最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:44 総数:785720 |
1月29日(金)This is my day.(4年生)
英語の授業風景です。大型絵本のイラストの中で,英語で言えるものをどんどん見つけ,発表することができました。絵本の中の世界を楽しみながら,日課に関する英語表現にも慣れ親しむことができました。
1月29日(金)くるくるランドの完成(3年生)
図工の「くるくるランド」の作品がが完成しました。草や動物を作って立てたり、中心以外にもくるくる回る仕組みを使って飾りを工夫したりと、イメージに合うように一生懸命作品を作り上げていました。来週、学習発表会の虫の作品と一緒に持ち帰る予定をしています。またおうちでゆっくり見ていただければと思います。
1月29日(金) 角柱と円柱(5年生)既習の三角形の面積の学習から,三角形の高さは底辺に垂直になっていることをもとに,角柱や円柱の底面と側面の特徴について自分の考えを友だちと交流することができました。 これからは,角柱と円柱の見取図や展開図に挑戦します! 1月28日(木) いかのおすし (4年生)
今日は避難訓練で動画を視聴して、この場合ならどうするかを考えました。4年生は今年度受講したセルフディフェンス講座や、今まで学習してきたことから「いかのおすし」を意識された意見が多く見られました。
いか・・・「いかない」 の・・・・「のらない」 お・・・・「大声でさけぶ」 す・・・・「すぐにげる」 し・・・・「しらせる」 1月28日(木) 動画視聴による避難訓練 (6年生)
今日は、全校一斉に不審者に出会ってしまった時の様子の動画を視聴しました。『知らない人に声をかけられたら』、『知らない人がずっとついてきたら』などさまざまな場面から予測される危険を話し合いました。また、危険な目に合わないためにはどうしたらよいかを考えました。登下校でも『イ・カ・の・お・す・し』を忘れずに安全に過ごしていきたいです。
1月28日(木)「一宮市中学新制服の基本デザイン」の展示について
いつも本校の教育活動に、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
新制服基本デザインサンプル3体が決定し、展示されることになりましたのでお知らせします。 なお、後日、新制服基本デザイン投票が行われます。 〇展示期間・時間 令和3年1月29日(金)9:00〜18:30 1月30日(土)9:00〜16:30 2月1日(月)〜4日(木)9:00〜18:30 2月5日(金)9:00〜11:30 〇場所 一宮市教育センター 第3研修室(一宮市若竹3丁目1番12号アイプラザ一宮3階) 1月28日(木) 算数 (3年生)答えの出し方を説明するときには、 0,1の数で考えればよいことに気づいて ノートにまとめることができました。 たし算で学習したことを生かして学んでいる姿がたくさん見られました。 くり下げの計算にも気をつけて、がんばっていきましょうね。 1月28日(木) かざぐるまをまわしたよ (1年)かざぐるまの傾きや持ち方、曲げかたなど どうすればはやくかざぐるまが回るかな?? コツを見つけましょう! 1月28日(木) 避難訓練 (2年生)1月28日(木) 第5回避難訓練 (そよかぜ)
今回の避難訓練は、登下校中に不審者と遭遇した時の対応について学習しました。どの子も不審者に出会ってしまったとき、どのように対応すればよいかじっくり考えることができました。また、自分の考えを全員発表することができました。
1月27日(水) 興味をもったことを紹介しよう:国語 (4年生)1月27日(水) 物語から広がる世界 (6年生)
図工では、物語を聞き、印象に残った一場面を自由に想像して描いていきます。国語でも勉強をした「やまなし」が今回の題材です。クラムボンを自由に想像して描く子、兄弟のカニを大きく描く子、かわせみをダイナミックに描く子など、たくさんのアイデアがみられました。
1月27日(水) 英語の学習 (3年生)
今日の英語の授業は、今までに習った英単語の復習です。
最初に、チャンツを聞きながら学習を進めました。次に、動物ジェスチャーゲームに挑戦しました。最後に、動物ビンゴを楽しみました。 子ども達は、笑顔で意欲的に取り組んでいました。1学期と比べて、たくさんの英語が使えるようになりましたね。これからも、合言葉は「レッツ エンジョイ イングリッシュ」です。 1月27日(水) ぼく・わたしのお友達 (2年生)1月27日(水) 生活科「ふゆをたのしもう」 (1年生)
生活科の学習で、風車づくりをしました。
クレパスできれいな模様を描き、竹ひごやストローをつけて完成☆ 外に出てみると、「わあ、すごく回る。」「こっちに走った方がよく回るよ。」と歓声を上げながら、走り回る子どもたち。 風をうまく利用し、楽しく遊ぶことができました。 1月27日(水)算数の学習(5年生)
工作用紙に角柱の展開図をかいて、立体をつくる学習です。1枚目の写真は正六角柱のおよその展開図を黒板に示し、側面や底面の長さや位置について確認している場面です。教師からは「この展開図、おかしいところある?」と子どもに聞いています。子どもからは「線が曲がっている」「正六角形にみえない」など自由な意見が飛び交う中、底面の正六角形の長さや位置が違うことに気づく子どもが発言し、学習のポイントにつながっていきました。
1月26日(火) 書写 (6年生)
書写の学習で今までお世話になった先生にお礼の手紙を書く学習を行いました。手紙の授業では、文頭には頭語を、文末には結語を使う、丁寧な手紙の書き方を学びました。子どもたちは6年間でお世話になった先生に心を込めて手紙を書いていました。感謝の気持ちが届くといいですね。
1月26日(火) パスをつないで:体育 (4年生)1月26日(火) 凧揚げをしたよ (2年生)
今日は生活科の時間で作った凧で、凧揚げをしました。みんな思い思いに作った凧を上手に飛ばすことができていましたね。またお家でも遊んでみてください。
1月26日(火) 書写の授業 (3年生) |
|