12月7日 2年生 長なわとび
今日も長なわとびの練習をしました。全員でリズムに合わせて跳ぶことを目標にしました。どの子も、リズムに気をつけながら練習をしました。連続でも跳ぶことができるようにもなりました。これからが楽しみです。
【2年】 2020-12-07 17:14 up!
12月7日 今日の給食
○ 今日の献立
ご飯、牛乳、チンゲン菜のスープ、焼き肉野菜炒め・ポテト添え
○ 献立メモ
みなさん「片栗粉」を知っていますか?給食でも人気の唐揚げを作る時、肉のまわりにまぶしている白い粉です。この片栗粉は「じゃがいも」からできています。
じゃがいもは以外にも加工されて全く違う姿・形になった食材に、春雨や、豆腐、かまぼこなどがあります。他にどんな食材があるか探してみてください。
【今日の給食】 2020-12-07 14:22 up!
12月7日 新型コロナウイルス感染症への対応について
現在、愛知県、一宮市においても感染が拡大しており、心配な状況が続いています。
本日、「<swa:ContentLink type="doc" item="180380">新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)</swa:ContentLink>」を、各家庭に配付いたしました。
ご確認いただき、感染拡大を抑えるために、ご家庭での配慮、協力をお願いします。
【学校】 2020-12-07 09:24 up!
12月5日 アルミ缶アートづくり(学校外活動)
本日、午前9時30分から朝日連区学校外活動推進委員会が主催する「アルミ缶アートづくり」が朝日東小学校で開催されました。本校からは6名が参加しました。
原画を考えてから、切り開いたアルミ缶を伸ばした台紙に、油性ペンで絵を描き写します。その絵にマジックペンで着色をした後、鉄筆で凹凸を付けてレリーフのように浮き上がらせます。みんな集中して取り組みました。完成した作品は、学校でも展示をします。
【地域活動】 2020-12-05 13:17 up!
12月4日 5年生 算数の授業
算数では「単位量あたり」の学習をしています。今日は、電卓を使って人口密度を求めました。初めは戸惑っている子もいましたが、求め方に慣れて、解けるようになってきました。
【5年】 2020-12-04 17:36 up!
12月4日 2年生 体育の時間
2時間目の体育は、縄跳びをしました。リズム縄跳びの後、長縄で8の字跳びをしました。8の字跳びは、前の子に続いてすぐに入れる子が増えてきたので、1月のなわとび大会が楽しみです。休み時間も、多くの子がリズム縄跳びの練習に取り組んでいました。
【2年】 2020-12-04 17:28 up!
12月4日 4年生 人権について考えました
12月3日、4日の2日間を使って人権について考え、話し合い活動を行いました。動画を視聴して感じたことや、よりよい学級や学校生活を送るにはどうしたらよいかを考えました。
子どもたちはどの子も真剣に動画を視聴し、自分たちにできることを考えていました。一番心に残り、話し合いでも話題に上がったことは「いじり」と「いじめ」についてでした。自分たちの行動を振り返り、よりよい学級にできるように考えるよい機会となりました。
【4年】 2020-12-04 17:18 up!
12月4日 1年生 自分の1日を見つめよう
先日、「学校から帰ってから寝るまでの様子」をプリントに書いてもらいました。今日はその様子を発表しました。お家に帰ってからの時間は、みんなそれぞれ違って、面白かったです。どの子も「宿題」「勉強」の時間が入っていたので、すごいなと思いました。
自分の1日を振り返り、自分にできることがないか考えました。「お家のお手伝いができる」と気づいた子がたくさんいました。週末の宿題で、「お手伝い日記」を出しました。やれる範囲のお手伝いで大丈夫なので、何か一つ、お手伝いをさせてあげてください。どうぞよろしくお願いします。
【1年】 2020-12-04 17:12 up!
12月4日 6年生 算数の時間
今日は、表にかかれた変わり方のきまりに注目して問題を解きました。きまりを見つけるだけでなく、答えを求めるために説明をしなければならないので大変です。文章や式を書いて、ペアの子に分かりやすく説明できるようにしました。
1学期から、どの教科でも「人に分かりやすく伝える」ということをがんばってきたので、説明がとても上手になってきました。
【6年】 2020-12-04 16:41 up!
12月4日 3年生 分数の学習
水のかさを分数で表す学習をしました。どの子も学習に集中し、手もしっかりと挙がりました。
【3年】 2020-12-04 12:14 up!
12月4日 今日の給食
○ 今日の献立
ご飯、牛乳、ご汁、れんこんと豚肉の甘酢いため、いそか和え
○ 献立メモ
「れんこんと豚肉の甘酢いため」は木曽川東小学校の児童が考えた献立です。
食物アレルギーを持っている子も食べれれるような献立を考えてくれました。クラスみんなで味わってたべましょう。
そして、今日のご汁の「ご」とは何でしょう?
