最新更新日:2024/11/27 | |
本日:5
昨日:161 総数:418762 |
9月10日 「ふれあい交流」事前指導(1B)9月10日 修学旅行の話し合い(3年 総合)
3年生が男女別で真剣な様子で話し合っています。どうやら修学旅行の班行動のグループを検討しているようです。
9月10日 授業の様子(2A 社会)
今日のテーマは、「中国・四国地方の自然環境はどうなっているの?」でした。グループで、知っていることや調べたことについて意見交換をしました。
9月10日 授業の様子(1A 英語)9月8日 食に関する指導(2A)
毎年、1年生と2年生では、「栄養教諭による食に関する指導」が行われます。2年生では、「じょうぶな體をつくろう」をテーマに、カルシウムの働きについて学びました。日常の食事でカルシウムを積極的にとって、丈夫な骨をつくりましょう。
9月8日 授業の様子(1A 家庭科)
1年生の家庭科では、大型モニターで、作業の映像を見て、スナップの付け方の確認をしました。作業に入ると、集中して一言もしゃべらずに取り組む1年A組でした。
9月8日 地震避難訓練(予告なし)
朝、授業前に予告なしの地震避難訓練を行いました。生徒は落ち着いて、素早く避難することができました。
9月7日 学校体験活動9月7日 朝会次に、学校体験活動として生徒のサポート活動を行う大学院生・大学生の自己紹介がありました。 最後に、生徒会執行部より、11月に開催する体育祭の企画について、概要が発表されました。今年のテーマは、「青海五輪(オリンピック)2020〜和く話く生き活き大作戦〜」です。 9/5 青海中応援団と保護者・教職員の有志による学校支援活動31名のもの多数の方にご参加いただき、校地内が大変きれいになりました。お忙しい中、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 参加いただいた1年生の保護者の方から、「自分自身は、青海中出身というわけではないけれど、こうした機会があったら、ぜひ参加させていただきたい」と心強いお言葉もいただきました。 次回は、10月3日(土)7:30〜9:00頃に実施予定です。 皆様のご参加をお待ちしております。 9月3日 学校体験活動現場で生徒とふれ合う中で、教師を目指す気持ちとともに、指導力をよりいっそう育んでもらえたらと思います。 9月3日 修学旅行オリエンテーション(3年生)
3年生は5時間目に修学旅行のオリエンテーションをしました。熱中症対策と新型コロナウイルス感染防止のため、学年集会を避け、Zoomを活用して各教室で行いました。
修学旅行の目的や3日間の行程、新型コロナウイルス感染防止対策など、学年として、気をつけることや大切にしたいことを共通理解しました。 例年とは違う日程や目的地ではありますが、修学旅行を通して、学年の絆を深めてほしいと思います。 9月2日 授業の様子(1A 国語)
書写の授業も2時間目となり、今日は「天地」と言う字を書きました。1Aの生徒も、姿勢良く落ち着いて書くことができました。
まだまだ暑い日が続きますが、他のクラスの生徒も、授業に集中してがんばっています。 9月2日 合唱用マスク全員分のマスクを作るには、あと、80枚ほど必要です。ご協力よろしくお願いします。 9月1日 地震避難訓練
地震避難訓練を行いました。緊急地震速報が流れると、生徒たちは、シェイクアウトの姿勢を取り、その後、落ち着いて運動場へ避難しました。
運動場では、自助・共助・公助について話を聞きました。被災時には、地域の一員として、活動できる中学生であるように、日ごろからしっかり備えておきましょう。 9月1日 授業の様子(1A 家庭科)
「衣服の手入れをしよう」をテーマに、まつり縫いの練習をしました。みんな集中して丁寧に作業をしていました。実生活でも役に立てそうですね。
9月1日 授業の様子(3A 保健体育)
助走、踏み切り、空中動作、より高く跳ぶために、ポイントを絞り、考えて練習しています。工夫の成果が跳躍に表れていました。
9月1日 スクールサポートスタッフ9月1日 授業の様子(1B 美術)
試行錯誤しながら製作をしています。友達の意見を参考にして針金の曲げ方を工夫していました。完成が楽しみです。
9月1日 教室掲示 |
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |