできたと思います。これからもっともっと練習して、来年の運動会で成功するように頑張ります。
12月7日 2年生 道徳「雨ふり」雨の日の一場面を描いたお話を読み、誰に対しても同じように何かをすることがなぜ大切なのか考えました。 12月4日から、人権週間が始まりました。みんなが幸せに生きるために、何が必要で何がいらないか、考える週にしたいと思います。 12月7日 今日の給食焼肉野菜いためは、ケチャプとソースで味付けられた、いため物でした。野菜いっぱいのいため物に野菜いっぱいのスープでしっかり野菜がとれました。 12月4日 4年生 人権週間
今日から人権週間が始まりました。本日4年1組では、人権週間の取り組みとして、「桃色のクレヨン」というDVDを見て、人権について話し合いました。毎年、「人権」について勉強しているだけあって、「いじめをしないこと。」「差別をしないこと。」など、大切なことをよく分かっていました。来週も「人権」について考えていきたいと思います。
12月4日 あおぞら 人権教育学級のいじめ防止目標と合わせて、無視される苦しさを話し合いました。 |
|