(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

卒業に向けて

 卒業に向けて、感謝の気持ちをあらわす掲示物が、図書室前・第3多目的ルーム前・昇降口にはられています。
 希望の春が訪れ、まもなく旅立ちの時であることを実感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景3.17

 おはようございます。
 登校班では、新しい班長を中心によくまとまって歩いていました。今日は卒業式予行が予定されています。
 いよいよ大詰めです。どの学年もまとめをしっかりとさせたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の図画工作科

 図画工作科の「ピコリン星 ゆめのステージ」の作品が出来上がりました。廊下にはいろいろな表情のピコリン星人が並んでいます。子どもたちは、自分の夢ややってみたいことを作品に込めました。持ち帰ったらぜひ、話を聞いてください。たくさんの材料を準備していただき、充実した活動ができました。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート3.16

 今日は、みそタンメン・牛乳・ぎょうざ・すきこぶの香味あえ・ミニ米粉ドックでした。
 にんにく・にら・しょうが・ねぎの香りと味がたくさんスープに出ていました。キャベツ・キクラゲ等の具材もたっぷりでお腹が一杯になりましたが、香味あえがさっぱりとした酸味でしたので、完食することができました。
 米粉ドックはチョコレートクリームが入ったふわふわのワッフルのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

 3校時目に卒業式の練習を行いました。今日は、5年生が保護者席に座り、6年生の姿を見学していました。入退場や証書授与の動きも堂々としてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生は、音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。担任のリズムに合わせて演奏することができました。
 4年生は社会科を、5年生は理科の実験をしていました。DVDをみたり、グループで確かめ合ったりしながら真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景3.16

 おはようございます。
 やや気温が低めでしたが、春の訪れを感じることができる朝になりました。通学路の要所要所で多くの方々に見守られ、安全に登校しました。
 今日も6年生から5年生へ、校旗掲揚のしかたについての引き継ぎが行われました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート3.15

 今日は、ポークカレーライス・牛乳・ビーンズサラダ・いちごでした。
 ポークカレーライスは、角切りの大きめのお肉と、じゃがいもが入っており、しっかりと味わうことができてとてもおいしかったです。子ども達も静かに食べ、おかわりをしていました。
 ビーンズサラダは彩りも良く、チーズも入っていたのでマイルドな酸味でさっぱりとしていました。
 いちごもとても甘かったです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2校時目

 1年生が、話し合い活動をしていました。司会者を立て、発表したことを記録係が上手に黒板にまとめていました。1年生でもなるほどと思うような意見を述べることができており、成長を感じました。
 2年生は、図工でした。各自持ち寄った材料を使って意欲的に創作活動を進めていました。
 また、トイレを業者の方がていねいに清掃してくださっていました。いつもきれいにしていただき気持ちよく使用できるので、感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景3.15

 おはようございます。
 3月も半分が過ぎ、今年度も残りわずかとなりました。
 毎朝校旗の掲揚を6年生が担当していましたが、今日から5年生が引き継ぎました。少し時間がかかりましたが、やり方を6年生から教えてもらいながら操作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート3.12

 今日は、黒米ごはん(ごま塩付)・牛乳・かきたま汁・えびフライ(ソース付)・おかかあえ・りんごゼリーでした。
 黒米はわずかな量でも赤飯のような色が出ます。また、もち米なのでモチモチした食感になります。
 えびフライは、表面がカリッと、中はプリッとしてとてもおいしかったです。おかかあえは、くきたち菜とキャベツで春の香りがしました。かきたま汁とりんごゼリーもついて、お祝いのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景3.12

 おはようございます。
 温かい朝を迎えました。1週間のしめくくりの金曜日。校舎内も落ち着き、静かになりました。
 1時間目の授業が始まり、意欲的に学習しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート3.11

 今日は、食パン・牛乳・スライスチーズ・とりだんごスープ・ツナサラダ・プリンでした。
 ツナサラダは、とうもろこしの黄色とキャベツの黄緑色が鮮やかで、春の雰囲気を目でも楽しめる一品でした。
 スープは、ごま油の香りが広がり、柔らかいとり団子やキクラゲ、たくさんの野菜の美味しさを引き立てていました。
 今日のデザートも子ども達にとっては大人気だったようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴール型ゲーム

 4年生の体育の時間では、元気よくサッカーをしていました。
 始めに作戦を立て、一生懸命ボールを追いかける姿がありました。
 勝負にあまりこだわらず、楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景3.11

 おはようございます。
 雲一つない青空が広がり、穏やかな朝を迎えました。
 東日本大震災から10年が経ちました。あの日を忘れず、そして未来に向かってたくましく歩みを進める子ども達の育成に向けて、今日も職員一同がんばって参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同体育(5年)

 5校時目の5年生の体育は、リレーを行いました。
 力いっぱい走り、応援も一生懸命で、見ていてとても気持ちが良かったです。
 5年生も大きく成長しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチレポート3.10

 今日は、むぎごはん・牛乳・八宝菜・とりのごまてりやき・わかめのあえものでした。
 八宝菜は、中華飯店で食べるような本格的な味がしました。キクラゲ・筍・うずら等がおいしかったです。
 照り焼きも炭火焼きのような香ばしい香りがして柔らかく、タレがしっかりからんでいました。あえものも酸味とごま油の香りでスッキリしました。
 4年生になると、給食の準備も早くなります。また、おかずやご飯を給食当番に分けてもらう際に、感謝の気持ちを込めて会釈をしていました。ほほえましい光景にであうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習

 3校時目は、6年生が体育館で卒業式の練習を行っていました。
 呼名されてからの動きについて確認していました。
 式に向けての意識もこれから次第に高まっていきます。堂々とした態度で当日を迎えさせたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールゲーム

 3年生の体育では、ボールを使ってゲームをしていました。
 チームを作って協力しながら楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景3.10

 おはようございます。
 温かい春の朝になりました。子ども達も少し早めに登校し、活動にも元気があります。
 1年生の教室前では、高学年のお姉さんが掲示物をはがしてわたしてあげていました。
 心がなごむ一コマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行 弁当の日 1〜4年 4校時限 5・6年 6校時 B5
3/18 愛校活動3 B5
3/19 弁当の日
3/20 春分の日
3/22 修了式 特B 卒業式準備
3/23 卒業式 特B 職員会議17
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520