新着 学校日記

3月9日 そろばん 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の授業は「そろばん」を勉強しています。多くの子ども達にとっては、初めての体験だったので、なかなかうまく使えなかったのですが、少しずつ慣れて計算をすることができました。校長先生も指導に入り、そろばんを使った足し算や引き算をしっかりと勉強していました。

3月9日 ボールけりゲーム 2年生

 ボールけりゲームでは、チームに分かれて得点を競い合います。相手のいないところを狙ったり、強くけったりして楽しそうにゲームをしていました。審判のチームもしっかり点数を数えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 場所とりゲーム!どちらが広い? 1年生

 算数の「大きさくらべ」の学習で、場所取りゲームをしました。じゃんけんをして、勝ったら1マス色をぬれます。
「12マスと13マスで こっちのほうが広い〜勝った!」
楽しみながら、マスを数えてどちらが広いか比べる学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 国語 5年生

 グループでスピーチ発表を行いました。
 どのグループも分かりやすく伝えることができました。
 聞いている子たちはうなずいたり質問したりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 給食のお話 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の先生からお話を聞き、一緒に給食を食べました。みんなが好きなあじは、食べたことがあるあじです。食べたことがないものも、一口食べてみようというお話でした。いろんなものを食べて、好きなあじが増えていくといいですね。

3月9日 今日の給食

 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・かす汁・ちくわの礒辺揚げ・やさいふりかけです。
 今日は久しぶりに給食にふりかけがつきました。1年生の子どもたちは、小さな袋をあけるのも慣れた様子でじょうずにごはんにかけておいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 3年生にインタビュー 2年生

 生活科の学習では、3年生はどんな学習をするのか学ぶため、3年生にインタビューをしました。班ごとに聞きたい内容をまとめ、質問をしました。
 3年生は、教科書や習字道具、リコーダーなどを持ってきてくれて、学習や生活について詳しく説明してくれました。
 3年生への期待が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 春見つけ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少しずつ暖かい日が増えてきて、春が感じられるようになってきました。理科の授業で外に観察に行くと、2月には見られなかった植物がたくさん!アスファルトの隙間から伸びるつくし、きれいなピンクの花を咲かせている河津桜、黄色い花を咲かせたタンポポなど、春の訪れをたくさん見つけることができました。

3月8日 いいこといっぱい一年生 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業では、自分たちの一年間を振り返り、一番の思い出を文章にあらわす内容でした。色々な思い出があったことを、子ども達は学級で発表していました。子ども達の様子から、素敵な1年間だったことが分かりました。

3月8日 道徳の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の道徳では「目覚まし時計」という教材を使って、自分自身の中で決めたルールを守るのはなぜ大切かを考えました。最後には自分で「絶対にこれだけは守る!」というルールを決め、友だちと話し合いました。

3月8日 勉強したことを生かそう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科の授業では「おもちゃづくり」をしました。今まで学習してきた「磁石」「音」「電気」など色々な分野を生かして、色々な工夫を凝らしたおもちゃづくりをしました。一人一人が違う視点からおもちゃを考え、楽しそうに制作に取り組んでいました。

3月8日 ペッパーを使って 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の総合の時間では、パソコン室に入り、プログラミングを勉強しました。今日の授業ではペッパーと「じゃんけん」をすることを目標にプログラムを考えました。はじめは、なかなかうまくいかないプログラミングでしたが、慣れてくると「じゃんけん」だけではなく、「おみくじ」をプログラムしたり、様々な動作をランダムで出せるように考える子も出てきました。何度もくり返しトライすることで、少しずつプログラムに慣れてきているように思います。

3月8日 卒業式の練習が始まりました 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の金曜日に行われる卒業式に向けて、6年生は練習を開始しました。今日は卒業式に向けての心構えを聞き、座り方や移動の仕方、卒業式の歌などを練習しました。卒業式の練習が始まると、いよいよ卒業なんだという気持ちが高まってきます。

3月8日(月) 今日の給食

 今日の献立は、カレーライス・牛乳・甘夏とゼリーあえです。6年生が大徳小学校で給食を食べるのは、今日を入れてあと9回となりました。
 人気なカレーライスはたくさんの子どもたちがおかわりしてしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 算数の学習 2年生

 算数では、「何番目」の学習をしました。前に5人並んでいますと、前から5番目とは同じかな?違うかな?
 実際に並んでみたり、図をかいて説明したりして考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 ねん土マイタウン 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図画工作では粘土と使って、自分が住みたい町、自分が理想とする町を作りました。子ども達のアイデアは面白く、「お寿司の町」や「ギョーザの町」など創造力豊かに作品を作っていました。

3月5日(金) 校長先生とのお話 6年生

 本日は校長先生とのお話の最終日です。自分の好きな食べ物を紹介したり、修学旅行の思い出を紙芝居にしたり、校長先生に中学校での心配事を相談したりと、とても有意義な15分間でした。来週からいよいよ卒業式の練習です。すてきな式になるよう、頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日 今週も頑張りました! 5年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生も残り2週間と3日。
来週も5年生全員で力を合わせて頑張ります!

3月5日 今週も頑張りました! 5年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の大掃除の時間は、みんなこのマイ雑巾で頑張ります!

3月5日 今週も頑張りました! 5年生 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月第最初の一週間もあっと言う間に終わってしまいました。
家庭科の授業では、雑巾を作りました。
ミシンを使うのは久しぶりでしたが、みんな頑張りました。
完成した雑巾を手に、はいポーズ!
みんなとっても笑顔でした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

年間行事予定

学校評価

下校時刻

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442