最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:121
総数:274516
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

6年生を送る会♪

プレゼント渡し。全校のみんなで作った写真立てを1年生が手渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会♪

懐かしい思い出がよみがえってきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会♪

ペアの1年生から1人1人にありがとうのメッセージ。思わず優しい笑顔があふれる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会♪

各学年からの出し物。あったかい笑顔に包まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

みんなで心を込めてお祝いしました
詳しくはこのあとアップしていきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

各学年から動画でメッセージを届けます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

あったかい雰囲気で会が始まりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

1年生がペアの6年生を紹介します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

6年生入場です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

まもなく開会です
画像1 画像1
画像2 画像2

明日に向けて…

1月から学校の中心となって準備を進めてくれた5年生のみんな。とても頼もしかったよ。明日は全校のみんなで 心をこめて 6年生をお祝いしてあげようね。
画像1 画像1

明日に向けて…

素敵な飾り付けを施した体育館が、明日は6年生を温かく迎え入れてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日に向けて…

明日はいよいよ 6年生を送る会! 前日準備に一生懸命取り組む5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【2月19日(金)の献立】

・ごはん
・牛乳
・マーボー大根
・春雨の中華炒め
・寿太郎みかん

 今日は今年度最後のふるさと給食の日です。今が旬の沼津産の大根で、マーボー大根を作りました。マーボー豆腐とは違った味わいで、野菜を美味しく食べられるメニューです。
 また、今日の寿太郎みかんはJA南駿さんからいただいたものです。寿太郎みかんの特徴は、約2ヶ月間貯蔵することで甘みが増し、濃くて美味しいみかんになることです。美味しい寿太郎みかんにニッコリ笑顔になっていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先輩たちからの贈り物

深良中の1年生が 6年生にメッセージカードと中学校の様子をまとめたDVDをプレゼントしてくれました。ともに手作りで 素敵な贈り物をいただきました。6年生も大喜びです。中学生のみなさん ありがとうございました。4月からよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

データの活用。代表値やグラフなど学習したことを生かして分析しています。夢中になる姿 関わり合う雰囲気 素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつタイム

「めあてを達成できた人?」「はーい!」6年生が来てくれて にっこにこの1年生です。笑顔のあいさつが広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収

今朝は1年生もお手伝いをしてくれました。毎月のアルミ缶回収にご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

卒業製作に取り組んでいる6年生。ミシンの扱いも上手です。さすが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

2組はラケットベースボールに挑戦。みんなナイスバッティング!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/26 離任式 8:00登校
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433