最新更新日:2024/11/28 | |
本日:12
昨日:126 総数:814031 |
1/26(火) 1F美術「手を作ろう」それを見ながらM先生の説明を聞いています。 その後、思い思いの形に芯材の針金を曲げて、ベースとなる骨格を形作っていきます。 1/26(火) 1C体育日差しは心許ないですが、頑張ってアツい走りを見せる生徒もいます。 1/26(火) 2F国語本文の要旨をまとめるという課題に対して、教科書にラインを引きながら考える様子も見られます。 1/26(火) 3D数学「空間図形への利用 Part2」「四角錐」の「側面積」を求める問題などに取り組んでいます。 画像(右)は、K先生による「錐」です。 1/25(月) 入学説明会1月にしては暖かな日差しの下、小一時間お話をさせていただきました。 ちなみに、現時点では新入生は7学級(A〜G組)になる予定です。 1/25(月) 本日の給食今日のテーマは「発酵食品」です。 「キムチスープ」「黒酢の酢豚」「茎わかめとツナのオイスター炒め」「ヨーグルト」です。 おいしくいただきました。 1/25(月) 2A体育「保健体育」災害時の本校の避難経路について、「ストリートビュー」を見ながら確認をしています。 まだ接続に不安定な部分がありますが、この授業では大きな問題はなさそうで、みんな意欲的に操作して画面を眺めています。 1/25(月) 3A美術「印鑑を作ろう」自分の氏名について、まずはアイデアスケッチをしています。 画像(左)のように、ずいぶんたくさん描いている生徒がいます。 また、周りと相談したりM先生に質問したりしながら学習を進める生徒もいます。 1/25(月) 3D音楽「鑑賞」音楽室に入ると、映像を見ながら鑑賞をしていました。 12月に実施した合唱コンクールのものです。 1/25(月) 2E理科「気圧の変化」「雲のでき方」に関する実験です。 授業の最後には、S先生が大きな注射器を持ち空気を圧縮する実験を始めました。 注射器に付いているチューブの先には温度計があり、空気を圧縮すると温度が上がることが分かりました。 と同時に、一生懸命に操作したS先生も顔が赤くなり、温度が上昇したように見受けられました。 1/25(月) 1B国語「文法の復習」M先生の説明を聞きながら学習を進めています。 「文法」の学習は、1年生の続きから2年生の内容が始まります。 そして3年生は2年生の続きからです。 他の教科同様、当該学年で学ぶべき内容を理解し、覚えておくことが望まれます。 1/25(月) 1C数学「角柱・円柱の体積」「V」や「h」など、公式に使われているアルファベットの意味から学んでいます。 そして、画像中央のような立体の体積を求めていきます。 1年生も終盤になり、学習内容が高度になってきました。 1/25(月) 1D英語「Unit10 Part2」K先生のあとに続いて「リピート・アフター・ミー」をしています。 1/25(月) 3年生「面接練習」練習ですが緊張感が伝わってきます。 何事も、本番うまくいくようにするためには事前の練習が大切です。 頑張れ、3年生! 1/25(月) 放送朝会「校長の話」より
今日は、3月3日の卒業式についてお話をします。
愛知県に「緊急事態宣言」が出されてしばらくになります。現在の状況をふまえ、卒業式に参加するのは、卒業生、卒業生の保護者、教職員とすることが決まりました。そのうち卒業生の保護者については、体育祭と同様「世帯で1名」となります。3年生には今日、その内容が書かれた案内を配ります。おうちの人に渡して、内容が伝わるようにお願いします。 1・2年生の皆さんは、卒業式の日は登校せず自宅で過ごすことになります。先輩方の門出を直接お祝いすることができず残念に思います。また、今まで練習してきた「旅立ちの日に」を卒業式で歌うことができず、こちらも残念です。3年生についても「緊急事態宣言」が解除されるまでは歌練習ができません。見通しははっきりしませんが、宣言が解かれるまでは仕方がありません。 このように限られた条件での式になりますが、だからといって卒業式が軽くなることはありません。学校生活で最も重要な式です。今まで通り気持ちのこもったよい卒業式にしたいと思います。よろしくお願いします。 今、私たちにできること、大切なことは、感染拡大の防止です。できないことがこれ以上増えないように、手洗い・マスクの着用・換気・密を避けることなどに、今一度気持ちを引き締めて取り組んでいきましょう。 1/22(金) かがやき展他校の児童生徒の作品も見事です。 1/22(金) 書写作品展みんなとても上手です。 2つの展覧会市内の小中学生の作品が、隣同士の部屋に展示されています。 1/22(金) 2E社会「東北地方」画像(上)は、その後、K先生から「みんなのレポートを見に行くように」という指示が出たところです。 席を離れて意欲的に学習に取り組む生徒たちです。 1/22(金) 2B英語T先生の説明を聞いた後、教科書の問題に取り組んでいます。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |