最新更新日:2024/11/30 | |
本日:2
昨日:66 総数:972866 |
4/30 「やねよーり たーかーい こいのーぼーり♪」「鯉のぼり」は、日本の風習で江戸時代の武家で始まったそうです。近代までの日本は、今よりも医療が発達しておらず、乳幼児の死亡率が高かったことが記録に残っています。そのために、授かった我が子が健康にすくすく育つようにと祈りを込めて「鯉のぼり」が誕生したということです。吹き流しは、「子を脅かす悪いものから守ってください」という子どもを想う気持ちから生まれたということです。つまり「魔除け」のためにあるそうです。 童謡「鯉のぼり」の歌詞の3番には「百瀬(ももせ)の滝を登りなば たちまち竜になりぬべき」(大きな滝を登れば、たちまり竜に変わる)という言葉があります。「鯉の滝登り」「登竜門」ということわざは、立身出世のための関門を中国黄河の上流にある急流「竜門」とし、ここを登り切った鯉は竜になるという伝説になぞらえたものです。この言葉には「志高く、堂々と元気いっぱい活躍してほしい」という子どもへの願いが込められています。 鯉のぼりの季節。家族の団欒に鯉のぼりの話題を出し、お子さまへの思いを伝えてみてはいかがでしょうか。鯉のぼりのように、富士っ子が健やかに成長していくことを願っています。 4/30 プチ書道教室 〜その3〜(3年生)ポイントはずばり、「硯の陸(筆先を整えるところ)を活用しよう」です。筆に墨をつけたら、いきなり書くのではなく、陸で墨汁をよくきって、筆先を整えましょう。そうすることで、より形の整った字を書くことができますよ。 もうすぐゴールデンウィークです。ぜひ、練習を♪ 4/28 富士小学校の先生が作った学習支援動画富士小学校の先生が作った動画もアップされていますので、ぜひご覧ください。 http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=2... 上記のアドレスを入力すると、1枚目の写真のような画面を開くことができます。 IDとパスワードを入力すると、2枚目の写真のような画面になります。 3枚目の写真は、どんな動画にするかを先生たちで話し合っている様子です。 4年生社会「県の広がり1」の動画が、富士小学校の先生が作った作品です。 5月11日には、3年生国語、5年生英語の動画もアップされる予定です。お楽しみに! 4/30 English Challenge!(6年生)次の教科を英語で書くとどうなるでしょう。下の英語から選んでみてください。 レッツ、スタート! 1 算数 2 国語 3 理科 4 社会 5 音楽 【 social studies,Japanese,music,science,math 】 4/30 米作りをしよう(5年生)4/30 都道府県シルエットクイズ7(4年生)あと2日で5連休になります。 今日もがんばりましょう! さて、今日は都道府県シルエットクイズです。 上のシルエットはどの都道府県でしょう? ヒント1:東京都、神奈川県に次いで日本3番目に人口が多いです。 ヒント2:食べ物は、たこ焼きや、お好み焼きが有名です。 ヒント3:ユニバーサルスタジオジャパンがあります。 4/30 今日のしゅくだい(2年生)4/30 やってみよう「おうちでまなぼう8」 (1年生)このサイトを みて まなびましょう。 ↓したをくりっくしてみてね。 https://www.recreation.jp/asobi/article/10/426 (おまけ) 毎日一文字ずつ今日のキーワードをアップします。並べ替えるとあるメッセージになります。やってみてね。 今日のキーワード…げ 4/30 かしのみお楽しみクイズ (かしのみ)では、この写真をよーく見てください。これは、学校の運動場にあるものに近付いて撮ったものです。どんなものでしょう。石?みたいなものに、「18」という文字がついています。ヒントはアリーナの近くにいつもあるものです。答えは次の更新をお楽しみに! 4/28 知事コメント「公園利用のお願い」
