奥小学校HPにようこそ!わたしたちの教育活動の一端をご覧ください。

5月7日 5年生 ゴールデンウイーク終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさんゴールデンウイークはどのように過ごしましたか?元気にしていますか?早くみなさんに会いたいです(^^)/

さて、今日は保護者の方に前回の宿題を出し、新しい宿題を取りに来ていただく日です!
1組 9:00〜10:30
2組 10:30〜12:00
3組 13:00〜14:30
4組 14:30〜16:00に屋運に取りに来てください。


画像は今日の宿題の算数プリントの答えです。○付けをしましょう。○付けが終わったら、算数ノートに貼っておいて下さい!

5月7日 マーガレットの部屋♪

画像1 画像1
"Hello,everyone."

みなさん、お元気ですか?

今日のミッションは、「誕生日を聞こう」です。

"When is your birthday?"

「あなたの誕生日は、いつですか?」

繰り返し言って練習しよう。

*基礎英語0〜世界エイゴミッション〜「バースデーケーキをとどけよ!」

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_g5_...


5月7日 6年生 課題の提出、受取り

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日は課題の提出、受取りの日です。
保護者の方々お忙しい中申し訳ありませんが、本日はよろしくお願いします。

【5月6日までの課題提出・新しい課題の受取りについて】
1⃣ 時間
1組保護者→9:00〜10:30
2組保護者→10:30〜12:00
3組保護者→13:00〜14:30
4組保護者→14:30〜16:00

2⃣ 注意事項
・担任が対応します。蜜を避けるためにも、できるだけ指定された時間帯にご来校ください。
・兄弟がいる場合は、1人のお子さんの担任のみの対応となります。複数回来ていただく必要はありません。
・12:00〜13:00 16:00〜17:00は担任以外が対応します。
・ご都合がつかない場合は、ご連絡ください。



5月7日 5年生 理科の家庭学習について

本日配布する課題の中にある「種の発芽と成長」の実験・観察準備の補足説明は,
こちらからご覧ください。

5月7日 4年生 ゴールデンウィークはどうでしたか?

画像1 画像1
みなさんおはようございます!
ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいましたが、みなさん楽しく過ごすことができましたか?
今年は出かけることが難しく、家で過ごした人が多かったと思います。
先生も読書や筋トレや料理など、家でできることを楽しんで過ごしました。
上の写真は消しゴムはんこ新作のトトロシリーズです!
また、学校が再開したらみなさんにも紹介できたらと思うので、楽しみにしていてください。

本日は第一回の課題回収と配付日になっております。
荷物が多いので、大きめの袋を持参していただけるとよいと思います。
ご来校の際はお気をつけてお越しください。

5月7日   3年生   課題回収・配布日です

課題の回収・配布にご協力いただきありがとうございます。
休校が延長されることになり、また家庭での学習が続きますが、計画に沿って規則正しく行えるように、よろしくお願いしいます。

さて、今日は、3年生のみなさんの体の元気のお話。
みんなは毎日、何を食べたりのんだりしてすごしていますか?
今日注目したいのは、牛乳です!
給食があるときには、毎日かならずあたりまえにのんでいる牛乳。
家ではどのくらいのんでいますか?
好きな人からは、「毎日!」という声が聞こえてきそうですが、きらいな人は「学校がお休みになって、のんでないなあ・・・」というささやきが聞こえてきそう。
 
牛乳は、カルシウムというせいぶんが入っていて、みんなの元気な体、とくに骨や歯を作るのにひつようです。
給食がなくても、毎日のめるとよいですね。
にがてな人はヨーグルトやチーズでもよいので、毎日食べるように心がけましょう。

おうちにいる間に牛乳を使ってミルクセーキを作ってみるのもいいですね。
おうちの人といっしょにやってみてね。

【作り方】
  牛乳200CC 卵1こ さとう大さじ1
  ミキサーなどでよくまぜると、おいしいのみものになりますよ!(そして、これをかねつすると、プリンになります。)

※写真は、牛乳です!毎日コップ1ぱい、のめるといいな!
画像1 画像1

5月7日 2年生 このたねはなんでしょう〜??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールデンウィークがおわりました。たのしいおうちじかんはすごせましたか?
まだまだおうちですごすじかんがつづきますが、ゴールデンウィークでたくわえた力で、きょうからまたべんきょうやうんどうにはげみましょう!!

さて、もんだいです!!
しゃしんにうつっているたねはなんでしょう〜〜??

ヒントは、あかくて、まるい、やさいです!!





わかったかな??
せいかいは…そう!トマトです!!

先生たちで、せんしゅうたねをうえました。
きょう、水をあげにいったら、小さな小さなめがでていました。
まだまだ小さなめだけれど、なんだかしあわせなきもちになりました☆
早く大きくなってほしいな〜〜

学校に来れるようになったら、みんなでたねのかんさつをしましょうね!

きょうのしゅくだいは、
「ふきのとう」の音どくと
体いくの「おうちでやってみよう!」です。

では、きょうも一日よい日になりますように〜〜〜☆彡

5月7日 1年生 あさがおのたねをうえよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいのみなさん こんにちは!
きょうとあしたに きょうからのしゅくだいを わたします。
たいちょうにきをつけながら まいにちのしゅくだいも がんばりましょう。

さて いちばんはじめに やってほしいしゅくだいが あさがおのたねのかんさつと たねまきです。
たねは なにいろですか?
たねは どんなかたちを していますか?
「みつけたよかあど」の ひだりはんぶんに かきましょう。

かんさつがおわったら たねまきを します。
1.うえきばちに つちを いれます。ふくろのつちは ぜんぶいれます。こぼれやすいので ゆっくりいれましょう。つちは かためないように しましょう。

2.つちに ゆびで あなをあけます。しゃしんのように(たねのふくろにもせつめいしょがはいっています) 5こ あなをあけます。

3.たねを まきます。1つのあなに 1つのたねをまきます。あまった たねは いえで ほかの うえきばちなどに うえてもいいです。

4.たねに やさしく つちを かぶせます。

5.みずやりを します。うえきばちの そこから でるくらい たっぷり あげましょう。

まいあさ みずやりをしながら まえのひと ちがいがないか かんさつしましょう。
たねのふくろに はいっている 「ついひ」は がっこうがはじまったら あつめます。なまえを かいて いえで ほかんしておいてください。

たねから めがでるのを たのしみにしながら まいにちわすれずに みずやりをしましょう。

5月7日 日新のみなさんへ

画像1 画像1
きょうは、5がつ7にちもくようびです。

きょうは しょくじのしせいを かくにんしてみましょう。

1 せすじをのばす。
2 つくえとおなかのあいだは、こぶしひとつぶんくらいあける。
3 あしは、しっかりとゆかにつける。

よいしせいで しょくじをすることで、からだにちからがはいり よくかむことができます。また、たべもののとおりみちも せまくならず しょうかもよくなります。

さっそくためしてみてくださいね。


5月7日 一宮市小中学校給付金についてのお知らせ

一宮市では,新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として,児童生徒の家庭学習を支援するために,一宮市小中学生給付金を支給します。

詳しい内容は、こちらの文書からご確認ください。

※なお,給食費・教材費を口座引き落としされていないご家庭は,申請手続きが必要になりますので,必ず文書にてご確認ください。

5月1日 5月7日、8日にお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日、8日に保護者の方にご来校いただきます。
屋内運動場の準備が整っています。

(1)玄関外に消毒ボトルを置いておきますので、ご使用してからお入りください。

(2)入口を入ったら、左に曲がって、お子さんのクラスの表示場所までお進みください。

(3)茶色の箱の中に課題等を提出したら、名簿に○をお付けください。

(4)名簿にピンクのマークがある方は、ご連絡したいことがあるので、学年担当の教師に声をかけてください。

(5)床に置いてあるお子さんの名前のある封筒をお取りください。

(6)出口付近にある名簿に、封筒を受け取ったことが分かるように○をお付けください。

詳細についてはこちら、会場図についてはこちらをご確認ください。

5月1日 5月7日に学校に提出してもらうものについて

5月7日、8日の課題配付日にご家庭から学校に持ってきてもらう提出物のリストを学年ごとにまとめました。

改めてご確認ください。 → リストはこちら

5月1日 音楽室から♪

画像1 画像1
音楽室でみなさんを待っているこの音楽家はだれでしょうか?
答えは… ブラームスです。
ドイツ生まれの作曲家で、同じドイツの大作曲家バッハ、ベートーベンも頭文字がBであるため、この2人と並んで「ドイツ三大B」と呼ばれています。

さて、みなさんはお家で音楽に親しんでいますか?
音楽を演奏することを仕事にいている人たちは、新型コロナウイルスの影響で演奏会が中止になりとても困難な状況に置かれています。こんな時でも演奏家として何かできないかと、日本でも有数のオーケストラ「新日本フィルハーモニー管弦楽団」の団員が、テレワークでの演奏に挑戦しました。62人が同じタイミングで演奏しているのではなく、それぞれの自宅などで自分のパートの演奏動画を自撮りし、それを集めて1本の動画に編集したそうです。離れていても心が通っているあたたかい演奏で、人を元気づける音楽のパワーを感じました。
今日は、新日本フィルハーモニー管弦楽団がテレワークで「パプリカ」を演奏しているサイトを紹介します。



