御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ふりかけ、鮭の塩焼き、春雨の和え物、打ち豆汁です。どれもご飯によく合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かたちづくり

1年生は、算数で「かたちづくり」の学習をしました。数え棒を並べて、船や魚、家などのかたちをつくります。友達いっしょに作業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨模様

いつものように校庭を走っていたら、雨が降ってきました。揚げたばかりの旗を降ろして教室に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもどおり

今朝の気温は、10.5度です。「おはようございます。」「大きな地震、怖かったね。」「うん。」・・・子どもたちは、班長さんを先頭に元気に登校しました。いつも通りの朝を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング

3年生は、iPadにプログラムを入力して、エムボットを動かしました。「あれ、動かない。」「あっ、わかった。」「動いた!」いろいろ試したり、教え合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぶりの照り焼き

今日の給食は、麦ごはん、ふりかけ、牛乳、ぶりの照り焼き、ほうれん草のおひたし、とりごぼう汁です。とても美味しいぶりの照り焼きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クロイ先生と

5年生は4校時にAETのクロイ先生と英語の学習をしました。What season do you like?のフレーズで始まる会話を練習しました。Summerと答える子が多いようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品鑑賞

3年生のお話の絵「冬の夜の物語」が完成して、今日は作品鑑賞会です。自分も頑張ったから友達の作品づくりの工夫や苦労が分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

一緒

自分のペースで一周200メートルのトラックを走ります。みんなと一緒に走るのは楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に

左右を確認して、手をあげて横断歩道を渡ります。上級生まかせではなく、自分の目でしっかりと安全を確認する習慣を身につけることが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会

午後1時過ぎから、家庭科室において新入生保護者説明会が行われました。説明会の前に、現1年生が、新入生を迎えに来て「なかよし会」に招待しました。自分の名前を書く勉強会や、学校探検、体育館での「だるまさんがころんだ」など、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

すきやき煮

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、味付のり、すきやき煮、海藻のあえものです。のりもすきやき煮も好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年なわとび大会 2

後半は、あや跳びや二重跳び、はやぶさ、交差二重などの高度な技にもチャレンジして記録を伸ばしました。みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年なわとび大会 1

3校時に体育館で、5・6年生のなわとび大会を行いました。それぞれの学年の代表による「めあて発表」などの開会式も自分たちで進めました。はじめは5年生は5分間、6年生は6分間のラインを目指しての持久跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見たこと、感じたこと

2年生は国語で、詩の学習に取り組んでいます。今日は「オクラ」や「きれいな雲」など、教科書で紹介されている詩を視写してからその表現の工夫について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手の消毒

 今朝の気温は、0.5度でした。日かげは、路面も凍っていて「危ないな」と思いました。こんな朝は、車も人も注意が必要です。
 子ども達は、登校後だけでなく、朝の運動の後もしっかりと手の消毒をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうなる?

6年生は、試験管に入った塩酸や炭酸水、水酸化ナトリウム水溶液の中にスチールウールやアルミニウム箔を入れると・・・どうなるかを観察しました。泡の出ているものと出ていないもの。しばらく置いた後の様子も観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさん読んで

図書室の前には「おすすめの本」が紹介されています。自分の読む力に合った本をたくさん読んで、豊かな心を育ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい

今日の給食は、バターロール、牛乳、ボイルドウィンナー、クラムチャウダー、キャベツサラダです。クラムチャウダーもウィンナーも・・・今日も美味しい!給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

電磁石を利用して

5年生は、電磁石を利用したものづくりに挑戦しました。電磁石の力を利用した空き缶拾い機です。電気の通り道をつくったり、スイッチを付けたりと細かい作業も頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式練習(4) 集会活動28
3/16 卒業式練習(5)
3/17 卒業式練習(6)
3/18 卒業式練習(7)
3/19 卒業式練習(8) 弁当日
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100