現在、県営都市公園では屋内施設 (体育館等)と屋外施設 (野球場等)は休業していますが、広場や園路については県民の皆様が散歩などで利用できるようにしてあります。
公園を利用する際は、以下のことを「県民の皆様」に留意していただきますようにお願いします。 〇 公園を利用される方への3つのお願いです。 1 少人数で利用すること。 2 混雑を避けること。 3 人と人との距離を適切にとること。 〇 散歩やジョギングなども、少人数で行ってください。 すいている時間、すいている場所を選んで利用し、人と人との距離を適切にとること。 〇 健康維持のため公園で散歩などを行うことは必要なことですが、「密」を避けた利用を進めてください。 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にむけ、県民の皆様の一層のご協力をお願いします。 4/28 臨時休校中の課題・提出書類回収、並びに文書等配付のお知らせ
4月10日に愛知県は「新型コロナウイルス感染症 愛知県緊急事態宣言」を発出しました。
富士小学校では、これまで、家庭訪問で課題等の配付をしておりましたが、休校延長に伴い、保護者の方にご来校いただき、課題・提出書類の回収、5月の家庭学習課題及び連絡文書等の配付を行いたいと思います。 下記のように実施させていただきます。たいへんお忙しいところ恐縮ですが、ご協力をお願いいたします。なお、感染症感染拡大防止のため、ご来校いただく時間帯を分けさせていただきました。あわせて、ご理解、ご協力をお願いいたします。 記 1 日時 (1)来校日 【1〜3年生 かしのみ】 5月7日(木) 【4〜6年生】 5月8日(金) (2)来校時間 (5月7日・8日ともに同じ時間になります) 1組の家庭(かしのみ) 男子 9:00〜10:00 女子 10:00〜11:00 2組の家庭 男子 11:00〜12:00 女子 12:00〜13:00 3組の家庭 男子 13:00〜14:00 女子 14:00〜15:00 2 提出物と配付物 (1)提出物 ○4月7日〜5月6日までの課題(プリント類のみ) ○3月分の未提出課題 ○提出書類 □児童家庭連絡票 □緊急連絡カード □保健調査票 □富士小学校Webサイトへの写真 及び作品掲載についての同意書 □連絡児童カード □小中学校総合保障制度(希望者) (2)配付物 □配付物一覧表 □「富士っ子 家庭学習プランニングシート」 □次回登校日についてのお知らせ □各学年の課題 □各学年の学年通信 □保健だより・健康チェックカード(両面刷り) □5月分集金案内 □PTA関係の書類 □教科書(3、4年生のみ) □粘土、粘土板(1年生のみ) 3 方法 (1)各クラスの時間帯に、各学年の昇降口にお越し ください。 5月7日(木) 1年生 :西昇降口 2、3年生、かしのみ :東昇降口 5月8日(金) 6年1、2組 :西昇降口 4、5年生、6年3組 :東昇降口 (2)お子様の下駄箱に置いてある、学校からの配付物を お受け取りください。 (3)お子様の下駄箱に、提出物をお入れください。 4 その他 (1)ご兄弟、姉妹がいらっしゃる場合には、お子様いず れかの時間帯でお越しください。 (1回の来校で、すべてのお子さんのご提出、配付物の お受け取りをしてくださって構いません。) (2)提出する書類、課題について ○1年生…学年、クラス名前をご記入していただいた 封筒などに入れてご提出ください。 ○2〜6年生…学年・クラス・名前が書かれてある保健 関係書類連絡袋に入れてご提出くださ い。 (3)1、3、4年生については、教科書や粘土・粘土板を 入れる袋をご持参ください。 (4)お車でお越しの方は、富士小学校北側の駐車場を ご利用ください。 下記配布文書もご覧ください。 ☞配布文書「4/28 臨時休校中の課題・提出書類回収、並びに文書等配付のお知らせ」 4/28 「かしのみ お楽しみクイズ」(かしのみ)おうちではお掃除をしていますか。今日は雑巾の絞り方を確認してみましょう。2枚の写真があります。正しいしぼり方をしているのは、1,2のどちらでしょうか。答えは次の更新をお楽しみに! 4/28 ここはどこの国?(5年生)
今週の国クイズです。ヒントからどこの国なのか当ててみましょう。
ヒント1 世界で2番目に大きな国です。(1位はロシア連邦です。) ヒント2 ナイアガラの滝やイエローナイフのオーロラなどが有名です。 ヒント3 国旗には赤色と白色が使われており、真ん中にある植物の葉が描かれています。 さあ、この国はどこでしょう! 4/28 都道府県シルエットクイズ7(4年生)宿題の進みはどうでしょうか? 計画的に進められるといいですね。 今日は、都道府県シルエットクイズです。 上のシルエットはどの都道府県でしょう? ヒント1:愛知県のおとなりさんです。 ヒント2:「赤福」や、「松阪牛」、「伊勢(いせ)えび」などの食べ物が有名です。 ヒント3:「伊勢神宮」や、「ナガシマスパーランド」というかん光スポットがあります。 4/28 どちらが正しいかな?(3年生)正解は、左側の写真です。給食を食べているときのみんなの持ち方を見ていると、右側の写真のように、お箸を×の形にして持っている子が多いです。お箸を正しく持つのは難しいですが、できているとかなりカッコイイですよ!お箸が上手に持てないな…という子は、おうちの人に教えてもらって、練習してみましょう。(ちなみに先生は、お箸がなかったので、代わりに鉛筆を使いました。) 4/28 そうじをしました!(2年生)4/28 やってみよう 「おうちで学ぼう7」(1年生)いろいろな こと なかまになるには こんなことをしてみるといいかもしれません。 ポイントを みつけてみてね。 ↓をクリックしてみてね。 https://www.nhk.or.jp/tokushi/smile/?das_id=D00... がっこうが はじまったら、あたらしいなかまと べんきょうも うんどうも いっしょに がんばりましょうね。 1ねんせいの がくねんもくひょうは「なかよし」ですよ☺ (おまけ) 毎日キーワードを一文字ずつアップします。並べ替えるとあるメッセージになります。やってみてね。 今日のキーワード・・・ご 4/27 記おくの練習1(通級教室)『☆彡 ひろとくんのクラスでは,てつぼうが,はやっています。 たくさんの人がいるので,みんな,ならんでいました。 いま,てつぼうをしているのが,ひろとくんです。 うしろにならんでいるのは,じゅんに, そうたくん,ゆいちゃん,あおいちゃん,ひなちゃん,そらくんです。 チャイムが鳴ったと思ったので,みんなもどりました。でも, ゆあちゃんが, 「あれ,ちがうよ。ちかくの高校(こうこう)のチャイムだよ。」 というので,みんなもどりました。でも,じゅんばんがわからなくなってしまいました。』 しつもん1 てつぼうをしていたのは,だれですか。 しつもん2 ぜんぶで何人(なんにん)いたでしょう。 しつもん3 ならんでいた人はだれでしょう。(じゅんばんに) 4/27 模様づくりにチャレンジしよう(6年生)1 合同な四角形をたくさん作ります。 ※どんな形でも、四角形なら大丈夫です。 ※ピンクも黄色も全部合同ですが、2色あった方が、模様がきれいにできます。 2 四角形を対角線で切り、2つの三角形に分けます。 ※時間がなければ、切らなくても作れます。 3 すき間ができないようにならべれば、できあがり。 4/27 やってみよう「おうちでまなぼう6」 (1年生)きょうは 「で〜きた」で おはなしの ききかたを まなんでみましょう。 ↓したを くりっくしてね。 https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/dekita/?das_id=D... がっこうが はじまったら よくおはなしを きいて たくさん「できた」をふやしたいですね。 (おまけ) 毎日一文字ずつ今日ずつ今日のキーワードをアップします。並べ替えるとあるメッセージになります。やってみてね。今日のキーワード・・・す |
本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。 Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved |