ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

2.26 6年生を送る会の練習(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3回目の6年生を送る会の練習がありました。
 あじさいの子ども達も該当学年の中に入り、少し緊張気味な様子ではありましたが、月曜日の本番に向けて頑張って練習をしました。
 お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。

2.26 6年生を送る会に向けて(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生を送る会に向けての練習がありました。今日は3回目の練習で、全体の動きの確認や、グループごとの動きの確認をしました。3/1にある本番に向けて気持ちを高めることができました。

2.26  図工の発表会  1年

 「にょき にょき とびだせ」という図工の学習をしました。ストローに長いビニール袋を取り付け、箱にしまい、息を吹くことでビニールが膨らみ、跳び出します。
 同じ材料を使ってもそれぞれ違っておもしろいものができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.266年生送る会の練習(6年生)

今週は少しずつ6年生を送る会の練習をしています。今年は感染症対策として座席が離れています。みんなで声をそろえて呼びかけの練習を重ねています。送る会は、6年生のための会です。月曜日は体調を整えて登校し、ぜひ楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.25 校長先生との交流会(6年生)

画像1 画像1
校長先生との交流会も今日が最後です。
楽しくお話ができたようです。

2.25 新制服展示

画像1 画像1
画像2 画像2
2月25日(木)、新制服の展示を行いました。保護者の方にも参観していただき、また、子どもたちも自分たちが今後着る制服について、目を輝かせながら見ることができました。
本日、子どもたちが投票用紙を持って帰っていますので、家庭で話をしていただき投票をしてほしいと思います。

2.25    こんな制服着てみたいな!  1年

 今後、中学生になって着ることになる制服を1年生も選ぶため、見本を見ました。
 本日、カラー刷りのA4サイズの投票用紙をお子さんに配付しました。子どもたちの希望の制服に付箋を貼ってあります。ご家庭でご相談の上、○を付けて持たせてください。締め切りは、3月3日までです。よろしくお願いします。
画像1 画像1

2・25 中学校の制服はどれがいいかな? 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、中学校の制服の見本を見に行きました。

子ども達の第一声は「わぁ!すてき!」「かっこいい!」でした。

それぞれの違いを説明した後、どの制服が気に入ったか聞いてみたところ、
それぞれ思い思いに指をさしていました。

保護者の方と相談して、1票を投票してくださいね。


2.24 送る会の練習(6年生)

画像1 画像1
おくる会・そして少しだけ卒業式の呼びかけも練習しました。
今年は声を出すことをしていなかったので多少の恥ずかしさがあるようです。
声出しからの練習です。
気持ちを伝えられる会にしたいです。

2.24 校長先生との交流会(6年生)

画像1 画像1
緊張もしたようですが、楽しい時間だったようです。

2.24 気持ちを込めて・・・(3年生)

画像1 画像1
 6年生を送る会に向けて練習をしています。動きはバッチリ!本番では、これまでの感謝の気持ちが伝えられるようにあと少し練習を頑張ります。

2.24 避難訓練(4年生)

 中間放課に、地震を想定した避難訓練を行いました。
 教室にいた子は机の下に潜り、運動場にいた子は中央に寄って屈むなど、場所に応じた避難をしました。

お…おさない
か…かけない
し…しゃべらない
も…もどらない

を意識して、行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.22 校長先生との交流会(6年生)

画像1 画像1
交流会も終盤戦です。
残すところ、あと2グループになりました。

2.22 6年生を送る会練習(あじさい)

今日から本格的に6年生を送る会の練習が始まりました。
あじさい学級の子どもたちはそれぞれの学年に入って行います。
学年の練習では、先生たちの話を聞いて、呼びかけやダンスをがんばっていました。

本番では6年生へのお祝いと感謝の気持ちを表現できるよう、しっかり練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.22  屋運での練習をしました!  1年

 3月1日の「6年生を送る会」に向けて、屋運での練習を行いました。今まで、各教室で練習していたものを学年で合わせました。
 はっきりと声を出したり、タイミングを合わせたり、きれいに並んだりしますが、どこの子も意欲的に取り組んでいます。本番まで気持ちを高めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2.19 マスクづくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった先生方にマスクをプレゼントします。
1組、2組の64人で2人グループを作り、1人の先生にデザインをしてつくります。
どんなデザインがいいか考え、製作に入りました。

2.19 校長先生との交流会(6年生)

画像1 画像1
今日も、いろいろな話をして楽しみました。
宿題の自主勉ノートについての話がでたようです。

2/19(金) ひごをつかって(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、算数の「ひごをつかって」の学習で、ひごと粘土玉で「はこの形」を作りました。同じ長さのひごを4本ずつ準備し、ひごを辺にみたて、粘土玉をちょう点として、どこを同じ長さにするのか、よく観察をして作りました。バランスをとるのが思いの外むずかしかったようです。完成してポーズ。うまくできて、よかったですね。

2.19英語の会話テスト(6年生)

英語の授業で会話テストを行いました。今年度から教科となった外国語。「When is your birthday?」「Where do you want to go?」など、1年間学んだ構文をもとにALTの先生と会話をしました。子どもたちは家でもたくさん練習してきた様子が見られました。卒業まで残り19日となりました。1か月後は卒業式です。学習のまとめを頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2.19児童会役員選挙(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生〜5年生は、あじさい1組でZoomを使って立候補者の演説を聞きました。その後、投票用紙に○をつけ投票をしました。

最新更新日:2024/11/25
本日:count up7
昨日:18
総数:569795
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
3/17 卒業式予行 記念品授与式
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

行事予定(下校時刻)

学校評価

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp