2月18日 6年 読み聞かせ(たんぽぽさん)
読み聞かせ「たんぽぽさん」による、6年生最後の読み聞かせがありました。6年生の児童は今日の最後の読み聞かせをとても楽しみにしていて、よい思い出になったようでした!みんな真剣にお話を聞くことができていました。
【6年】 2021-02-18 13:06 up!
2月18日 ベルマークを整理し集計しています
PTA第3回厚生部会を開催しました。3学期に集めたベルマークの整理を行いました。
3回目ですので、部員の方々は、慣れた手つきで黙々と作業されていました。ご家庭の協力と厚生部員の方々の作業によって、子どもたちの学用品等を購入することができています。ありがとうございます。
学校ではベルマーク委員会担当の教員中心で、集まったインクカートリッジを種類ごとわけて数を数えて郵送・報告する準備を進めています。
【PTA】 2021-02-18 13:05 up!
2月17日 6年 みんなで協力して
体育の時間では、大縄跳びやサッカーボールのドリブルリレーをしました。
大縄跳びでは、声をかけ合い、先週よりも多くの数を跳ぶことができました。
サッカーでは、リレーの順番なども話し合って工夫し、順位を競い合いました。
みんなで協力して活動することができました。
【6年】 2021-02-18 13:01 up!
2月17日 今日の給食
今日のこんだては、チャーハン・牛乳・ビーフンスープ・ハートのフルーツアンニン でした。
今日はハート型のアンニン寒天を使った、かわいいフルーツアンニンでした。
また、めんのような細長いビーフンの入ったスープもありました。
ビーフンは、給食で毎日のように登場する食べ物から作られていますが、原料は何でしょうか?
答えは・・・
↓
↓
↓
米です。うどんやパスタ、ラーメンなどのめんは小麦から作られますが、小麦の生産が少ない東アジアでは、米から作るめんが食べられます。
【今日の東小】 2021-02-17 17:30 up!
2月17日 3年 次は 「あげる」 番!
3年生になったばかりの頃、去年の3年生に育てて「もらった」キャベツについたモンシロチョウを観察しました。どの子も目を輝かせて、一生懸命に学習していましたね。
次は、来年の3年生のために育てて「あげる」番です。優しくて頼もしい4年生になってくださいね。
【3年】 2021-02-17 17:29 up!
2月17日 2年 上手に仕上げました
図工の授業では、「たのしくうつして」を学んでいます。画用紙にそれぞれの形に切った生き物を貼り、そのまわりを絵の具をつけたスポンジでポンポンと塗り、版画のような作品を作りました。今日は仕上げをして、個性豊かな作品ができました。
【2年】 2021-02-17 17:29 up!
2月16日 児童会役員選挙の演説を行いました。
令和3年度前期児童会役員選挙の演説をパソコン室で行いました。
今回は、新型コロナウイルス感染防止のため、事前に録画して放送をしていきます。立候補者のみんなは、自分の思いを1分間にまとめ、話すことができました。
金曜日に録画したものを、流します。残りあとわずか選挙期間がありますので、悔いなく頑張りましょう。
【児童会・委員会・クラブ】 2021-02-17 17:27 up!
2月17日 5年 プログラミングをしました!
パソコン室で、プログラミングをしました。今回は、倍数をプログラミングしていきました。子どもたちも慣れて手つきで、素早くプログラムできるようになりました。
【5年】 2021-02-17 17:26 up!
2月17日 1年 遠くまで飛ぶようになった!
冬の遊びとして、教科書に載っていた紙飛行機づくりをしました。
先回やったときには、なかなか飛ぶ飛行機にならず、どうやったら飛ぶようになるのか、教え合い、飛行機を改良しての挑戦です。
工夫した甲斐もあって、よく飛ぶ飛行機がたくさんできました。
【1年】 2021-02-17 17:25 up!
2月15日 4年 図工
図工は版画をやっています。今日は彫った版画を刷ってみました。刷ってみて堀が浅いところは彫りなおしました。素敵な作品がたくさんです♪
【4年】 2021-02-16 21:42 up!
2月16日 1年 つながり
昨日、折り紙でめんこを作りました。どうやったら、ひっくり返すことができるのか、今日の休み時間を使って考えていた子たちがいました。
新しい1年生を迎える準備の中で、「アサガオの種の他にも、何かプレゼントをしたい」という話が出てきました。いろいろ考えた結果、「折り紙で作って、遊んで楽しかったもの(めんこ、紙飛行機など)をプレゼントしたい」という話にまとまりました。
体験したことを、次につなげていく力も育っています。
【1年】 2021-02-16 21:42 up!
2月16日 6年 12年後のわたし
今年度、12歳になる子どもたち。今から12年経った24歳のときには、どのような姿になっているのでしょうか。将来の夢を思い描きながら、自分の姿を作成しています。自分の夢に向かって頑張っていってほしいものです。
【6年】 2021-02-16 17:51 up!
2月16日 2年 じょうずにまとめて
国語の授業では、スーホの白い馬を学習しています。物語の順番に、登場人物の言ったことやしたことを、短くわかりやすくまとめます。表を使って、きれいな字でノートを作っていました。
【2年】 2021-02-16 17:50 up!
2月15日 4年 6年生を送る会
今日は朝から雨が降り、気持ちもどんよりしてしまいがちですが…4年生の「6年生を送る会」の司会・進行係の実行委員も活動を始めました。これから忙しくなりそうですが、やる気に満ち溢れた表情は頼もしいです!
【4年】 2021-02-16 07:41 up!
2月15日 1年 たのしいよ、ずこうのじかん
図工の時間に、「にょきにょきとびだせ」を作りました。ビニール袋や箱に色を塗ったり飛び出す仕組みを作ったりと、楽しそうに取り組んでいました。
【1年】 2021-02-16 07:40 up!
2月15日 保健のグラフ (情報委員会)
保健室の廊下の近くに、保健委員会が作ったグラフがあります。
月別、学年別のグラフがあるので、この廊下を通らない人も見に来てみてください。
【作成:情報委員会5年2組】
【児童会・委員会・クラブ】 2021-02-15 17:45 up!
2月15日 2年 姿勢を意識して
体育の授業では、跳び箱を行っています。今日は前回よりも高い跳び箱を用意しました。跳び箱につく手を意識して、しっかり跳びました。
【2年】 2021-02-15 17:45 up!
2月15日 委員会の活動の様子 (情報委員会)
「図書委員会」
おすすめの本の紹介をしていました。
【作成:情報委員会6年3組】
【児童会・委員会・クラブ】 2021-02-15 17:44 up!
2月15日 最後の生活安全委員会の仕事(情報委員会)
今年度最後の生活安全委員会の仕事の様子です。
階段に貼る注意書きポスターを作っています。
最後の委員会なので、皆さん真剣に取り組んでいました。
【作成:情報委員会5年】
【児童会・委員会・クラブ】 2021-02-15 17:44 up!
2月15日 委員会活動の様子!
「放送委員会の様子」
給食の時間、はきはきと放送していました。
「環境・美化委員会の様子」
掃除の時間、ごみの仕分けを熱心に行っていました。
どの委員会も、しっかり仕事をしていました。
【作成:情報委員会6年1組】
【児童会・委員会・クラブ】 2021-02-15 17:43 up!