最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:102
総数:782247
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月23日 太秦映画村で「寺子屋体験」(6年)

 太秦映画村に着きました。初めに寺子屋体験をしました。江戸時代の生活について、多くのことを教えて頂きました。授業では聞けない話ばかりでとても楽しく、「え!?」と驚きの声があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 二条城見学(6年)

 学級ごとに並んで二条城を見学しました。大政奉還があった二の丸御殿等、授業で学習したことが思い出される見学でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 毎日全力!最近の授業2(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語では、アルファベットで文字遊びをしています。「What is my sign?」「Do you have〜?」などと上手に文字について尋ね合い、相手の標示を当てることができました。
 図工では、のこぎりで木を切り、切った木を組み合わせたり釘でつないだりして、楽しいものを作ります。板の重みで割れないように、板を友達に手で支えてもらい協力して活動しています。のこぎりを運ぶ時には「のこぎり通ります。」と声をかけて周りにも知らせるなど、用具を正しく安全に使う工夫もばっちりです。
 体育では、運動会に向けてソーラン節の練習を頑張っています。今週から外での練習になり隊形移動も覚えました。

10月23日 毎日全力!最近の授業1(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、役割を意識した話し合い活動をしています。司会・記録係・時間係・提案者・参加者と様々な役割を経験することで、進行する工夫や分かりやすくまとめる整理の仕方、意見の共通点や相違点に着目して発言するなどの力を磨きました。
 算数では、そろばんを使った数の表し方や計算の仕方を学習しました。
 理科では、月の位置の変化と時間の関係を調べました。前回の観察とは、月の形や見える方位が違い、新たな発見がありました。

10月23日 あさがおの種(1年生)

みんなが育ててくれたあさがおの種。
たった3粒の種から、たくさんたくさん収穫できましたね。

たくさんあるので、来年1年生になるお友達にも分けてあげようと、みんなでプレゼント作りをしました。丁寧に絵を描き、お手紙を書いて…。「喜んでくれるかな?」

ちょっぴりお兄さんお姉さん気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 お世話になりました(6年)

 ホテルから出発しました。雨降りの中、何人もの従業員の方々が傘をさしかけて、皆が濡れないよう見送ってくださいました。お世話になった方々に、心から「ありがとうございました」!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 おはようございます。2日目の朝(6年)

6時半に起床し、布団の片づけや荷物の整理をしっかりと行っている6年生です。どの部屋の子どもたちも体調はよさそうです。あいにくの雨空ですが、2日目も元気にいろいろなところで見学、体験をしてきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 班長会をふまえて(6年)

 夜の班長会では、集まった班長さん、部屋長さんが今日の態度や行動を振り返りました。その後、各部屋で伝達を行いました。きっと明日の活動に生かされることでしょう。
画像1 画像1

10月22日 修学旅行の夜は、最高!(6年)

 夜寝るまでの部屋で過ごす時間が、修学旅行のお楽しみの一つです。どの部屋をのぞいても、笑顔、笑顔、笑顔!寝てしまうのがもったいないですが、明日に備えて消灯時間は守ってくださいね。明日の準備も忘れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日 運動会に向けて(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が本格的に始まっています。
今週は学年の競争遊戯の練習をしました。何事にも全力で取り組む3年生の姿は本当に立派ですね。準備や片付けも自分たちで行い、とても頼りになります。
この調子で運動会に向けてがんばっていきましょう!

10月22日 ホテルに着きました(6年)

 今日の宿泊場所「ホテル秀峰閣」に到着しました。「お願いします」とあいさつした後は、避難訓練を行ったり、健康カードを記入したり、荷物の整理をしたりして過ごしています。夕食準備も真っ最中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 班別行動、買い物と鹿を満喫!(6年)

 奈良公園からスタートして、地図を見ながら班別行動を楽しみました。買い物をしたり、鹿に「しかせんべい」をやったりしながら、ゴールである春日大社駐車場目指して歩きました。全員が時間より早く安全に笑顔でゴールできました!小雨が降ったりやんだりしていましたが、何とか傘無しでほとんど歩けました。良かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 がい数の求め方(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、がい数の単元に入り、「四捨五入」の仕方や概数の表し方について学んでいます。人口の概数の表し方について、どの位を四捨五入したのか考え、自分の考えを発表しました。

10月22日 体育の授業(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の体育では、運動会に向けて踊りの練習をがんばりました。
 自分で踊りの練習をするだけでなく、お友達の踊りを見て、いいとこみつけもしました。

10月22日 ソーラン節の練習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は運動場で隊形移動の練習をしました。
子ども達は場所をしっかりと覚えようと、集中して取り組み、3回の移動の仕方を覚えました。次回は最後の隊形を覚えます。完成に近づきつつあります。

10月22日 でっかい大仏!(6年)

 学級写真を撮った後は大仏殿の見学です。授業で「奈良の大仏」については学習していますが、実際に見てみると、その大きさにあらためて驚きますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 奈良公園に到着。しかし、、、(6年)

奈良公園に着くと、たくさんの鹿のお出迎えに遭遇です。大興奮の子どもたち。しかし、天気の様子が、、、。ポツポツと雨が降り始める中、学級写真を何とか撮ることができました。今はまたやんでいますが、どうかこのまま天気がもちますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 みんなで昼食(6年)

 法隆寺を見学した後は待ちに待った昼食です。みんなで食べるのは学校でも同じですが、学校外で食べると、また違ったうれしさがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、きんめロウカット玄米ご飯、牛乳、八宝菜、酢豚です。
今日の八宝湯には、鶏肉、えび、いか、うずら卵、はくさい、にんじん、長ねぎ、干ししいたけが入っています。スープに、食材のうま味や栄養素が溶け出しています。

10月22日 法隆寺で見学(6年)

 時間よりも少し早く到着しました。見学のマナーを守りながら、学級ごとに、五重塔・金堂・講堂などを見学しています。歴史好きの多い6年生の皆さんにとっては、うれしい場所ですね。今日は何とこちらの管長様の就任の儀式にも遭遇です。幸先の良い旅行の始まりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/18 6年修了式 記念品授与式 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/23 ほたる号来校
3/24 3学期最終日 児童会役員任命式 給食あり

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552