最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:35
総数:481257
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

2年生 九九はばっちりかな(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数では、九九の学習を行ってきました。
本日、1組では、教科書付属の九九勉強道具を活用しながら、友達と九九の確認をしました。3年生に向けて、学習の積み残しがないよう、残りの日々で声をかけていきます。

ふれあい・6年生お楽しみ会(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に交流学級のお楽しみ会に参加しました。だるまさんが転んだやポコペンなど子どもたちは本当に楽しそうに遊んでいました。

2年生 できるようになったこと(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科では、「明日へジャンプ」という学習で、今までにできるようになったことをまとめる活動を行っています。
1組では、今までまとめてきた、振り返りの作文やワークシート、友達からの手紙などを冊子にまとめました。お子様がご家庭に持ち帰った際には、是非、目を通していただけると幸いです。

ふれあい・卒業進級を祝う会(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい学級では、卒業進級を祝う会を行いました。六年生へのプレゼントやそれぞれの活動の映像の鑑賞などを行いました。みんなで楽しく活動できました。

2年生 いのちの学習(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生では、性教育の一環として、「からだを清潔にたもつこと」「赤ちゃんの成長」について学びました。
1組では、赤ちゃんを育てるために大切なプライベートゾーンの話を交えながら、身体を清潔に保つ方法について考えました。また、赤ちゃんが母親のおなかの中でどのように大きくなっていくかについても、学習しました。
今回の学習を通して、子ども達が「自分の命を大切にする」こと、また「他人の命も大切にすること」などを感じ取っていることを願っています。

2年生 音楽大好き (3/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子どもたちは、音楽が大好きです。今日の授業の流れは、2年生で習った「けん盤ハーモニカ」・「リズム打ち」8級から5級、最後に、人気の高かった「マスカットダンス」と「ドラえもんダンス」を踊りました。来週も音楽がありますが、来週も歌とリズムとダンスを中心に行う予定です。

生活科 「春さがしたんけん」 (3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4時間目に、花壇と中庭へ「春さがし探検」に出かけました。中庭には、タンポポ・ツクシ・オオイヌノフグリ・ホトケノザ・ナズナなど、春の野草がいっぱい花を咲かせていました。2年生になったばかりの頃は、絵を描くだけで1時間ほどかかっていましたが、今では絵の観察と観察文まできちんと書くことができるようになりました。

2年生 黒板メッセージ (3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、太陽の光がとてもうれしい日になりました。4時間目に、生活科の学習で「春さがし探検」に出かけました。パンジーやストックやデージーなどの春の花壇の花がとてもきれいに咲いていました。また、花のかおりもとてもよく分かり、いいにおいがしました。

6年生 修了式・卒業記念品授与式・予行練習(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめに修了式・卒業記念品授与式を行いました。PTA記念品授与では、PTA会長から「夢や目標に向かってチャレンジする人であってほしい」という話があり、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
 その後、予行練習を行いました。換気のため開けた扉や窓から寒風が吹いてくる中でしたが、子どもたちは真剣に取り組んでいました。

3年生 算数(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わからない数字を□にして、式を立て、答えを求める学習です。たし算・ひき算だけでなく、わり算・かけ算を使って解く方法があることに気づいていました。

1年生 算数(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の復習です。
 2つ数のたし算、3つ数のたし算などを解き、全員で答え合わせを行っていました。

4年生 道徳(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他の人が作ったものの大切さについて考える学習です。
 クラスのマークを作る宿題が出た時に、勝手に友だちが考えたマークを使った話をもとにして考えていました。

5年生 道徳(3/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生きる喜びについての学習です。
 アンパンパンマーチの歌詞をもとに、考えていました。

2年生  日記指導 (3/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週末の日記がノートいっぱいになってきました。今回の題を「担任の先生の紹介」にしました。はじめのうちは、生活日記でしたが、2学期のはじめごろから題を決めて書いています。「自分の得意なこと」「しょうらいのゆめ」など、作文のきまりを守って書いていました。あと1回で、今年の日記も終わりです。

3年生 算数(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わからない数字を□にして、式を立て、答えを求める学習です。
 □にあてはまる数は、図や絵を使って考えるとわかりやすいことに気づいていました。

6年生 卒業式練習(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式も間近に迫り、緊張感も高まってきました。
 子どもたちは真剣な表情で、一生懸命取り組んでいました。

1年生 つまづきやすいところを復習しました。(3/16)

毎日集中して取り組んでいるので、国語・算数の主だった学習は終わり、まとめの時期となりました。今日はまちがえやすい問題を中心にプリント学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい・奉仕活動(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生全員で学校中の扇風機の掃除や昇降口の窓ふきなどの奉仕活動を行いました。最後の全員での作業ということもあり、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。

2年生 自学プリントの紹介 (3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もいろいろな自主学習をみることができました。「英語の勉強」「韓国語の勉強」「分数の勉強」「アニメキャラクターの絵」などです。どんな学習でも、自分がやってみたい勉強が一番身に付きます。計算や漢字のの練習でも、できる問題ばかりやっていては効果がありません。そういう意味では、人気の「アニメの登場人物の漢字の名前」はとても難しいですが、関心をもって取り組んでいる子が多いです。漢字は、書けなくても読めることでかなり学習効果があります。

ふれあい・最後の図工の交流(3/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、最後の図工の交流授業でした。子どもたちは、一生懸命に銅板へ釘を打ち付けて表札を完成させていました。最後に全員が交流の授業に参加できたのでよかったです。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
3/17 記念品授与式・卒業式予行
3/19 卒業式
3/20 春分の日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31