最新更新日:2024/11/28
本日:count up147
昨日:194
総数:771065
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【あじなのひま】6年生を送る会

画像1 画像1
 あじさい・なのはな・ひまわり学級で、6年生を送る会を開きました。
 みんなでゲームをしたり、歌を歌ったりして、楽しい時間を過ごしました。

【3年生】 図工 〜ひらいて広がる ふしぎなせかい〜

画像1 画像1
 絵の中に開く仕組みをつくり、どんな世界が広がるか想像を広げて絵に表します。子どもたちはそれぞれに発想を広げて描いていました。

東日本大震災から10年

画像1 画像1
 東日本大震災発生から節目の10年を迎えました。この災害で命を失われた方、被災された方々に思いをはせて、全校児童で1分間の黙祷を捧げました。この出来事を風化させないよう被災地のことや防災について今一度、見つめ直す機会にして欲しいと思います。

3月11日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「肉じゃが・こざかなとだいずのごまがらめ」副菜が「千草和え」そして「牛乳」です。
 今年度の給食も、残りわずかになりました。今日は食器の置き方を復習します。まず、ごはんを左側において、汁物は右側です。おかずのお皿はその向こう側におきます。食べるときは、必ずお茶わんを持って食べましょう。そして牛乳は、両手で持って飲みましょう。マナーを守ってみんなで楽しい給食の時間にしましょう。

【学校紹介】図書ボランティアさんの読み聞かせ

 週に二回、図書ボランティアさんによる読み聞かせがあります。火曜日には、グリム童話の「おいしい おかゆ」という本を読んでいただきました。1年生の国語の教科書にも載っていたので、1年生のみんなも楽しみながら聞けました。
 今日は、「さぁ なげますよ」というボールを投げ合うお話です。自分まで投げてしまうおばあさんが楽しかったですね。
 読み聞かせを聴きながら、楽しく給食を食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】いよいよ完成

 図工で、板を切ってできた形をいかして、作品を作ってきました。いよいよ、完成が近づいてきました。着色を終え、ニスを塗ったら完成です。素敵な作品ができました。
画像1 画像1

【1年生】色紙を使って

 算数で、かたちについて学習しました。その復習で、折り紙を切って、できた形を並べて別の一つの大きな形をつくります。どこにどの部品を置くか、考えないといけませんね。部品をつくって、いろいろ試しています。
画像1 画像1

【2年生】 感謝のダンス

画像1 画像1
 学年体育の時間に,6年生に向けてのビデオメッセージで踊ったダンスを,実際に見てもらいました。コロナ対策のため,今年は近くで見てもらうことはできないので,6年生には各教室から見てもらいました。
 鬼滅の刃の紅蓮華の曲に合わせて,最後まで一生懸命踊り,6年生に喜んでもらうことができました。

【6年生】卒業式の練習

 卒業式の練習が始まっています。6時間目には入退場、巣立ちのセレモニーの練習を行いました。卒業式までの登校日数は残り6日となりました。1日1日を大切な仲間とともに、大事に過ごしていきましょうね。
画像1 画像1

3月10日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「クロロールパン」主菜が「ビーフストロガノフ」副菜が「オリビィエサラダ」そして「ピロシキ・ひとくちチーズ」、「牛乳」です。今日はオリンピックの応援献立で、ロシア料理です。ロシア人にとって夕食のひとときもたいせつな時間です。夕食の量は軽めですが、共働きの多いロシアの家庭では、夕食が家族そろって食べられる食事なのです。小麦粉の生地に肉や野菜などの具をつめてオーブンで焼いた「ピロシキ」は、おやつとしても人気料理の1つです。日本では油であげたピロシキが多いのですが、ロシアではあげずに焼いたものが一般的です。

【1年生】「いいこと いっぱい 1年生」

 国語の時間に、「いいこと いっぱい 1年生」の学習をしています。この1年間で、できるようになったことを作文で書くのに、どのようなことを書くとよいのかを発表しています。たくさんのことが書けれそうですね。がんばってまとめていきましょう。
画像1 画像1

【5年生】サッカーの練習

 体育の時間にサッカーの学習をしています。今日は、二人でパスをしながらシュートを決める練習です。走りながらのパスは、狙ったところにボールが行かず、苦労していましたが、だんだんこつをつかんできました。試合でいかしていきましょうね。
画像1 画像1

【6年生】感謝のお手紙をもらいました

 卒業を控え、3年生のみなさんから感謝のお手紙を受け取りました。6年生のみんなはとても嬉しそうです。興味津々で、お手紙を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「はっぽうさい・はるまき」、副菜が「ブロッコリーの中華和え」、そして「牛乳」です。
 今日は、八宝菜という中華料理を作りました。八宝菜とは、昔、中国の宮廷料理人の方が、王様たちのご馳走を作った残り物で調理した「まかない料理」が元です。色々な野菜や魚介類、お肉などを取り合わせているので、とてもおいしいですね。ご飯と一緒に食べましょう。
 

【3年生】インタビューをしよう

 国語の時間に、インタビューをして学校の秘密を探っています。今日は、校長先生に学校の秘密を尋ねています。インタビューをしてわかったことを、しっかりまとめていきましょうね。
画像1 画像1

【4年生】「ギコギコクリエイター」

 図工「ギコギコクリエイター」で作っている作品がだいぶ仕上がってきました。組み立てて、ニスを塗ると完成ですね。生活に役立つものをというテーマで作りましたが、楽しそうな作品ができました。
画像1 画像1

【6年生】卒業式に向けて

 卒業式の練習が本格的に始まりました。いよいよ、卒業が近づいてきましたね。真剣に練習している姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校紹介】引継ぎ式

 引継ぎ式は、いつもは6年生を送る会の中で行われます。しかし、今年はコロナ禍の影響で、6年生を送る会ができません。そのため、今年は運動場で引継ぎ式を行いました。いよいよ、在校生にバトンが渡されました。6年生の思いに応えらえるよう、がんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「三河あかどりのチキンカツ」、副菜が「やさいのしらすあえ」汁物が「ごじる」、そして「オレンジ」と「牛乳」です。今日は、大豆の話をします。大豆は、赤色の仲間の食べ物で、体をつくる「たんぱく質」という栄養素がたくさん含まれています。食物の中で1番、肉の栄養バランスに近いことから、「畑の肉」とも呼ばれています。日本には、豆腐、みそ、しょうゆ、納豆など、大豆からできた食べ物がたくさんあります。今日の給食の「呉汁」は、挽き割り大豆やいんげんペーストなど豆類を加工した材料がはいっています今日も残さず食べて元気に過ごしましょう。
 

【5年生】 卒業式の会場づくり

画像1 画像1
 毎年、5年生が卒業式の会場づくりを担当します。
 体育館一面にシートを引く作業は大変ですが、6年生のため、みんなで協力して、ていねいに進めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721