行健第二小学校へようこそ!

今日の給食 7月1日

今日の給食は「麦ごはん・牛乳・チンジャオロースー・パオズ・油揚げの味噌汁」です。
チンジャオロースーとは、ピーマンと豚肉を千切りにした中華料理です。
筍やピーマンを大きさをそろえて千切りにしてもらいました。ピーマンにはビタミンAとビタミンCがたくさん含まれていて、体を守り免疫を高める働きもあります。赤ピーマンも使い彩りよく仕上がりました。ピーマンを食べてビタミンを補給しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょきちょき かざり

 7月1日(水)
 図工では折り紙を折って切って、いろいろな形を作りました。「こんな形ができちゃった〜」「○○くんの形、おもしろいよ!」自分や友達が作った形の面白さを感じることができたようでした。7月7日は七夕ということで、できた作品は教室に飾ると教室が華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一コマ

 6校時目の体育の時間に1組と2組でプールに入りました。今回でどのクラスも2回ずつプールに入れました。クロールや平泳ぎ、背泳ぎの泳ぎ方の確認をしました。フォームに気をつけながら楽しく泳いでいました。明日は、お天気や気温、水温にもよりますが、1組と3組の予定になってます。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年度初泳ぎPart2

 本日は,5校時に2組と3組で水泳学習を行いました。2組さんは今年度初泳ぎとなりました。プール学習のきまりを確認しながら安全に学習に取り組みました。
 少し水は冷たかったようですが,最後の5分間の自由時間には友達と元気いっぱい活動して楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 ピカピカタイム
3/20 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業式
3/24 職員会議
3/25 教室移動
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244