最新更新日:2024/11/21
本日:count up2
昨日:41
総数:770307
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

3月9日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「はっぽうさい・はるまき」、副菜が「ブロッコリーの中華和え」、そして「牛乳」です。
 今日は、八宝菜という中華料理を作りました。八宝菜とは、昔、中国の宮廷料理人の方が、王様たちのご馳走を作った残り物で調理した「まかない料理」が元です。色々な野菜や魚介類、お肉などを取り合わせているので、とてもおいしいですね。ご飯と一緒に食べましょう。
 

【3年生】インタビューをしよう

 国語の時間に、インタビューをして学校の秘密を探っています。今日は、校長先生に学校の秘密を尋ねています。インタビューをしてわかったことを、しっかりまとめていきましょうね。
画像1 画像1

【4年生】「ギコギコクリエイター」

 図工「ギコギコクリエイター」で作っている作品がだいぶ仕上がってきました。組み立てて、ニスを塗ると完成ですね。生活に役立つものをというテーマで作りましたが、楽しそうな作品ができました。
画像1 画像1

【6年生】卒業式に向けて

 卒業式の練習が本格的に始まりました。いよいよ、卒業が近づいてきましたね。真剣に練習している姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校紹介】引継ぎ式

 引継ぎ式は、いつもは6年生を送る会の中で行われます。しかし、今年はコロナ禍の影響で、6年生を送る会ができません。そのため、今年は運動場で引継ぎ式を行いました。いよいよ、在校生にバトンが渡されました。6年生の思いに応えらえるよう、がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「三河あかどりのチキンカツ」、副菜が「やさいのしらすあえ」汁物が「ごじる」、そして「オレンジ」と「牛乳」です。今日は、大豆の話をします。大豆は、赤色の仲間の食べ物で、体をつくる「たんぱく質」という栄養素がたくさん含まれています。食物の中で1番、肉の栄養バランスに近いことから、「畑の肉」とも呼ばれています。日本には、豆腐、みそ、しょうゆ、納豆など、大豆からできた食べ物がたくさんあります。今日の給食の「呉汁」は、挽き割り大豆やいんげんペーストなど豆類を加工した材料がはいっています今日も残さず食べて元気に過ごしましょう。
 

【5年生】 卒業式の会場づくり

画像1 画像1
 毎年、5年生が卒業式の会場づくりを担当します。
 体育館一面にシートを引く作業は大変ですが、6年生のため、みんなで協力して、ていねいに進めました。

【1年生】算数 〜 学習のまとめをしよう 〜

画像1 画像1
 これまで習った学習内容を確認します。
 まとめ問題に挑戦し、先生に見てもらいます。

【3年生】国語 〜 わたしたちの学校じまん 〜

画像1 画像1
 各グループで学校自慢について取材し、発表しました。
 「希望の鐘」や「給食室」など、大型モニターを使って、分かりやすく発表することができました。

6年生 理科 【光の性質】

画像1 画像1
中学校に向けて、理科の学習内容を少し先取りして進めています。

中1の単元「光と音」から、凸レンズのしくみと、像の見え方について、光学台を実験で使用して確かめています。

こんな勉強をするのか、とみんな興味津々で取り組んでいました。

3月5日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「白玉うどん」、主菜が「きんぴら肉団子」、副菜が「切り干し大根のごま和え」、汁物が「カレー南蛮うどんの汁」、そして「牛乳」です。3月に入っても寒い日が続き、水道の水もまだ冷たいですね。水が冷たいからと言って、手洗いを早く終わらせてしまっては、目に見えない細菌や、手の汚れなどを洗い流すことはできません。自分の体を守るためにも、時間をかけて、丁寧に手を洗うようにしましょう。もちろん、学校だけでなく、家に帰ってからも、食べる前に手洗いを忘れずにしてくださいね。

【3年生】どちらが好きですか?

 英語を使って、どちらのものが好きなのかを尋ねる言い方を学習しました。"or"を使うとよいことが分かりましたね。いろいろな人に、上手に聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】たし算とひき算を使って

 算数の時間に、これまでに学習した計算をいかして、いろいろな文章の問題を解いています。問題をよく読んで、たし算を使うのか、ひき算を使うのか、考えています。算数でも、文をしっかり読まないといけないことが分かりました。
画像1 画像1

3月4日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「厚焼きたまご」副菜が「五目きんぴら」、汁物が「切り干し大根の味噌汁」、デザートが「原宿ドック」、そして「牛乳」です。
 この1年の間に、みなさんは、身長が伸び、体重も増えてきましたね。今のみなさんは、「成長期」といって、体が大きく成長する時期です。この時期に、しっかり食べていないと、体に必要な栄養が足りずに、体が十分に成長できなくなってしまいます。給食を残さずに食べ、大きく元気に成長できるようにしましょう。

【6年生】夢をもつことについて

 道徳の時間に、夢をもつことについて考えました。いろいろな年代の方がそれぞれもってみえる夢を知り、いつも夢をもつことが大切であることが分かりました。中学校に進学しても、夢を大切にしていきたいですね。
画像1 画像1

【1年生】体育のまとめ

 体育の時間に学習してきたことを復習しています。マット運動では、前転や後転を学習しましたね。忘れていたこともあるので、もう一度しっかり確認しましょうね。
画像1 画像1

1年生と6年生のペア遊びが始まりました!

 今日は、2組グループです。はじめに、ふやしおにを行い、次に巨大オセロを行いました。1年生は、この日を心待ちにしていました。段ボールの巨大オセロ作りも大変だったと思いますが、6年生のおかげでとても楽しいペア遊びになりました。ありがとうございました。明日は、1組、明後日が3組です。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校紹介】寄進をいただきました

 犬山南未申会の皆様より、逆上がりの練習台を寄贈していただきました。みんなが逆上がりができるように、活用していきたいと思います。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

3月3日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「うなぎちらし」、主菜が「わふうコロッケ」、副菜が「ほうれんそうのごまあえ」、汁物が「ふだま汁」、そして「ひな祭りゼリー」と「牛乳」です。
 今日、3月3日は「ひな祭り」です。今日の給食は「ひな祭り給食」をつくりました。ひな祭りは、「桃の節句」や「上巳の節句」とも呼ばれています。ひな人形や、桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願います。行事食として、ちらし寿司、はまぐりの潮汁、ひなあられ、菱餅などを食べます。日本の文化を大切に思いながら、行事食をよく噛みしめて味わいましょう。

【6年生】奉仕活動

 6年生が自分たちが過ごした小学校のために、奉仕活動をしています。特別教室にワックスを掛けたり、プールや器具庫の片づけをしたりしています。ミシンを使って、新しく入ったモニターのカバーの製作もしてくれました。
 6年生のみんなのおかげで、きれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721