最新更新日:2024/11/28
本日:count up9
昨日:65
総数:490006
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

4年生 音楽(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 けん盤ハーモニカの学習です。
 ラカンパルシーナという曲を全員揃って、きれいに演奏していました。

5年生 国語(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 相手に応じて使う言葉を考える学習です。
 例文を見ながらその表現が適切かどうかを考えていました。

6年生 英語(2/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校での一番の思い出を英語で表します。
 まずは自分の思い出に残っていることを書き出していました。

ふれあい・図形の拡大・縮小(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数は、図形の拡大・縮小図を書きました。子どもたちは、図の長さを測ったり、その長さの拡大・縮小の長さを計算したりして、図を作成しました。

ふれあい・人感センサーの授業(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生の理科の交流授業が理科室で行いました。内容は、タブレットと人感センサーを使って、回路を作って暗くなったら電球を光らせるプログラミングの作成でした。子どもたちは、少し難しい課題であったので、観察をしながら回路の作り方を学びました。

2年生 自学プリント2 (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の子どもの頃に、こんな宿題があったらと思います。自分なら「アニメのキャラクター」「恐竜の絵」「なぞなぞ」「生き物シリーズ」・・・・夢がいっぱいで、時間を忘れて取り組んだと思います。もし、先生に褒められようなら、さらに熱中したと思います。

2年生 自学プリント (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の自学プリントもいろんな楽しい学習がありました。「問題づくり」「アニメのキャラクター」「国の紹介」など、やっていて時間を忘れるほど集中したことがうかがわれます。こういう学習が一番思い出に残ると思います。

1年生 卒業生を送る会の練習をしました。(2/24)

 屋内運動場で卒業生を送る会の練習をしました。
呼び掛けの声の大きさやタイミングについて練習しました。
お世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちが伝えられるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数「はこづくり」2 (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はこ作りの作業は、二人で力を合せないと上手く組み立てられません。うまくできた時は、本当にうれしそうです。はこづくりの学習は今日で終わりました。今後は、「たしかめの問題」で確認をしていきます。この単元は、どの子も楽しく学習できました。

2年生 算数「ストローではこづくり」 (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、一辺が6cmのはこ(立方体)をつくりました。月曜日に、直方体のはこを作る経験をしていたので、今日はとてもスムーズにつくることができました。この作業を通じて、箱の辺の数と頂点の数を確認することができました。

2年 黒板メッセージ (2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、また冬に逆戻りして、北風が身に染みる天気になりました。休み明けの日でしたので、子供たちのテンションは比較的高く、落ち着いて集中して取り組むことができました。特に、5時間目の書写の時間は、「濃く大きな美しい字」をめあてに、学習することができました。

1年生 生活(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も残すところ1か月になりました。
 この1年間で、自分は何ができるようになったのかを考え、発表していました。

2年生 国語(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「スーホの白い馬」という物語の学習です。
 教科書を読み進めながら、登場人物のしたことや言ったことを考えていました。

3年生 英語活動(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間のまとめの授業です。
 この1年間で、どれくらい英語が身についてきたかを確かめていました。

4年生 国語(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 間違えやすい漢字の学習です。
 読み方は同じだけれど、意味が違う言葉(同音異義語)について考えていました。

5年生 英語(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちの住んでいる地域のおすすめを外国の人に紹介します。自分で作った紹介文をもとにALTの先生に伝えていました。

6年生 理科・プログラミング学習(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度から新たに導入されたプログラミング学習です。明るさセンサーの反応を受け取る回路に、コンピュータから指令を出して、豆電球の明かりをつけたり、消したりするプログラムを作っていました。

6年生 英語(2/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 将来の夢について考える学習です。
 はじめにALTの先生と単語の練習をしていました。

園芸飼育・掲示委員会・最後の委員会(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で今年度の委員会での活動が終わりました。卒業後の5年生の役割分担をしたのち、花壇で水撒きや草ぬきをしました。子どもたちは、みんな一生懸命に取り組んでいました。

ふれあい・体育の交流授業(2/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6年生の体育の交流授業は、持久走でした。今年度初めてであったので、なかなかうまく走れなかったようですが、何度か走る間に徐々に体も慣れ、早く走れるようになりました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/24 修了式
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31