御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

肉じゃが

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、肉じゃが、ひじき入りおひたし、豆みそです。大変おいしい肉じゃがでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会

毎年お世話になっている吉川先生と星先生においでいただき、1年生と2年生のお話会を行いました。吉川先生は1年生に「さるの親孝行」のお話、星先生は「ビロードのうさぎ」の読み聞かせをしました。お二人の先生のお話が温かく静かに子ども達の心に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム

水曜の朝は運動タイムです。今朝の気温は4度と寒い朝でしたが、いつものマラソンの後、鉄棒などの遊具にチャレンジしたりラジオ体操をしたり一斉マラソンをしたりしました。校舎に戻るときには、手の消毒をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冷たい

12月8日(火)午後1時の気温は7度です。朝と変わりません。1年生が校庭に出てきました。「冷たい!」と言いながら、鉄棒や雲梯などをしっかりつかんで身体を支えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しく

今日の給食は、コッペパン、牛乳、リンゴジャム、照り焼きチキン、グリーンサラダ、マカロニのスープです。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の理科

ミョウバンや食塩、ホウ酸のとけた量を、温度を横軸にしたグラフに表して、溶け方に違いがあることを確認しました。その後、析出したミョウバンの形を虫メガネや顕微鏡で見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

涙が出そうに

図書委員会が全校生分の「栞(しおり)」を手作りしました。さっそく図書委員長さんが栞を1年生教室へ届けました。
階段のところで1年生の男の子が話しかけてきました。「ぼくね、ろくべえのお話を読んだら、すごく悲しくて、涙が出そうになったよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習タイム

校舎に戻ったらすぐに学習タイムです。1年生も引き算や3つの数の計算のプリントなどに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空なのに

今朝の気温は7度でした。今日も元気に校庭を走りました。雲の合間から太陽が見えて青空が広がったのにパラパラと雨が降ってきました。5年生が、空を見上げながら一度揚げた旗を降ろしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング学習

5校時目、5・6年生はプログラミング学習を行いました。分からないことは先生に聞いたり、友達と教え合ったりして解決していきます。iPadを操作しながら、論理的思考力が磨かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班清掃2

縦割り班の班長さんは、「いつもより、やらなければならないことや気を遣うところがたくさんあって大変でした。」と感想を述べました。1年生に「どうだった?」と聞いたら「楽しかった!」と言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班清掃1

12月7日(月)午後1時の気温は11度です。朝よりは少し暖かくなりました。今日からみよた家族による縦割り班清掃開始です。整列する場所の確認や役割分担など、上級生はいつもより忙しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昆布を食べると

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、家常豆腐、蒸し餃子、すき昆布の香味あえです。「昆布を食べると髪が伸びるんだよ。」「知らなかったの?」と2年生が言ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより

本日学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

データの活用

今年から6年生の算数に「データの活用」の学習が登場しました。練習時に縄跳びを跳んだ回数のデータから優勝するクラスを予想します。平均値や最頻値、ヒストグラムなど・・・。電卓を使いながら資料を整理して考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書

朝のマラソンの後、冷たくても手洗いをしっかりやって、次は読書タイムです。図書室前には図書委員会よりおすすめの本が紹介されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も

今朝の気温は4度です。寒さに負けず、今日も子どもたちは元気に走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生も

5校時目は5年生がiPadを使って「アナと雪の女王」でプログラミング学習を行いました。プログラムを組み合わせて画面の中の氷の世界を探検しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい

12月4日(金)午後1時の気温は7度です。今日の給食は、麦ごはん、牛乳、納豆、千草和え、曲がりねぎとつみれの味噌汁とミカンです。美味しい給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は4年生が

昨日、3年生が取り組んだプログラミング学習(STAR WARS)に、今日は4年生が取り組みました。いろいろと操作するうちに、「あっ、分かった。」「できた。」の声。4年生も理解が早い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式練習(4) 集会活動28
3/16 卒業式練習(5)
3/17 卒業式練習(6)
3/18 卒業式練習(7)
3/19 卒業式練習(8) 弁当日
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100