最新更新日:2024/11/18
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

7月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、枝豆団子の中華スープ、揚げギョーザ、切干しだいこんのナムルです。

枝豆は大豆を若いうちに収穫したものをいいます。
大豆は、たんぱく質などの栄養が含まれているため、「畑の肉」とよばれます。
枝豆も同じように夏バテ解消に役立つビタミンB1などの栄養を豊富に含んでいるので、おうちでも食べてほしい食品のひとつです。

7月2日 3年生 道徳の時間

「ヤゴきゅうしゅつ大作戦」という資料をもとに、わたしたちの身近にある自然に目を向け、自然を守ることの大切さについて考えました。グループで意見を出し合ってまとめました。「自然を守ることは自分たち生き物の命を守ることにつながる。」などたくさんの意見が出ていました。最後は、先週のナゴヤダルマガエルの調査活動も思い出し、自然について学んだことを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の教科書を正しく持ち、美しい姿勢で音読を行っています。1人ずつ○読みをしたり、小さな声で読んだりと、コロナ対策に配慮しながら取り組んでいます。子ども達はどの授業でも大変意欲的に頑張っています。

7月2日 くすのき 生活の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
生活の時間に「きくきくドリル」を行っています。集中して耳(意識)を傾け、必要な情報を得るための聞く姿勢を作れるようになること、そして最後まで集中力を保ち続けることを目的として、毎週取り組んでいます。教室全体が耳をすまして集中して聞いています。

7月2日 6年生 図工の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 版画の鑑賞をしました。友達の作品を見て、よいところや工夫しているところを見つけ、プリントに書きました。
 いつもよい姿勢で、先生の話をしっかりと聞き、学習に取り組んでいる6年生です。
 

7月1日 4年生 図工の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
図工「コロコロガーレ」も完成に近づき、鑑賞を行いました。仲間の作品で実際に遊んでみたり、よいところを見つけて伝え合ったりしています。丁寧に作り続けた作品をみんな大切にしています。

7月1日 1年生 英語活動

画像1 画像1
マーガレット先生と英語の勉強をしました。前回に続き、色の勉強を中心に行いました。色を見つけたり虹を好きな色で塗ったりしました。体を動かして英語の歌を歌うことも、楽しそうに活動していました。

7月1日 2年生 英語活動

 英語活動がありました。英語の歌を歌ったり、歌詞に合わせて体を動かしたりしました。果物と色の英語での言い方を練習し、好きな果物を英語で教え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、七夕汁、照り焼きハンバーグ、シークヮーサーゼリーです。

七夕にちなんだ献立で、七夕汁には、天の川に見立てた魚めん、星形のかまぼこを遣い、ハンバーグは星形にしてあります。
魚めんは、魚のすり身を使ったしらたきのようなものです。
給食を通じて七夕を味わってください。

7月1日 くすのき 朝の読書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日1冊先生の読み聞かせを聞いてから自分の興味のある本を静かに読んでいます。教室で飼っているカブト虫を机に置き観察をしたり、図鑑を開き本物と見比べたりして心を落ち着かせ1日をスタートしています。

7月1日 季節の花が癒してくれます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
WBGT厳重警戒ですが、浅井南小では初夏の花がきれいに咲いて、癒しをくれます。
気候の変化が大きいので、体調を崩しやすい時です。
また、学校再開からひと月が過ぎ、子どもたちにも少し疲れがみえるような気がします。
無理をせず、体の抵抗力を下げないように生活したいですね。

6月30日 5年 「立ち上がれ!ワイヤーアート」

 自分で書いた計画書をもとに、作品づくりが始まりました。
「高さ」を意識したり「太さ」を意識したりとそれぞれに工夫をして作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 雨なので・・・ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は一日雨が降っていたので、テスト勉強のために教科書を読んでいたり、自分の好きな本を読んだりして過ごしていました。図書館にはたくさんの本があります。この雨の機会にたくさんの本と出会えるといいですね。

受水槽・高置水槽清掃点検による授業日等の変更について

画像1 画像1
 見出しのことにつきまして、次のように変更をしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 変更内容
(1) (変更前)7月28日(火)6時間授業 ⇒ (変更後) 休日
(2) (変更前)8月3日(月)午前授業 ⇒ (変更後)6時間授業(弁当持参)

↓ 配付文書はこちらです。(文書は、7月1日に家庭数で配付します)
受水槽・高置水槽清掃点検による授業日等の変更について

6月30日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、コンソメスープ、たちうおフライ、いんげんのごま和えです。

「たちうお」という魚を知っていますか?
 魚体によってはなんと2m程度になり、人よりも大きいものもいます。
 歯がとてもするどいのが特徴で、一度かみついたえものは逃がさないようになっています。

6月30日 昼放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨。図書館が開館しており、にぎわっていました。
しかし、ここでも新しいルール。借りる人は間隔をあけ、1列に並んで待ちます。
図書委員の前には、シールドがはられています。

 返却は、すぐにはせず、廊下で集め、図書の先生でふき取ってから元に戻します。

図書館でも、感染症対策をしながら、学校生活をしています。

6月30日 学習チューターさんもがんばっています

画像1 画像1
 本校には「学習チューター」という大学生の学習ボランティアが来ています。

 学習指導や給食指導の支援をしたり、休み時間に子どもたちと遊んだりしています。

 昨年度まで本校で「学習チューター」をしていた方が、今年度は「先生」として市内の学校で活躍しています。

 お二人とも、近い将来「先生」になって浅井南小学校で勤務してほしいです。
 

第2回 浅井南小学校 学校運営協議会の開催について

画像1 画像1
1 開催日時
 令和2年7月9日(木) 10:30〜

2 場所
 本校図書館(中舎 2階)

3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)

4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、7月3日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)

5 議題
 ○ 学校の様子の参観
 ○ 新型コロナウイルス感染症対策について(生活面・学習面)
 ○ 今後の行事・学校生活全般について
 ○ その他

6 問い合わせ先
 教頭  (電話 28-8714)


6月29日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、新たまねぎのみそ汁、牛肉とごぼうの甘辛いためです。

たまねぎには、体内のいらないものを取り除き、血液をサラサラにする働きがあります。
しっかり食べて健康なからだを意識していきましょう。

6月29日 5年生 オアシスカード

 ペアの児童や友達のいいところをみつけて、カードで送る「オアシスカード」を全員で書きました。今日は席替えをしたので、送る相手は「元・となりの席の友達」です。勉強教えてくれたことや体調を気遣ってくれたことへの感謝の気持ちを文章とイラストで一生懸命に表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616