最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:66
総数:567908
気温が上がったり下がったりして体調を崩しやすい時期です。体調管理に気をつけましょう。

7月2日(木) 給食の様子2 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の様子です。デザートには、ゼリーがでました。

7月2日(木) 給食の様子1 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在学校では、前向き給食を継続して実施しています。今日は、子どもたちに人気の高いカレーが出ました。とてもおいしかったです。
 写真は、各学級の給食の様子です。

7月1日(水)メダカの観察 5年生

画像1 画像1
 5年生は理科の時間にメダカの観察をします。今日は1組と2組の教室の間にメダカを入れた水槽が置かれました。これからその成長をおっていきます。

7月1日(水)ひもひもねんど 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は粘土を使ってひも状の粘土を使った作品作りをしました。
自分で思い描いたイメージにしたがい仕上げていきました。
どんな作品ができたかな?

7月1日(水)音楽に合わせて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽の時間には、先生の伴奏に合わせて花の様子を身振りで表現する学習に取り組んでいました。小さな花と大きな花の違いを上手く体で表現できていました。

7月1日(水)理科の時間 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は理科の時間に生物分野の学習に入りました。
人の肺の働きについて、動画を使いながら学習しました。

7月1日(水)ローマ字入力にチャレンジ 3年生

画像1 画像1
 パソコンにローマ字を入力することにチャレンジしました。画面に表われた「あ」「ぬ」などの文字を、キーボードで入力していきます。練習していくうちに、どんどん入力が早くなっていきました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行 通学団会
3/18 卒業記念品授与式 大掃除
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 親子ふれあいデー(家庭の日)