最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:61
総数:272189
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

5、6年生 卒業式合同練習

 5、6年生で、卒業式の合同練習をしました。証書授与、卒業の言葉、退場などを一通り練習しました。6年生は、5年生が来年をイメージできるように、所作や言葉で伝えていました。5年生は、6年生の卒業式練習の総まとめを目に焼き付けることができました。深小の最上級生のバトンが、ここでも受け渡しできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

 2年生は、来年の理科の授業のために、畑にキャベツの苗を植えました。一人ひとりが役割を分担して、作業を進めました。大きく育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽

 5年生が、担任へ合奏のプレゼントです。「キリマンジャロ」をクラスみんなで演奏しました。息もぴったりで、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出の場所で…

4年生のときに 毎日のように 運動場の職員室前で ドッチボールをしていた6年生の子どもたち。工事用フェンスがなくなり やっと思い出の場所で ドッチボールをすることができました。懐かしくて 楽しい昼休みの時間になったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食ありがとう♪

今日も 感謝の気持ちをこめて おいしくいただきました。 給食室のみなさん ありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食ありがとう♪

毎日 おいしくって みんな たくさん おかわりしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食ありがとう♪

1年間 みんなでルールを守って 落ち着いて過ごしてきた 給食の時間。みんな立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食ありがとう♪

給食最終日。今日もおいしい給食に笑顔いっぱいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【3月17日(水)の献立】

・赤飯/ごま塩
・牛乳
・鶏のから揚げ
・お祝いすまし汁
・お祝いクレープ

 今日は今年度最後の給食ということで、お祝い献立にしました。お赤飯はお祝いの気持ちを込めて給食室の釜で炊きました。鶏のから揚げは御殿地鶏を使って、大きめの食べ応えのあるから揚げにしました。
 年度当初に比べてだんだん食べられる量が増えてきました。苦手な物も頑張って食べていました。最近は残食がない日も多く、とても嬉しかったです!今日もたくさん食べてくれていました。
 生きるためには「食べる」ことは欠かせません。せっかく食べるなら、ぜひ「食べることを好き」になってくれると嬉しいなと思います♪
 一年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

工夫しながら飾り付けをしました。素敵な作品に仕上がって嬉しいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

アイデアボックス 完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 がん教育

6年生を対象にがん教育を行いました。真剣に聴き入る子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな春の朝♪

今年度もあと少し。仲間と一緒に過ごす時間を大切にしていこうネ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな春の朝♪

委員会活動や朝清掃に一生懸命に取り組む子どもたち。1年間ずっと頑張り続けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな春の朝♪

温かい朝です。気持ちもさわやかな晴れ♪ 校舎前の工事用フェンスもなくなりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式練習

証書授与の練習。返事も姿勢も立ち振る舞いもきちんとしています。毅然とした雰囲気を創り出せる6年生 素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス遊び

お天気もよくて最高〜! 残り少ない日々 クラスのみんなと先生と 思い出を増やしていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス遊び

昼休みにクラス遊びを楽しむ子たち。担任の先生も一緒に遊んでくれて みんなうれしそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【3月16日(火)の献立】

・セサミトースト
・牛乳
・ハムとほうれん草のソテー
・マカロニのクリーム煮

 今日はごまを使ってセサミトーストを給食室で作りました。焼き上がるとごまのいい香りがする甘くておいしいトーストです。今日もみんなよく食べてくれていました。
 明日は今年度最後の給食です!お祝い献立を心を込めて作ります。お楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【3月15日(月)の献立】

・キムタクごはん
・牛乳
・浜松ぎょうざ
・中華おこげスープ
・いちご

 今日は裾野市産のいちごをつけました。赤くてとっても大きないちごを喜んでたべてくれていました。地元の旬の味を楽しみたいですね♪
 今日のキムタクごはんは2年生、4年生、6年2組のリクエスト、ぎょうざは6年1組のリクエスト給食です。また、中華おこげスープは6年1組3班が家庭科の授業で考えたメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 給食最終日 PTA監査15:00
3/18 B日課 6年生修了式 1〜4・6年生4時間授業 下校11:50 5年生卒業式準備 弁当(5年生) 下校14:20
3/19 修了式 1〜5年(3時間授業 下校11:00) 卒業証書授与式 6年午後登校
3/20 春分の日
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433