最新更新日:2024/06/03
本日:count up21
昨日:163
総数:508228
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

今日の予定

今日はほんとに寒い朝でした。
教室や廊下の窓を開けると、気持ちのよい風ではあるが、今日はいつもとは違った冷たい風が入ってきました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、換気も必要なのでやむを得ませんが、風邪をひかないように心がけていきましょう。

東中には、教室や廊下、水道などに花があります。花を見ると、落ち着ける瞬間で、気持ちが安まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

昨日よりも冷え込んだ朝になりました。
富士山はとてもきれいで、気持ちのよいスタートになります。

今日も三者面談になります。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

1年生の国語の授業の様子です。
一筆一筆集中し、丁寧に書くことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日から三者教育相談を行います。
今年の振り返りをして、新年からの目標を決める時間になればと思います。
3年生にとっては、進路決定の時間になります。
よろしくお願いします。

なお、保護者の方は、事前に検温、マスクの着用と、昇降口での消毒に御協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式2

1年生は、3つのマスクを中心にした総合的な学習について、美術部は、側溝アートが評価されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東地区表彰式

東地区の表彰式がありました。

東中からは、美術部と1年生が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます

卒業生からの花のプレゼントです。

サンゴ水木と水仙です。
画像1 画像1

スマホ教室

2年生が、体育館でスマホの使い方について学びました。
実際に起こりうる場面を想定してのビデオ教材を使用して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の予定

今日は、生徒集会があります。
本年度は、たてわり活動を多く取り入れてきました。
今回も3学年交えての活動になります。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今週はあたたかい朝になっています。

昨日、購買室前の掲示物が変わりました。
季節感のあるものを、文化総合部が作成してくれています。
いつうも、学校の文化を豊かにしてくれる演出をありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うさぎりんご

1年生の家庭科の授業でリンゴの皮むきテストを行いました。
上手に包丁を使って、うさぎの形を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

日中は、あたたかくなりました。

学級では、学び合いを進めています。英作文や家の見取り図を利用しての工夫、外ではサッカーをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今日も寒すぎずに、気持ちのよい朝を迎えています。

昨日は、テニスコートの周辺整備を地域の方がしてくださいました。
きれいになりましたし、車が通行するときもスムーズに通れるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の予定

今朝の富士山は、朝日があたりとてもステキのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第21回 静岡県市町対抗駅伝競走大会

本校からも4名が参加しています。
市の部6位でした。
ありがとう

今日の予定

今日は、表彰集会があります。

駅伝、サッカー、野球、ソフトボール、男子バレー、男子ソフトテニスb、女子ソフトテニス、卓球の部活と、作文コンクール、税の作品での表彰があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬学講座

警察署の方を招き、3年生は体育館で薬学講座を行いました。
善悪の判断がしっかりできる大人になってほしいと願っています。
また、2年生は各教室で実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬学講座

6時間目に1年生の薬学講座がありました。
講師の先生から、薬の種類や飲み方などを教わりました。
今日学んだことを頭の隅に入れて、生活の中で活かしていけると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

坊主めくり

1年生の学年集会で坊主めくりを行いました。
みんな何枚とれたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食コーナー

朝食について、給食コーナーに掲示されています。
毎日体の中に食べ物一つ一つが体をつくります。
自分にできる一工夫を継続してはどうですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 学年総括 1,2年弁当
3/19 午前 卒業証書授与式  午後 修了式
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410