最新更新日:2024/11/28
本日:count up51
昨日:62
総数:460717

12月15日 3年生 たから島のぼうけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語では、物語文を書いています。登場人物を二人決め、地図を手に、冒険に出かけます。途中、大蛇に会ったり、虎に襲われたりと事件が起こりながらも、宝を見つけ無事家に帰るまでを一生懸命書いています。どんな物語になるのか楽しみです。

12月15日 2年生 生活科 おもちゃまつりに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はいよいよ、「2年生おもちゃまつり」本番です。
 これまで、楽しいまつりになるように、準備をがんばってきました。
 5時間目には学年で集まって、明日の心構えを確認しました。
 明日は、2年生みんなが楽しめるおまつりにしたいですね。

12月15日 6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
てこの利用の学習をしています。実験を行い、予想を確認しています。

12月11日 1年生 お店屋さんごっこ

「ものの名まえ」の学習で、おみせやさんごっこをしました。
パン屋さんには、あんパン、ジャムパン、クロワッサン…
花屋さんには、コスモス、ひまわり、あさがお…
たくさんの、「ものの名まえ」の商品が並びました。
子ども達は、お店屋さんとお客さんになって、
「いらっしゃいませ!」「○○を1つください!」
と、お店屋さんごっこを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 3年生 人権週間

 今週は人権週間の取り組みとして、DVDをみて人との関わり方について考えたり、学級の仲間のよさに目を向けて素敵なところを伝え合ったりと、毎日人権について学級で考えました。来週からも、人権週間で考えたことを思い出し、仲間と楽しく過ごすことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日 3年生 リズムなわとび

 今日は3回目のリズムなわとび練習会でした。曲に合わせて跳ぶことにも慣れて、難しい級にも楽しく挑戦しています。来週もみんなで頑張って練習しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 2年生 算数科 三角形と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長方形、正方形、直角三角形の色紙を使ってもようづくりをしました。
 タイルのように敷き詰めると、長方形が正方形になったり、直角三角形が正方形になったりしました。
 たくさんの発見をしながら、楽しく活動することができました。

12月11日 4年生 図工の時間

 図工で「ゆめのまちへようこそ」という作品作りに取り組んでいます。各自で用意した様々な箱を組み合わせたり、色紙で貼ったりしながら、個性豊かなまち作りを目指します。最終的にはクラス内で作品を組み合わせ、大きなまちを作る予定です。来週も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 5年生 おいしい給食

画像1 画像1
毎日、しっかり手を洗って、給食の準備をしています。きちんと約束を守って、話をすることはできませんが、みんな、ニコニコしておいしそうに給食を食べています。

12月10日 5年生 人権についての道徳の授業

画像1 画像1
 今日まで人権週間でした。「桃色のクレヨン」というDVDを見て、人権について考えました。「障害者でも、みんな同じ人間だから決めつけるのはだめだと思いました。」「人によって考え方が違うから、これからは、他の人の考えをしっかり受け入れて、お互いのことをもっと知ろうと思いました。」などという感想をもちました。人の心を傷つけるいじめは、絶対だめだと再確認しました。

12月9日 3年生 道徳

道徳の時間には、人権について考えるためDVDを鑑賞しました。人権週間であるこの期間に、誰もが幸せに過ごすためにはどんなことが大切なのか、引き続き考えていきたいと思います。
画像1 画像1

12月9日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業では、色や形を英語で言う練習をしてきました。今日は、様々な形を貼って作ったカードを英語で紹介しました。いろいろな友達のカードが見られて楽しい時間が過ごせました。

12月7日 3年生 道徳の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
「助け合う」ことについて考えました。
ふりかえりでは「助け合う」と「仲間や友達同士絆が深まり、もっと仲良くなれると思う」「心があたたかくなって、また違う人を助けてあげようと思う。助け合いは広がるね」という感想を書いていました。
自分も他の人も大切にできるといいですね。

12月9日 2年生 みんなが気持ちよくすごすために

画像1 画像1
 人権について考えるために、『せかいを しあわせに』というDVDを見ました。題名を見ただけで、「いい題名だねぇ」と子どもの声があがりました。
 子どもたちはDVD鑑賞後の話し合いなどで、仲間外れや悪口などをしてしまうと、みんなが気持ちよくすごすことができないから、気を付けていきたいという気持ちを高めていました。

12月8日 4年生 『桃色のクレヨン』

画像1 画像1
『桃色のクレヨン』は、知的障害のいとことのふれあいを通じて大切なことに気付いていく主人公の姿をテーマにした作品です。人はみな、「かけがえのない命」を持っている大切な存在であることを、この作品は教えてくれました。

12月8日 5年生 人権について考えました

画像1 画像1
『桃色のクレヨン』というDVDを見て
人権について考えました。

以下、子ども達の感想です。

――――――――――

「障がい者だからといって、勝手に
かべを作ってはいけないと知った。」

「だれもが認め合う世界を
これからは作っていきたいです。」

「勝手に相手の気持ちを考えるんじゃなくて、
ちゃんと相手と話したりして
相手の気持ちを考えるとよいと思いました。」

「自分とちがうからという理由で
決めつけたりするのはダメ。」

――――――――――

かべを作っているのは自分だということ、
そして、
どんな人も平等であるということを
考える機会になりました。

12月8日 1年生 ものの名まえ

国語では、『ものの名まえ』の学習をしています。
今日は、「まとめてつけた名まえ」のお店屋さん作りをしました。
「くだもの」屋さんには、バナナ、梨、苺など…
グループで相談して、楽しくお店の商品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 あおぞら 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交流学級の友達と一緒に英語の授業に参加しました。
What color do you like?の答えのIlike brown.を聞いてすばやくその色を示すゲームに挑戦しました。女子チームが見事WIN!大喜びでした。

12月8日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、カレーライス・牛乳・シャキシャキサラダ です。

本日のシャキシャキサラダには、ハムとれんこんのスライス、キャベツ、水菜が入っていました。れんこんのシャキシャキした食感と旬の緑黄色野菜の水菜がシャキシャキして美味しいサラダでした。

12月7日 4年生 人権

画像1 画像1
 2組では、人権についてみんなで話し合いました。人権に関する動画を見て、人権とは何かを考え、「思いやりの心」の大切さを学ぶことができました。一人一人が人権の意識をもってこれからも生活できるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 3〜6年6限授業あり
3/17 (卒業式予行 未定)
3/18 (修了式6年 卒業式準備5年 1〜4・6年下校13:50 5年下校15:50 ※未定)
3/19 (卒業式 ※未定)(1〜4年 家庭学習 ※未定) 食育の日
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122