〜心に太陽を くちびるに歌を〜 心豊かな一日となりますように♪



5月1日 6年生 いい一日のために

画像1 画像1
いい一日だったかどうか。
それは、その日一日どれだけ笑ったかでわかるらしい。
さてどう笑おう、誰をどう笑わせよう。

「笑いのない日は、むだな一日だ。」
  喜劇王チャプリン

「すべての日々の中でもっともむだな日とは、笑わなかった一日である」
  シャンフォール

(中日春秋より)


大好きなみんな、たくさん笑っていますか?
先生たちは、大好きなみんなが笑っている顔を思い浮かべながら、笑顔でがんばっていますよ。

※※※※※※※※※※

さて、写真は大好きなみんなへのメッセージ
「休校のみんなに伝えたいこと」を漢字一文字で表したものです。

右の4人の担任が、それぞれ誰かわかるかな?(笑)
左の4つの漢字は、それぞれどの先生が選んだものかわかるかな?

答えは7日に配布される学年通信に。楽しみに♪

※※※※※※※※※※

今年の大型連休は「ステイホーム・ウィーク」になりました。
みんなには、考えて工夫して、たくさん笑っていてほしいです♪

5月1日 5年生 俳句を作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ5月になりましたね。
暑くなってきました。

今日は今までの漢字と、GW中に練習する漢字の両方をのせました。
よく見直して、ていねいに書きましょう。
字は人によってちがいますが、ていねいに心をこめて書くことはどの子もできると思います。がんばりましょう!


ところでみなさん!
GW中に俳句をつくるんでしたよね!
先生もつくってみました!

ここで一句!
池の中 めだかの学校 授業中

奥っ湖をのぞくと、めだかがまるで学校にいるように、すいすいと泳いでいました。
先生もいるかもしれないですね。けんかしているかな?
お話しているかな?そんな様子だったので、思わず俳句にしてしまいました。
みんなも日常の何気ない様子を俳句にしてみよう。

ここで少しクイズです!
「めだか」の季語は何でしょう?



正解はこちら

5月1日 4年生 4年生の漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から5月です!!
最高気温が25度以上になる「夏日」を記録する地域が出てきました。
もう長袖を卒業する時期かもしれません。
ただ、朝と夜との気温差が大きいとも伝えられています。
服装などにも気をつけて過ごしてくださいね!

今日は、漢字ドリルの宿題(かド10〜13)として出ている中から3文字を紹介します。

「辞」「類」「必」の3文字です。

細かい説明は写真を見てくださいね!!

ゴールデンウィークに入ります。
例年とはちがって、気軽にお出かけができない休日ですが、「家だからこそ楽しめること」があるはずです。
どんな過ごし方でも時間は過ぎていきます。
どうせ過ごすのだから、楽しいひと時にしてくださいね!!

5月1日 学年園にたねまきをしました!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7・8日の課題配布日には、ホウセンカのたね、土、肥料を渡しますよ。皆さんもおうちで大切に育ててくださいね。かわいい芽を出してくれますよ。楽しみですね!

5月1日 学年園にたねまきをしました!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日に学年園にたねまきをしました。
 ヒマワリ、オクラ、ダイズ、ホウセンカをまきました!
 土をたがやして、たねをまき、お水をたっぷりあげました。

5月1日 2年生 きょうから5月!

画像1 画像1
 おはようございます。れんじつ、いいおてんきですね。こうえんで、きれいにさく「れんげそう」を見つけたよ。あたたかくなったしるしだね。あさとよるのきおんさがはげしいから、かぜをひかないように気をつけようね。

 きょうのべんきょうは、
・さんすうプリント →1年生のまとめなので、ぜんもんせいかいを!
・かん字ドリル14をノートに           です。

 きょうも一日がんばろう! ゴールデンウィーク中も、きそく正しい生活を!!
 5月7日、8日にしゅくだいを出してね。みんなのがんばったものを見るのを、先生たちもたのしみにしているよ☆

5月1日 1年生 しゅくだいぷりんと2の しあげの ひ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5がつに なりました!
あたたかいかぜが ふいて、きもちのよい きせつですね。

あしたから、かれんだあの うえでは、ながいおやすみが はじまります。
どんな とりが いるかな。
どんな はなが さいているかな。
いましか できない「これって どうなんだろう」と ふしぎに おもったことを しらべられると いいですね。

しんぶんが いえに あるひとは、おきにいりの しゃしんを さがすのが  おすすめです。「これって なんだろう」が きっと みつかりますよ。

きょうは、すうじれんしゅう7、8の しゃしんです。
8は、したの まるを すこし おおきくするのが ぽいんとです。
いちばん したの しゃしんのように いろを ぬると、どこまでぬったのか わかりづらいので、2ばんめのしゃしんのように、ぬれると いいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立奥小学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字貴船前24番地
TEL:0586-28-8720
FAX:0586-62-7246