最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:70
総数:165983
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「円周を調べる。」
円周ものさしを作ろう!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体測定
みんなどんどん大きくなっていますね。
いっぱい食べて、いっぱい運動もしよう!

6年 睡眠って大切!

冬休み明けに毎朝、生活チェックをしています。「朝ごはんを食べてきた人…17人。」「朝、歯を磨いてきた人…17人。」「9時間以上寝た人…5人?」子どもたちの睡眠時間が少ないことが分かりました。そこで、身体測定の時に保健室の先生から「睡眠の大切さ」について教えていただきました。浅い眠りや深い眠り、成長ホルモンが出る時間帯などを知り、早めにふとんに入るといいことが分かりました。さらに、寝付きをよくする方法も教えていただきました。同じ時刻に寝る習慣をつける。寝る前にスマホやテレビを
見ない。昼間にできるだけ体を動かす。ぜひ、実践してみるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「大きい数の計算」
たしざんとひきざんを勉強しました。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「復習プリント」
みんなしっかりできていましたね。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育
「なわとび」
準備運動をしていました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「分数」
前時までの復習をしていました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体測定
「保健指導」
レム睡眠とノンレム睡眠の違いを勉強しました。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語
「書写」
どんなことに注意して書くか、勉強していました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育
「なわとび遊び」
みんな頑張っていますね。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽
「わらべうた」
わらべうたを聴いたり、歌ったりしましょう。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体測定
「保健指導」
睡眠の大切さを勉強しました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「分数」
等直線を手がかりに、分数の大きさを比べよう!

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科
「電磁石の性質」
各個人で実験中です。とても楽しそうでした。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「資料の整理」
みんなの上履きサイズのちらばりを調べてみよう。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数
「正多角形と円」
円周の長さは直径の何倍かな?

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語
「ドリームツリーを作ろう」
ドリームツリーの夢と根・土の部分を書く。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語
「書写の時間」
横画の筆使いに注意して硬筆を書こう。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語
「こんなものがあったらいいな」
発明品を紹介するメモを作ろう!

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科
池の水が凍りました。
とても寒い朝でしたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 購買最終日 生活アンケート
3/18 短縮日課 卒業式準備 6年修了式 弁当
3/19 卒業式・修了式 特別日課
3/20 春分の日 学年末休業(〜4/6)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223