最新更新日:2024/11/15 | |
本日:46
昨日:96 総数:460094 |
6月17日 2年生 生活科 サツマイモの観察いろいろな角度から見たり、さわったり、においをかいだりして楽しく観察することができました。 バッタなどの虫もたくさんおり、生き物とふれあうこともできました。 6.17 今日の給食今週は「愛知を食べる学校給食の日」週間です。揚げぎょうざには、愛知県産の豚肉、れんこん、にんじんが使われていました。地産地消という言葉を耳にしたことがありますか?地域の食材を食べると、輸送にかかる時間もコストも下がり、新鮮で安い価格で食品が食べられます。もっと、愛知県の食材を食べましょう。 6月16日 6年生 みんな頑張っています1・2枚目の写真は、委員会・学級の係でそれぞれ仕事に取り組んでいる様子です。責任をもって取り組む姿が素敵ですね。 3枚目の写真は、今日のマーチングの練習です。それぞれの役割ごとに練習を進めています。運動会本番に向けて、少しずつ準備を進めていきます。 6月16日 1年生 南館のがっこうたんけん
今日は、南館の学校探検をしました。職員室や校長室、保健室など、特別な部屋も見て回りました。他にも2年生や5年生が勉強している様子も見ることができて、とても勉強になりました。
6.16 今日の給食「夏野菜と鶏肉の梅肉ポン酢」は、木曽川中学校の生徒が考えた献立です。一宮市は、一年をとおして「なす」の栽培が盛んです。夏が旬の野菜ですが、ハウス栽培が盛んな一宮では、冬でもおいしいなすがとれます。冬瓜汁のとうがんも、愛知県は、全国1位の生産額です。地元のでとれる食材をしっかり食べましょう。 6月15日 3年生 理科「虫めがね」を使って、花びらの様子や葉のもようなどを 詳しく観察していました。 6月15日 6年生 図工6月15日 2年生 書写の授業6月15日 あいさつ運動6月15日 4年生 学級委員・代議員認証式6月15日 リモート認証式
校長室で代表者が認証を受けました。
それを見て、 5年生も各クラスで返事をして立って 認証式に参加しました。 認証式の後には リモートでも校長先生の方を見て 話を聞く姿が見られました。 6.15 今日の給食6月19日(金)は「愛知を食べる学校給食の日」ということで、この一週間は、愛知県産の食材や郷土料理を多く取り入れた献立となっています。今日の厚焼き卵には、一宮市千秋町浮野の卵が使われていました。地元の食材を知って、使っていきましょう。 6.12 今日の給食愛知のメロンゼリー和えには、愛知県産のメロン果汁が入っていました。愛知のメロン栽培の歴史は古く、明治時代には、東三河地域を中心に生産が行われていました。現在も東三河地域を中心に全国7位の生産量です。 6月15日 Zoomを用いた認証式
本日は、Zoomを用いて、学級委員・代議員・委員長の認証式を行いました。体育館での密集状態を作らないようにするため、校長室での認証式を各教室に中継し、代表者が認証を受ける姿が各教室のスクリーンに映し出されました。堂々と認証状を受け取る姿は、これから頑張ろうというやる気に満ちていました。
6月12日 1年生 図書室へ行きました
今日は、図書室の使い方について教えてもらいました。
司書の先生の話をしっかり聞いて、本の借り方を学びました。 本を選んで、嬉しそうに読む姿が見られました。 たくさん図書室を活用して、本に親しんでほしいと思います。 6月12日 5年生 算数、書写の授業6月12日 3年生 国語
今日の国語の授業では、国語辞典の使い方を学習しました。探している言葉が見つかると「あった!」と嬉しそうな声があがりました。これからたくさん使って、知っている言葉を増やしていけるといいですね。
6月12日 6年生 1年生を迎える会6月12日 4年生 図工
図工の授業でコロコロガーレを作っています。ビー玉がスタートからゴールまで転がるようにコースを工夫して作っています。どんな作品が出来上がるか楽しみです!
6月12日 2年生 図画工作科どのクラスも楽しく制作に取り組む姿がありました。 来週は、1組は「はさみのあーと」2組は「わっかでへんしん」3組は「にぎにぎねん土」に取り組みます。 |
|