3年 平常テストに向けて(6月12日)今年度、慣れない動きの中で学習を行い、不安を抱えている生徒も多いと思います。 現在の自分を客観視するためにも、しっかりと学習に取り組み、最善をつくしてほしいものです。 範囲発表と同時に、学習用のプリントも配付されました。 早速、取り掛かる生徒も多く見られ、意識の高さもうかがえました。 このちょっとした”意識”を大切にしたいものです。 6月22日(月) 今日の給食(1年3組)みなさんは「たちうお」という魚がどんな魚か知っていますか?たちうおは大きいもので全長2m程度になります。稚魚のころは甲かく類のプランクトンなどを食べますが、成長すると小魚などを食べます。歯が非常に鋭く、上あごの内側にある大きな歯は内向きに生えており、一度かみついたら獲物を逃がさないようになっています。 1年生 植物採集(6月22日)1年4組では授業で学校の中庭で、植物の採集を行いました。 採集したのは種子植物です。 しっかりと観察をしていました。 6月19日(金)女子バレー部の活動女子バレー部のみなさん、本当にありがとうございました。 6月19日 級訓発表3年生 心の日(6月19日)1年生 萩中タイムも勉強しています。(6月19日)数学では座標について、社会では、地図マークについて学習しました。 どの生徒も7時間目の疲れも見せず、集中して取り組んでいました。 傘、揃ってます!! 6月19日(金)周りの人を思いやる、素敵な行動だと思います。朝から温かい気持ちになりました。 雨のためいつもより早く登校した生徒。濡れた時のために替えの靴下を持ってきた生徒。先を見通して行動する姿がありました。遅れてしまった生徒は、雨の日の受験を見越して行動できるといいですね。 土日はしっかりとリフレッシュしてきてくださいね。 ♯「礼儀」「感謝」「責任」 ♯一宮市立萩原中学校 6月19日(金) 今日の給食(1年2組)とうがんは漢字で冬の瓜と書きますが、夏に収穫される野菜です。皮がかたく、収穫してから冬まで保存できます。愛知県では「琉球とうがん」という品種の生産がさかんですが、「あいちの伝統野菜」に選定された「早生わせとうがん」も栽培されています。 6月19日(金) 体育の授業にて3年生美術の授業の様子(6月18日)
3年生の美術科の授業では「15歳の自画像」という題名で絵画を制作しています。本時はそのアイデアスケッチを行いました。自分らしさについて考え、表現することの難しさに悩んでいましたが、制作時の楽しそうな表情がうかがえ、素晴らしいスケッチがいくつか見られました。
今後もこだわりのある作品がたくさんできそうで、とても楽しみです。 6月18日(木) 今日の給食(1年1組)今日のミートボールの完熟トマト煮には、カットトマト、トマトピューレ、トマトケチャップと3種類のトマトの加工品が使われています。加工用のトマトは旬の時期に完熟したものを使用しています。 1年生 音楽の鑑賞(6月18日)とても有名な曲で、聞いたことのある生徒が多いと思います。 曲から伝わる情景が強烈な曲です。 6月18日 避難訓練サッカー部 活動開始顧問が変わり、コロナウイルスの影響で活動に制限がある中での活動となります。 不安を抱える中でも、懸命にボールと向き合う姿が印象的でした。 このチームで勝ちたい。そう思える時間でした! 活動は2日に1回、50分。この限られた時間を大切に。足りない時間は個人練習でも補おう。 3年生は、受験もあるので無理はせず!! ※写真を撮りそびれてしまいました、、次回は必ず。 3年生 萩中タイム頑張っています!!
3年生は、7時間目の萩中タイムに、5教科の授業・勉強に取り組んでいます。休校明けは授業中に疲れの見える生徒も多くいましたが、現在では集中力高く取り組めているように感じます。
進路の実現へ向けて、3年生一丸となって戦い抜きます!! 6月17日(水) 密を避けながらの部活動6月17日 技能教科も教室で6月17日(水) 今日の給食新じゃがは、春先から初夏にかけて収穫されるじゃがいものことです。皮がうすく水分が多いのが特徴です。みなさんの給食を作っている調理場では、旬の新じゃがをおよそ2500個使用して「新じゃがのそぼろ煮」を作りました。 1年生 授業(道徳)の様子 (6月17日) |
|