あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

3月15日 クミクミックス(3年生)

 図工「クミクミックス」では、段ボールに切込みを入れて、組み合わせて作品を作っています。ダンボールカッターやはさみを使って段ボールを切って組み合わせ、絵の具で彩色していきます。段ボールが組み合わさって少しずつ完成の形が見えてきました。全員完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 1年生からのプレゼント(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生から、似顔絵とお手紙のプレゼントがありました。6年生を送る会で、会場に貼ってあったものですが、近くで見ると、どの似顔絵もよく特徴を捉えて描いてあることが分かりました。今年1年で、1年生と6年生は強い絆で結ばれたと思います。1年生のみなさん、素敵なプレゼントをありがとう。

3月15日パソコンで描いた絵を印刷したよ(1年生)

 先週、お絵かきソフトを使って、マウスの使い方を学習しました。
 きょうは、先週の復習をし、絵を描きました。子どもたちは、マウスの使い方にすぐに慣れ、楽しんで描いていました。「ここを押したら、こんな色が出たよ。きれいでしょ。」と、素敵な絵ができて嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 体育「フラッグフットボール」(4年生)

 今、4年生はフラッグフットボールという運動に取り組んでいます。アメリカンフットボールに似た競技ですが、タックルのような接触プレーの代わりに、タグを取り合います。また、タッチダウンしたときやボールやタグをとられたときには攻守が交代します。意外と点数が入らず、1−0とか2−1とういう接戦が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 ゲームのプログラミング(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週に続いて今週もゲームでプログラミングに関する学習をしています。ブロックの順番を入れ替えて思い通りにキャラクター動かすことを目標にしています。

3月15日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もゆずの「栄光の架橋」が朝の校内放送で流れています。
 今週の金曜日には卒業式です。6年間の教育課程を「かっこいい姿」で修了し、中学校へと旅立つ日です。

 さあ行こう
 振り返らず走り出せばいい
 希望に満ちた空へ…

3月12日 卒業式の歌の練習(6年生)

 6時間目に卒業式の歌の練習を行いました。学年でそろって歌の練習を始めたのは今週の月曜日からですが、練習を重ねるにつれて声が響くようになってきました。初めは高音がなかなか響かなかったのですが、だんだんきれいに響かせられるようになってきました。卒業式はちょうど一週間後ですね。すてきな歌声を保護者の皆様に聴いてもらえるように、頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3月12日 朗読発表会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大造じいさんとガン」の朗読発表会をしました。
30秒から1分以内で読む部分を決め、「大造の○○という気持ちが伝わるように○○読みます」というめあてをそれぞれ作り、発表しました。

 声の大きさや速さ、強弱、間の取り方などに気を付けて、朗読をすることができました。また、発表が終え子に、大きな拍手が送られました。

3月12日 三角な地球儀(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図工の時間に、正四面体の地球儀を作りました。普段見る丸い地球儀とは違う地球儀を楽しそうに作っていました。作った後には地図帳を使って、国を地球儀の中から見つけるという学習をしました。

3月12日 かたちづくり(1年生)

 算数では、1年生の復習をしています。
 今日は、「かたちづくり」の復習をしました。切った色紙を組み合わせて形を作ります。まず、教科書にのっている形を作りました。パズルをしているように楽しんでいました。今度は、自分で考えていろいろな形を作りました。色紙の並べ方を工夫して素敵な形ができました。自分で考えて作り出す活動は楽しいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 道徳「命」(3年生)

 今日の道徳は、「命には、どんな不思議があるでしょう」というめあてで授業をしました。自分の親は、先祖であること。先祖が1人でも欠けたら、自分がいないということを知り、驚いていました。

【児童の意見】
・私の先祖は、いつからつながってきたか知りたいです。
・自分の命があるのは、ご先祖様のおかげ。
・命はずっと続いているから不思議。

 子どもたちは、命がバトンを受け渡すようにつながっていることに気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 青パトに見守られて

画像1 画像1
 大和町連区青色パトロール隊が発足して4年目に入りました。定期的に大和町内を巡回し、地域の犯罪防止や交通安全を呼びかけていただいています。
 昨日は、児童の下校時刻に合わせて、正門で見守りと交通安全の声かけをしていただきました。住みよい町づくりを目指して、日々活躍をされているパトロール隊の方々に感謝を申し上げます。

3月12日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校したら、手を洗って、荷物を片付けます。その後は、課題や提出物を出して、連絡帳を書きます。朝の教室は、忙しい時間です。自分のことは自分でやる。決められたことをせっせとがんばります。「凡事徹底」当たり前のことを当たり前にやる。そんな姿でいっぱいの朝です。

3月11日 国語「生活調査隊発表」(4年生)

 今日は、国語の「調べて話そう 生活調査隊」の授業で、今までグループで調べてきたことを発表しました。各グループとも、アンケートで調べたことを表やグラフにし、話す順番を決めて話しました。発表の内容は、読書のことや放課後のことなどいろいろありました。どのグループもしっかり取り組んでよい発表会ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 とびあそび(1年生)

 体育の時間に「とびあそび」をしました。前回までにいろいろな幅のコースを練習したので、今回はミニハードルを使っていろいろな高さのものを跳び越えました。リズムよく跳んだり、助走をつけたりするなど、工夫して楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日 昼放課の様子(3年生)

 3年生は、外遊びが大好きです。今日の運動場では、なわとびや、フラフープ、ドッチビー、竹馬などをしていました。フラフープや竹馬は、できる子が技を教えていました。みんな笑顔いっぱいで、友達と仲良く楽しく遊んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 日本の森林(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科で、木の役割について話し合いました。その後、資料をよく見て、白地図に森林や耕地などの種類ごとに色塗りをしました。子どもたちは、色分けして比べることで、改めて森林の多さを実感していました。

3月11日 授業参観(6年生)

 中学校の先生方が、もうすぐ入学する子どもたちの授業の様子を参観しました。あとひと月弱で中学生になる6年生の姿を、温かい眼差しで見守ってくれていました。子どもたちは、いつもより少し引き締まった表情で、集中して授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日は、あたたかいから水をいっぱいあげよう。」
「鉢からあふれるぐらい、いっぱい水をあげよう。」

 やさしい気持ちで、今日も水やりをがんばっています。

3月10日 卒業式に飾るパンジー(1年生)

 6年生と一緒に植えたパンジーがこんなに咲いています。1月末までは、水やりだけでなく、蕾摘みをして、株をおおきくしてきました。今は、枯れた花を見つけたら、とっています。
 6年生の卒業式の式場にきれいな花を飾るために、育ててきました。お世話になった6年生のために、卒業式の日まで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
祝日
3/20 春分の日
その他
3/20 交通事故ゼロの日
3/21 家庭の日
学校行事
3/17 卒業式予行練習
3/18 6年修了式・卒業記念品授与式
3/19 卒業式

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校紹介

学校評価

いじめ対策のお知らせ

学校運営協議会だより

3・特別支援教育

5・保健安全

あいさつの日

その他の配布文書