最新更新日:2024/11/29
本日:count up13
昨日:118
総数:836417
集う誰もが自分らしく輝き 笑顔あふれる南陵中をめざして 

テクニック

 1年生の美術の授業。水彩の技法を学んでいます。今日は「ぼかし」に挑戦しました。水の使い方が難しそうでしたが、イメージどおりの「空」の色ができあがると、うれしそうな表情を見せていました。学んだ技法を使い、次の絵画でどんな作品ができあがるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

English shower

 英語の授業を見に行くと、自分が中学生の時に受けた英語の授業との違いにいつも驚かされます。英語を話したり聞いたりする量が、圧倒的に多くなっています。先生たちもすごいし、それを理解する子どもたちもすごいと思います。今日も3年生の授業では、英語による問いを理解し、英語で答える姿がたくさん見られました。話す力、聞く力が確実に育っているのを感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざすは3000m

 男子はクーパー走。12分間でどれだけ走れるか挑戦しています。1分で1周を目安に、150m、200m、250mのトラックを自分のペースに合わせて選択して走ります。目標は3000m。すでに2年生で2名、1年生で1名が達成しているそうです。記録の向上をめざしてがんばってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分との戦い

 2年生の女子も持久走の学習に入りました。外周を走ってタイムを計測します。苦しそうな顔をしながらも、一生懸命走っていました。自分との戦いです。1年生の時よりも力強い走りになったような気がします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

想像力

 2年生の道徳の授業。インターネット上の書き込みからネットモラルについて考えました。「Bがうちらの悪口を言っているらしいよ」というAの書き込みにより、どんなことが起こり得るか皆で考えました。自分の書き込みにより相手がどんな気持ちになるか、想像できる人であってほしいと思います。人を誹謗中傷する書き込みは絶対に許されるものではありません。SNS等を利用する時には、ぜひ今日の授業を思い出してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界史の中の日本史

 2年生の社会では産業革命や市民革命について学習しています。日本人なのだから世界史はあまり関係ないと思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。今学んでいる産業革命や市民革命は人類の歴史の中での大きな変革であり、これから学ぶ開国や明治の近代化といった日本史に大きく関わってきます。世界史の中で日本史を見るという視点も大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習

 3年生では面接練習が始まっています。教室では、想定質問に対する自分の答えを一生懸命まとめている姿がありました。別室では、実際に担任と練習を行っていました。時間はまだまだあります。しっかり準備をしておけば、本番も落ち着けるはずです。自分のアピールポイントもしっかりとまとめておこう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

?を解消する

 1年生の英語の授業。教科書の問題の答え合わせをしている場面でした。解説後に質問がないか尋ねると、一人の子が手を挙げました。「”No, he’s not.”ではなく、”No, he isn’t.”ではだめですか」。その後の教師の説明に納得したのか、大きくうなずいていました。疑問を解決する。これこそが学びです。すばらしいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オペラの魅力

 3年生の音楽では、オペラ「アイーダ」を鑑賞していました。迫力ある映像と音楽から自身が感じたオペラの魅力をプリントに書き込んでいました。「たくさんの人のさまざまな音域で生み出される厚みのある華やかな歌声」「人間と音楽の融合」「迫力」「聴衆の想像力等によって受け止め方が変わるせりふ」等々、感じ方はさまざまです。音楽って奥が深い。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南陵学習での学び

 1年生が南陵学習のポスターセッションで使用した模造紙が廊下に掲示されています。模造紙には、調べたことや提案したいことがポイントを絞ってまとめられています。調べる視点や提案の発想等がおもしろいものもたくさんあります。個人懇談会の折にぜひご覧いただけたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間の声が力になる

 1年生の体育の授業では、持久走が始まりました。ペースに合わせて3つのトラックを走ります。「ペアの子のかけ声は励みになるよ」という担当教師の声が聞こえてきました。「がんばれ!」「あと少し!」「いいペースだよ!」など、すてきな声が続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

HEIWAの鐘

 この広い世界の中で
 めぐり逢えた
 ふりかえると 微笑みながら
 だから With You Smile 〜♪

 音楽室から聞こえてきたのは「HEIWAの鐘」という曲。マスクはもちろんつけたままですが、合唱ができることはうれしいことです。すてきな歌声でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達の作品から学ぶ

 2年生の美術では、米津玄師の『Lemon』を聴き、そのメロディーと歌詞から受けるイメージを絵に表現しました。今日はその作品の相互鑑賞会です。友達の作品を見て回りながら、感想を書き込んでいました。「黒と白だけで表現されていて、『あなた』と『私』の遠い距離やもの悲しさが伝わってきました。」――互いの作品を鑑賞することで、自分とは異なる発想、表現技法等を学ぶことができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100日間自転車無事故無違反ラリー、達成!

 南陵中学校では、8月21日から11月29日までの100日間、自転車の無事故・無違反を達成しました。そのことに対し、常滑警察署から賞状をいただきました。警察の方が朝会にお越しくださり、賞状を直々にお渡しくださいました。そして、ルールを守ること、自分自身の身を守ることの大切さについてお話をいただきました。これからも交通安全に気をつけ、無事故・無違反を続けていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーナメントへ

 秋季美浜町民ソフトテニス大会が開催され、南陵中女子ソフトテニス部が出場しました。3つのペアによるリーグ戦の上位2チームが、トーナメントに進むことができます。1年生にとっては、練習試合を含めて他校の選手と対戦するのは全くの初めてですが、のびのびとプレーしていました。南陵中の4つのペアがトーナメントに進みました。すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優勝!

 南知多町バスケットボール大会。決勝へと駒を進めた南陵中は、河和中と対戦しました。交代選手がいない不安を感じさせないほど果敢に攻め続け、見事勝利しました。皆で走り、つないだパスルートは、ゴールへの道、勝利への道であり、優勝への道となっていました。優勝おめでとう!すばらしいチームです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全ペア、勝利!

 常滑中学校では、ソフトテニス部男子1年生の市内大会が開催されていました。バスケットボールの試合会場をあとにし、常滑中学校に到着すると、すでに閉会式が行われました。ごめんなさい。応援ができませんでした。
 聞けば、南陵中の全てのペアが一つ以上勝ったとのこと。うれしい報告です。きっと自信になったはずです。次は必ず応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勝利への道

 南知多町バスケットボール大会が開催され、南陵中女子バスケットボール部も出場しました。リバウンドを捕ったりバスカットをしたりした時には、すでに仲間が走り始めており、パスコースができあがっているようでした。まさにゴールへの道、勝利への道です。1・2年生チームになり、更に強みが増したように感じました。見事、初戦突破です。この勢いで勝ち上がってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南陵サミット 2

 南陵サミットには、学校運営協議会委員の皆様、地域アドバイザー兼コーディネーターの皆様(区長様)にもご出席いただき、子どもたちの提案や話し合いの様子をご覧いただきました。そして、サミットのまとめとして、皆様からご講評をいただきました。子どもたちのアイデアの実現への具体的な方策、地域の人たちを巻き込むことの大切さ等についてお話しいただき、大変勉強になりました。また、これから南陵学習全体をまとめる上で、大切な視点を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

 第2回学校運営協議会を開催しました。委員の皆様、地域アドバイザー兼コーディネーターの皆様(区長様)からは、南陵学習をはじめ、本校の教育活動に対する温かい励ましのお言葉や今後に向けたご示唆をいただきました。地域とともにある学校づくりをこれからも進めていきます。皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

新型コロナ対策関係

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341