「ご」とは、すりつぶしてペースト状にした「大豆」のことです。汁にもたっぷり栄養が入っているので一口でも多く飲めるといいですね。
【今日の給食】 2020-12-04 12:11 up!
12月3日 4〜6年生 2学期最後のクラブ活動
4〜6年生は、7時間目にクラブ活動を行いました。同好の児童が学年を超えて集まって活動をします。パソコンでプログラミングに挑戦したり、アイデアを生かして作品づくりをしたり、競技に熱中したりと楽しい時間を過ごしました。
【学校】 2020-12-03 17:57 up!
12月3日 3年生 8の字とび、頑張ってます!
今日のふれあいタイムでは、長縄で8の字跳びをしました。休み時間や体育の時間に練習を重ね、上手になってきました。連続で縄に入れる子が増え、引っかかる子も少なくなってきたので、回数も順調に増えてきています。どうすればもっと跳べるようになるかをみんなで話し合ったところ、「列をまっすぐにして前につめる」「縄の真ん中で跳ぶ」「跳んだらすぐに出る」など、たくさんの意見がでました。本番に向けて、これからもみんなで協力して頑張ります!
【3年】 2020-12-03 17:49 up! *
12月3日 なわとびまつり
「なわとびまつり」と称して、1月のなわとび大会に向けて多くの子どもたちが縄跳びの練習に励んでいます。青空タイム(中間放課)はリズム縄跳びを、ふれあいタイム(昼放課)は学級ごとに長縄で8の字跳びをしました。練習するたびに子どもたちは上達しています。
【学校】 2020-12-03 16:51 up!
12月3日 2年生 危険予知トレーニング
今日は、「わたしたちのあんぜん」を使って、運動場で遊ぶ時の危険について考えました。「ブランコに乗っている子の近くにいかない。」「ジャングルジムでは、立たない。」「人がたくさんいる所でボールを使わない。」など、気をつけることを発表しました。けがを防いで、安全に遊んでほしいと思います。
【2年】 2020-12-03 16:45 up!
12月3日 1年生 体育の様子
体育の時間に、リズムなわとびをしました。最近、いろいろな技ができるようになってきました。「交差サイクルができたよ」「2重跳びが1回できたよ」と報告してくれます。リズムに乗ってなわとびをするのは楽しいようです。
また、8の字跳びも頑張っています。連続で大縄に入れる子がたくさん増えました。今後も練習を続けて、記録を伸ばしていきたいと思います。
【1年】 2020-12-03 16:44 up!
12月3日 今日の給食
○ 今日の献立
照り焼きチーズバーガー、牛乳、ミネストローネ
○ 献立メモ
今日は照り焼きハンバーグをチーズとともにバンズパンに挟んで、照り焼きチーズバーガーにして食べます。ミネストローネにはキャベツ、玉ねぎ、ブロッコリーなどの野菜をたっぷり入れました。スープは緑黄色野菜であるトマトがベースになっているため、スープを飲むことでトマトに含まれるカロテンやリコピンなどの栄養素をしっかり摂ることができます。
【今日の給食】 2020-12-03 13:56 up!
12月2日 今日の給食
○ 今日の献立
ご飯、牛乳、のっぺい汁、まぐろといかのみそがらめ
○ 献立メモ
今日はまぐろのお話です。みなさんは、まぐろはすしや刺身でしか食べないと思っていませんか?実はまぐろは少し違った見た目で給食でもよく登場します。なんだと思いますか?
それは「ツナ」です。まぐろは英語で「tunaツナ」といいます。呼び方や見た目は異なりますが、同じ食材なのでぜひ覚えておきましょう。
【今日の給食】 2020-12-03 11:53 up!
12月2日 4年生 みんなで力を合わせて話し合いました
今日の道徳の授業では「みんなで力を合わせて話し合う」という目標で南極探検に持っていく物を話し合う活動を行いました。話し合いのルールとして「批判しない」「自由な発言を認める」「納得するまで話し合う」を設定して話し合いに臨みました。それぞれ持ってきたい物が違う中、グループで話し合いながら優先順位をつけて持ち物を選ぶことができました。
子どもたちからは「協力して話し合いができた」「ゆずることもできてよかった」「とても楽しかった」「友達と自分の意見が違ったけどしっかり話し合いができて、最後にはしっかり決められた」などの感想がであり、みんなで力を合わせて話し合いができた様子でした。
【4年】 2020-12-02 17:39 up!
12月2日 1年生 クリスマスツリー
今日は図工の時間に、クリスマスツリーを描きました。最初に鉛筆で下がきをしていきました。「何かがたりないなぁ」とつぶやきながら、一生懸命描いていました。その後、名前ペンでつたって、クレヨンで色をぬっていきました。
ツリーの色を何色にしようか悩んでいる子もいました。ツリーに素敵な飾りを描いて、完成しました。教室の後ろに飾ったら、とても華やかになりました。懇談会の折に、是非ご覧ください。
【1年】 2020-12-02 17:37 up!