最新更新日:2024/11/21
本日:count up52
昨日:86
総数:1113274
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カヌー体験です。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ロープを引っ張って助けます。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 救難救助体験です。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ニジマスが捕まりました。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朴の木エリアも魚つかみです。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 魚つかみを楽しんでいます。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 魚つかみの説明を聞いています。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入村式です。
 スローガンが発表されました。
 校章旗の掲揚もしました。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 郡上八幡自然園に到着しました。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が自然教室に出発します。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭で成長したアサガオを使って、受粉と花の変化の学習をすることになりました。
 グループごと2つのつぼみを選び、つぼみの中のおしべを協力して取り除きました。袋をかぶせ、開花するのを待つことにしました。

 どのつぼみにするか、楽しそうに相談していました。交替で、緊張しながらおしべを取り除いていました。今後の観察をとても楽しみにしていました。

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビブスを腰に付け、しっぽ取りを楽しんでいました。
 コートの中を、元気に走り回っていました。
 上手に回り込んで、しっぽを取っている子がいました。みんな楽しそうでした。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ことばでみちあんない」の学習でした。
 待ち合わせ場所まで行くには、どんな言い方をすると伝わりやすいかを、絵地図を見ながら考えました。

 切り株のところを右に回るといいよ。
 鉄棒を通り過ぎたら右に回るといいよ。
 しばらく行って、2本目の道を右に回るといいよ。・・・。

 いろいろな伝え方を、みんなはりきって考えました。自分の考えを、元気よく発表していました。

雑巾をいただきました

 犬山市老人クラブ連合会犬山支部より、たくさんの雑巾をいただきました。
 女性委員会の方々が中心となって、各家庭にあるタオルを使って作製した手作り雑巾です。ほとんどが新品のタオルで作った雑巾で、いろいろな場で使用できることがとてもありがたいです。

 給食配膳台の掃除や校内美化活動、新型コロナウイルス感染防止のための消毒作業などに使用させていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語「ごんぎつね」の学習でした。
 今日は、語句調べをしました。
 ごんぎつねをよく読んで、意味の分からなかった語句をプリントに書き出しました。

 かじや、かない、みや、川べり、つつみ、・・・。

 国語辞典を使って、一生懸命意味を調べました。
 国語辞典にたくさん書いてある意味の中から、どの意味が当てはまるか決めるのに苦労していました。友だちと相談して決めている子もいました。

3年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の課題は、「すきなものやすきでないものを言って、自己紹介しよう」でした。

 I like dog.
 I like panda.
 I don’t like spider.
 ・・・・・

 指名された子が発表した好きな物、好きでない物を使って、練習で英語でリズムよく口ずさんでみました。

 ワークシートに、自分の似顔絵を描いたり、好きな物や好きでない物を書き出したりして自己紹介カードを作りました。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 月の満ち欠けについて学習していました。
 実験で確かめた月の満ち欠けのしくみや形の移り変わりのついて、先生のまとめの説明をしっかり聞いていました。ノートにもまとめました。
 満月から新月、そして満月へと約30日で形が変わっていくことを学びました。

今日の給食【9/16(水)】

画像1 画像1
 【今日の献立】
 バンズパン
 煮込みハンバーグ
 ゆでキャベツ
 もち麦入り野菜スープ
 巨峰
 牛乳


 今日のスープにはもち麦が入っていました。もち麦にはお腹の掃除をしてくれる食物繊維が多く含まれています。もちもちとした食感が特徴です。今日のようにスープに入れたり、サラダにいれてもいいですね。
 デザートは旬の果物の巨峰でした。秋には巨峰の他にも、りんごや梨、柿などおいしい果物がたくさんありますよ。給食にも登場するので、季節の味を楽しんでくださいね。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 次回から取り組む「ごちそうパーティー」のために、デザインを考えることになりました。容器の中にどんなごちそうを作るか、粘土で形を考えました。

 パイ、ケーキ、お菓子、ピザ、・・・。
 何を作るか。どうしたらおいしそうに見えるか。楽しそうに粘土で形作りをしていました。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「まどを ひらいて」の学習でした。
 今日の課題は、「だいしにお家をたてて、おにわをつくろう」でした。

 開ける窓をたくさん付けた家を、台紙に貼り付けました。
 家をきれいに飾ったり、台紙を飾って庭をつくったりしました。

 窓を開けると人が見えるよと、工夫したことをいろいろと教えてくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年生修了式
3/19 卒業式
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269