最新更新日:2024/06/27
本日:count up119
昨日:299
総数:810554
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

西小 読書の秋 (2年生 朝読書の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの凛とした空気の中で、朝読書をしています。昨日よりコスモス図書館祭りも始まり、読書の秋を満喫してほしいと思います。図書館で好きな本を見つけて、読書に親しんでください。

11月9日 集会

画像1 画像1
 朝の集会の様子です。犬山市民展の表彰が行われました。優秀賞の6年生の児童が代表で賞状をもらい、校長先生から「どんなことに気をつけて作品を作りましたか?」という質問に対して「コロナとの生活で制限がある中でも楽しいことを見つけて作品に表現しました」と答えていました。
 校長先生のお話では、10月11月の行事がすべて良い天気で行われて充実した活動になったというお話がありました。また、運動しやすい気候になってきたので、運動と親しもうということで、みんなでくねくね体操を行いました。楽しそうに体を動かす様子が見られました。
 本日から養護教諭の教育実習生が来ました。皆さん、たくさん話しかけてくださいね。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は5時間目に、警察署の方を講師に、薬物乱用防止教室を行いました。違法薬物は自分のすぐそばにあることを知るとともに、「ダメ、絶対にダメ」という言葉とともに「絶対に手を出さない」ことを自分の心に刻むことができました。

第5回PTA委員総会

画像1 画像1
 本日は次年度に向けPTA地区委員の選出についてや冬休みの校外巡視についてなどが話し合われました。

お弁当ありがとうございました 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4年生までが遠足だったので、5・6年生は外でお弁当タイムです。
とちの木広場のときの木は上の方から赤く色づいてきました。

そのとちの木の下で。

【2年生】秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は,名古屋港水族館へ行ってきました。
 水の中をすいすい泳ぐ魚たちや,イルカショー,ペンギンのえさやりの様子・・・たくさんのものを見学し,水の生き物の生態や,水族館で働く人の様子について知ることができました。

3年生 アクアトト岐阜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アクアトト岐阜で、クイズラリーをして、班で楽しく協力してまわりました。
 クイズは全問正解できたかな?
 今からバスで学校に帰ります。

3年生 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班で、秋の自然の観察と昔のくらしの様子をみたり、探検をして、アクアトトまで向かいました。
 いろんな植物の観察ができたね!

3年生 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな芝生広場でご飯を食べました。みんな豪華で愛情が詰まったご飯を楽しく食べました!

【1年生】遠足だより7

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループ見学は、どのグループも時間通りに集まることができました☆
 また、クラスで動物を見ながらバスに戻り、学校へ戻ります。

5年生 お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いいお天気です。プラザでお弁当を食べています。美味しいお弁当をありがとうございます!

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はお弁当です。みんなで仲良くいただきまーす。

【1年生】遠足だより6

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループ見学スタートです。班長さんの地図を見ながらいろいろな動物を探しています。ゾウさんやサイさんは大きいねー!!

四年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 輪中の郷でお弁当タイムです。クマさんや鬼滅の刃の柄のお弁当もあります。みんな美味しそうに食べています。

【1年生】遠足だより5

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごちそうさまでした♪
 おやつタイムです。
 これからグループごとに園内を見学します。

【1年生】遠足だより4

画像1 画像1
画像2 画像2
 これからお昼ごはんです。朝から準備をいただき、ありがとうございます。
おいしくいただきまーす☆

【1年生】遠足だより3

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中の見学も、楽しくできました♪

5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Unit 5では道案内の表現を学んできました。今日は単元のまとめの日です。ペアで地図を見ながら、英語ですらすらと道案内をすることができました。Good Job!

木曽三川公園

画像1 画像1
上げ仏壇のしくみを見ています。昔の人の知恵は令和になっても、感心することがたくさんあります。


四年生 遠足 木曽三川公園

画像1 画像1
画像2 画像2
水屋と治水神社、千本松原を見学しています。木曽三川公園のモニュメントと記念撮影です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288