最新更新日:2024/11/15
ようこそ、瀬部小学校のホームページへ。2024年度もよろしくお願いします。

7月8日(水) 音の響きを楽しもう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業では、鑑賞の活動を行いました。指揮者の動きや楽器によって、音楽の曲想が変わっていましたね。耳と目と心で、真剣に「聴く」ことができました。
 カップを使って音を奏でる「カップス」にも挑戦しました!かっこよくリズムを刻むことができました。

7月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ちゅうかめん ぎゅうにゅう やさいタンメン なつのさっぱりうめしそからあげ でした。
タンメンは、いためた肉や野菜の具をのせた塩味の中華そばで、日本では関東が発祥のようです。
今日もおいしくいただきました。

7月8日(水) 上達してきました!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も裁縫の時間にボランティアの方に来ていただきました。丁寧に教えていただきありがとうございました。たくさんの子が、先週よりも玉結びや玉止めなど、手縫いの基本が上達してきました。次回も楽しみです。

7月8日(水)マスク配布について

画像1 画像1
文部科学省より、学校に一人1枚マスクが届きましたので今週中に配布します。前回同様に名前を書いて使用してください。

7月8日(水) 学校ボランティアありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
先週に引き続き、5年生の家庭科の授業に学校ボランティアとして裁縫の補助をお願いしました。一人一人にていねいに教えていただき、作業が進みました。感謝しています。子どもたちも「できた」と、達成感を得られたようです。ありがとうございました。

7月8日(水) ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
大雨・洪水警報の発令、雷や竜巻に対しての注意喚起の予報でした。急きょ、自宅待機とし登校を見合わせました。1時間ほど遅れての登校となりましたが、無事に登校し、授業を開始することができました。保護者の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。見守り隊の皆様には急な変更でご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。今後とも子どもたちの安全な登下校へのご協力をお願いします。

緊急 7月8日(水) 本日の登校について

大雨・洪水警報発令により、登校を見合わせ自宅待機としました。
通学路の安全が確認できましたので、8時45分をめどに集合場所に集まり、注意して登校してください。
教員が登校指導をしますが、冠水、突風に注意して登校してください。保護者の方の判断で危険と思われる場合は見合わせていただいてもよいです。その場合は、学校へ連絡してください。

7月7日(火) 七夕物語(わかくさ)

画像1 画像1
 七夕物語の紙芝居を高学年が読み聞かせしました。ゆっくり丁寧に読むことができました。紙芝居を見ている子も、座って静かに見ることができました。目と耳で七夕のお話を感じることができましたね。

7月7日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう オニオンスープ ボロニアステーキ でした。
ズッキーニは ウリ科カボチャ属つるなしカボチャのなかまです。名称の由来は、 イタリア語でカボチャを意味するzucca(ズッカ)に、「小さい」を意味する接尾辞がつき、zucchina(ズッキーニ)となったそうです。
今日もおいしくいただきました。

7月7日(火) 思いは膨らんで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の図工の様子です。
作業に集中しています。
出来上がりが楽しみです。

7月7日(火) 目は語る!

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの真剣なまなざしです。
それに応えられるよう授業を充実させていきたいと思っています。

7月7日(火) ひかりのプレゼント(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ひかりにあてたらおもしろそうな形を考えて作品づくりをしています。
「海の生き物」「七夕」「スイカ」など夏らしい形がたくさんありました。
来週は取っ手をつけて、うちわにしようと思います。
使うのが楽しみですね。

7月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう ごじる あじのからあげおろしだれ でした。
アジの漢字は「魚」偏に「参」、鯵が参集する(群れる)魚だからという説が、有力候補の一つになっています。
今日もおいしくいただきました。

7月6日(月)道徳の授業では

画像1 画像1
特別の教科 道徳が、今年度から本格的に始まりました。
・多様で効果的な道徳教育の指導方法へと改善することが求められています。
その1つの試みです。
4年生では、ローテーション道徳を実施しました。教師が3クラスで同じ題材の授業を行います。担任が、他のクラスで授業を行うものです。
繰り返し行うため授業力もアップします。
学年全体で子どもを見守っていけます。

今後も一人一人のよさを伸ばし,成長を促していけるように実践していきたいと考えています。

7月6日(月) 雨の日でも元気に運動!(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はわかくさ学級全員での体育がありました。
サーキット運動では、いろいろな道具を使って、体のいろいろな部位の動かし方を確認しました。
外は大雨でしたが、屋運では子どもたちが元気に運動し、楽しい時間を過ごすことができました!

7月6日(月) 町探検の発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日、25日に行った町探検のまとめをしました。
一人一人が町探検で見つけたものを、友達に伝えるために、生活科で原こうを作り、発表することができました。
大きな声で、読む速さを意識して、友達の方に目線を配って伝えていました。
友達の発表にうなずきながら聞く様子も見られました。

7月6日(月) メッセージ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は雨の日が続きそうです。
九州ではたいへんな災害が発生しています。さらに雨が降り拡大しそうで心配です。
お見舞い申し上げます。
クラスでは担任が雨の日の過ごし方等のメッセージを送っています。
少しでも安全で楽しく過ごせるとよいです。

7月6日(月) 心を豊かに(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業の様子です。
・公平に接するとは?
・正しいと思うことを行うために大切なことは?
・お互いが分かり合うために大切なことは?
各クラス、自分の心を豊かにするためにじっくり考えて自分の考えを述べることができました。

7月6日(月) 高学年の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日の1時間目、なかなか学習のペースに乗れないものです。でも、高学年は、頭をフル回転させて、学習に臨んでいました。週末、しっかりと休養し、リフレッシュできたからでしょうか。
算数の問題の解き方や国語の発表など、前向きに参加しています。この調子で1週間、がんばりましょう。

7月3日(金) 臼台祭見学4(3年生)

演奏を聴きました。子どもたちも「これ知ってる」「聞いたことある」などと、臼台祭に参加したことある子たちは、うれしそうな表情でした。
演奏を聴いた後、体験しました。実際に叩いてみると、大きな音を出すことが難しい子がたくさんいました。
何回か演奏していると音もそろい、強く音を出すこともできるようになりました。
祭の雰囲気も感じ取ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 【家】A5日課
3/17 卒業式予行
3/18 6年記念品授与式修了式 卒業式準備
3/19 【食】卒業式
3/20 【交】春分の日

保健だより

学校からのお知らせ

図書館便り

緊急時の対応

コミュニティスクール

一宮市立瀬部小学校
〒491-0001
愛知県一宮市瀬部字川原55番地
TEL:0586-28-8708
FAX:0586-51-3790