最新更新日:2024/12/05 | |
本日:65
昨日:213 総数:837111 |
調べよう 2
LXIL、澤田酒造、盛田酒造、ココテラス、小鈴谷漁協など、追究テーマは多岐にわたっていました。南陵地区には誇れるものがたくさんあるのですね。
調べよう 1
1年生の南陵学習もいよいよ追究に入りました。コンピュータ室のパソコン、図書室の本、タブレットパソコンを使って、それぞれのテーマについて調べました。
デザート最高
「コロナに負けるな!こどもスマイル応援事業」として、今日の給食に「がまごおりみかんゼリー」が出ました。先回の「カレット」に続いて、またもやおいしいデザートです。皆でおいしくいただきました。ありがとうございます。次回も楽しみにしています!
いいぞ、2年生!
2年生の理科の授業では、いつも皆がにこにこしていて、手も本当によく挙がっています。いつ見てもいい光景です。見に行くのが楽しみです。
順を追って
3年生の数学の授業。証明に挑戦中です。まずは因数分解について復習し、続いてそれに関わる証明問題に取り組みました。証明もまずは数字の場合で考え、その後に文字を含んだ式で考えます。順に考えていくことで、証明もばっちりです。
人口ランキング
2年生の社会の授業。世界と日本の人口ランキングについて、統計資料を使って調べました。まずは資料を全く見ずに自分の予想を書いている子もいました。上位5か国のうち4か国が正解でした。イメージできるところがすごいです。
わかりやすく説明しよう
1年生の国語では、自分のお気に入りの場所を紹介する作文に取り組んでいます。今日は、マッピングを使って観点を立てて情報を書き出しました。中には、臨時休業中に例を参考にしながら自分で取り組んだ子もいました。すばらしいです。
入部したい
今日は1年生の部活動希望調査の日。見学や体験を経て、入部したい部活動を決めました。第1希望に入れますように。1年生の部活動のスタートは23日(火)です。頑張ろう!
全力で走る爽快感
2年生男子の体育の授業です。学習プリントには「全力で走る爽快感」と示されていました。ピッチとストライドを意識しながら記録向上を目指し、思い切り爽快感を味わってください。
3歩で
2年生の女子はハードル走に取り組んでいます。まずはリズムよく跳べるよう、歩数を意識して練習しています。これからフォームにも気をつけながら、いいタイムを目指します。
見えた、見えた
1年生の理科の授業。広くスペースをとるため、2教室を使って観察しました。なかなかピントが合わない様子でしたが、うまく調整できると「見えた、見えた」とうれしそうな声が聞こえてきました。
コンパネの山
体育館の天井工事のため、たくさんのコンパネが運ばれてきました。それらを体育館の床一面に敷き詰めていきます。暑い中ありがとうございます。
体験入部 3
思っていた以上に楽しくて、第1希望の部活動とどちらにしようか悩んでいる子もいました。部活動希望調査は18日(木)です。じっくり考えて入部先を決めてください。そして、入部後には仲間をつくり、心と体を鍛え、充実した時間を過ごしてください。
体験入部 2
初めて挑戦したという子がほとんどでしたが、皆とても楽しそうでした。2年生・3年生が一生懸命に教えている姿も、とてもすてきでした。優しい先輩の顔をしていました。
体験入部 1
今日は1年生の2回目の体験入部。第2希望の部活動に参加しました。
共生
「欧米の人に『用事があるからこの日は休暇を取りたい』と言われ、日本人が『ちょっと難しいかもね』と答えました。休暇は取れると思いますか。」
3年生の総合的な学習の時間「共生」の授業の一コマです。「ちょっと無理」という表現から日本人は「無理」と予測しますが、欧米の人は「可能性が低い」と考えます。言葉一つとってみても、国や地域によって受け取り方が違います。違いを知ることで新しい価値観が獲得され、人とのつながりが生まれます。これからどんな学習が進んでいくか楽しみです。 ストライドとピッチ
3年生の男子は50m走に取り組んでいます。記録を聞くと、6秒台の子もいます。すごいです。友達に歩数を数えてもらい、ストライドを計算します。「○○の方が速いのに、俺より歩数が多い」。それぞれがストライドとピッチを基に、理想のフォームを考えていきます。
Enjoy English
今日は3年生の授業にALTが来てくださいました。列ごとにcolorが指定され、お題に合った単語を順番に黒板に書いていくという活動に取り組みました。最初のお題は「Stay home」。「blown」「blue」「green」「silver」「orange」「pink」、それぞれのチームが楽しそうにつないでいきました。書かれた黒板をよく見ると、「pink」チームに「Abe mask」と…。あのマスクはピンクだった…!?
地球の番地
1年生の社会では地図の見方を学習しています。今日は緯度と経度。緯線や経線が何度間隔で表されているか読み取り、都市の位置を緯度と経度で表しました。
筆者の考えは
2年生の国語の授業。筆者の伝えたいことが一番強く感じられる一文を探します。皆、目が真剣です。
|
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |