黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

10.12 クイズ大会 (3年生)

 クイズ係が準備をしてくれていたクイズ大会が、本日実施されました。シールカードを作り、正解すると1つずつシールがもらえます。シールを溜めた枚数によって、折り紙などの景品がもらえることもあるのだとか。楽しい企画をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12 今日の給食

 今日の献立は、「ごはん・牛乳・あいちの肉☆じゃが・いわしの梅煮・即席漬」でした。

 今日の肉じゃがには、愛知県産の牛肉を使用しました。
 コロナウイルス感染症の影響で牛肉の消費が少なくなってしまいました。そこで、生産者と子どもたちを元気づけるため、愛知県から給食に地元のお肉をプレゼントしていただきました。すごく美味しいお肉でしたね。

 
画像1 画像1

10.12 マット運動(2年生)

体育の授業の様子です。手の付く位置や回り方に気を付けて、前回りや後ろ回りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12 体育の授業 (ひまわり)

 1時間目の体育の様子です。子ども同士で号令をかけ合って進めています。
画像1 画像1

10.12 書写の時間(2年生)

書写の様子です。字の中心の位置に気を付けて一字一字丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.12 見守られて登校(PTA)

今日は5年生が代休日です。いつもより少ない人数での登校となりました。今日も黒田っ子は交通立ち番の方々やいつも見守ってくださる地域の方々のおかげで、安全に登校することができました。感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.10 野外教室 退所式(5年生)

1泊2日の野外教室を無事に終えることができました。自然の家の職員の皆様、2日間大変お世話になりました。本当にありがとうございました。写真は退所式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.09 野外教室 部屋でも楽しく(5年生)

部屋での自由時間の様子です。仲間と楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.9 5年野外教室 部屋長会

明日の連絡を部屋のみんなに伝えるために、しっかりメモをとります。部屋長さんたち、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.09 今日の給食

 今日の献立は、「あんかけスパ風ソフトめん・牛乳・かぼちゃコロッケ・にんじんサラダ」でした。

 明日、10月10日は目の愛護デーです。10月10日を横にすると、目とまゆげに見えるからだそうです。
 かぼちゃやにんじんは、体内でビタミンAになる「カロテン」という栄養素をとても多く含んでいます。ビタミンAには、目の粘膜を守ったり、丈夫にしたりする働きがあります。今日は目の愛護デーにちなんで、カロテンの多い食べ物を使った献立でした。

画像1 画像1

10.9 5年野外教室 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の時間になりました。大好きなメニュー、最高!という声が聞こえてきました。

10.09 野外教室 竹スプーン作り (5年生)

クラフト活動の様子です。道具を使って、竹のスプーンを作っています。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.09 野外教室 スタンツ(5年生)

活動の様子です。みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.9 5年野外教室 ファイヤースタンツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学級で楽しいスタンツを発表しました。笑顔たくさんの時間になりました。

10.09 野外教室 キャンプファイヤー(5年生)

点火式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.9 5年野外教室 キャンプファイヤー

待ちに待ったキャンプファイヤーが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.9 5年野外教室 お昼ごはん

画像1 画像1
食堂で昼食です。ソーシャルディスタンスを意識した配置です。

10.9 5年野外教室 館内ラリー

野外教室最初の活動が始まりました。出発前にグループで問題の答えを予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.09 館内ラリー (5年生)

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.09 野外教室(5年生)

入所式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

各手続き

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年給食最終
3/19 卒業式
食育の日
3/20 春分の日
交通事故ゼロの日
3/21 家庭の日
3/22 あいさつの日