最新更新日:2024/11/27
本日:count up6
昨日:58
総数:578254
寒い日が多くなってきました。こまめに手洗いや換気をして体調をくずさないようにしましょう。

1月20日(水) 速さ比べ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数の時間に速さの学習をしています。今日はこんな問題に取り組みました。

 問題
 時速900kmの飛行機の速さと秒速300mの音の速さはどちらが速いでしょうか?

 子どもたちは、時速を秒速に直したり、秒速を時速に直したりしながら答えを導いていました。難しい計算も落ち着いて解けましたね。

1月20日(水) 地道に積み上げ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語の時間に漢字の小テストをしました。宿題などで繰り返し練習した成果を発揮しようと、熱心に取り組む姿が印象的でした。

1月20日(水) 今日は大寒 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
 運動場には、昨日まいた防塵剤が残っていたので、雪が積もっていると思った子どもがいるくらい寒く、学校の水道につららができていました。
 寒いですが、子どもたちは登校後手洗いをしたり、消毒をしたりしながら、元気にすごしていました。
画像2 画像2

1月20日(水) 音訓カルタ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は国語の時間に音訓カルタ作りに取り組んでいます。
例えば「羊」という漢字。音読みの「よう」と訓読みの「ひつじ」を使って、
 
 羊毛が ふわふわしてる 羊さん

こんな感じでカルタをつくります。今日は、自分のカルタで使用する漢字を決めました。どんなカルタができるか楽しみです。

1月19日(火) 寒さに負けず 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も千南っ子は元気いっぱいです。大放課にはみんな大好き「リズム縄跳び」に挑戦しました。写真からも分かりますが、本当にたくさんの千南っ子が頑張っています。
 大放課が終わると、石けんで手を洗い、授業再開!しっかりと行って予防をしていきましょう。

1月19日(火) ねんどマイタウン 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は図工の時間に「粘土マイタウン」を作っています。今日は、粘土に色を練りこんだり、絵の具で色をつけたりしながらマイタウン作りをしました。少しずつ自分の創造するまちに近づいてきましたね。

1月19日(火) 理想 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は書写の時間に「理想」の毛筆を学習しました。一画ずつ丁寧に、思いをこめて書いていきました。一人ひとりが、それぞれの理想に近づけるように頑張りたいですね。

1月19日(火) おはやしのリズム 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
おはやしのリズムを鑑賞し、繰り返すしめだいこのリズムや、しめだいこにあわせた大太鼓とかねの音を聞きました。太鼓のリズムを体現するため、実際に音楽室にある太鼓をたたいてみました。友だちと違うリズムをたたくことの難しさや、同じリズムを繰り返したたき続けることの難しさも感じることができました。

1月19日(火) 上手に書けたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は書写の時間にかくの方向に気をつけて文字を書きました。例えば、「白」と「円」のように文字によって、かくの方向は変わってきます。それぞれの文字の特徴に気をつけながら、上手に書けていました。

1月18日(月) おいしくいただいた後は・・・ 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食をおいしくいただいた後は、歯磨きの時間です。時間を決めて、各学級で取り組みます。学校では、清潔けんさを水曜日に実施しています。家でも、ご飯を食べたら忘れずに歯を磨きましょう。

1月18日(月) 愛知を食す 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の目玉は「いっしきさんうなぎのひつまぶし」。愛知県西尾市一色町はうなぎの養殖がさかんです。今日は、そんな地元の名産を食す給食となりました。
 子どもたちは、小骨に気をつけながら、地元の味を堪能することができました。今週は、水曜日にも地元を味わう給食があります。何が出るか、みなさんは知っていますか?

1月15日(金) 成長を感じる 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は生活科の時間に自分の成長を振り返る学習をしています。今日は、まとめるための下書きを書きました。写真などから、自分の成長を感じながら授業に取り組みました。

1月15日(金) 心を込めて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は毛筆の学習をしました。ひと筆、一画に今年の決意の心を込めて、書き上げました。集中して取り組めましたね。

1月15日(金)凧あげをしたよ 1年生

 生活科の授業で作ったオリジナルの凧で、凧上げをしました。今日はとても良い天気で風があまりなく、うまく風に乗せて上げることはできませんでしたが、元気に走り回りながら楽しみました。うまく上がらなかった子もいましたが、「楽しかった〜!」と笑顔が溢れていました。材料の用意にご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(金) 思いを込めて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は図工の時間に牛乳パックとフェルトを使った「ミニランドセル」に取り組んでいます。細かな作業がともなうため、やり方を慎重に確認しながら作っていきました。意欲的に取り組む子どもたちの姿が、とても印象的でした。

1月15日(金) 初春 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は書写の時間に「初春」の毛筆をしました。子どもたちは、黒板で流れる手本の映像を確認しながら、筆の運びに気をつけて書けていました。集中して取り組むことができてました。

1月15日(金) 冬の観察 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は理科の時間にツルレイシの観察を行いました。冬になって、その様子はずいぶんと変わっていました。これまで観察してきた結果をもとに、ツルレイシの1年の変化を今後まとめていきます。

1月14日(木) 資源を有効利用 【いきいき千南っ子】

画像1 画像1
 6年生の教室にたくさんの袋が並びます。見ると素材は、新聞紙でした。身近な資源を利用して、立派なカバンができることに驚きました。

1月14日(木) 一宮の歴史 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会科の時間に一宮の歴史について学習しました。町の広がりやそれにともなうインフラ整備などから、少しずつ大きく成長する一宮を感じることができました。今年、市制施行100周年を迎える一宮の今後も気になりますね。

1月14日(木) ピカピカ掃除 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の掃除の様子です。ほうきや雑きんを使って、黙々と作業に取り組んでいました。椅子の足やロッカーの後ろなど、細かなところまで掃除できる姿には感心しました。ピカピカな教室で勉強すると、気分もいいですね。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行 通学団会
3/18 卒業記念品授与式 大掃除
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 親子ふれあいデー(家庭の日)