あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

4月17日 春の生き物を見つけよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あたたかい日が続き、生き物たちの姿が見られるようになりました。みなさんはこの3まいの写真の生き物の名前が分かりますか?


 上の写真から、

 ナナホシテントウ
 モンシロチョウ
 アゲハチョウ  です。

 アゲハチョウは夏の生き物ですが、あたたかいので早めに顔を出したようです。

4月17日 国語「会話のキャッチボール」(3年生)

 会話をするときは、相手の言葉をしっかり受け止めて、しっかり返すことが大切。そのためには、“しりとりの法則”を使うといいそうです。
 しりとりの法則とは、しりとり遊びと同じ要領で、相手が話した言葉を拾いながら、次の会話を広げていく方法です。

 国語の自己紹介でも、前の人が話した言葉をくり返してから自分の話をしてみよう。

※NHK for schoolの動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/?das_id=D000...
画像1 画像1

4月17日 英語であいさつ(5年生)

画像1 画像1
 NHK fоr schооl『エイゴビート2』で、英語の学習をしましょう。

まずは、あいさつです。​

動画にあわせてダンスをしながらあいさつをしましょう。​

“Hello. I’m Sumire. What’s your name?​

(こんにちは。わたしはすみれ。あなたの名前は?)”​
と聞かれるので、リズムに合わせて、​

“Hello.I'm (自分の名前).”と答えよう。​

※NHK fоr schооlの動画サイトへは​
https://www.nhk.or.jp/eigo/beat2/?das_id=D00051...

4月17日 推理クイズの答え(6年生)

画像1 画像1
 昨日の推理クイズの答えをお知らせします。

 1位はB君でした。

 答えを解説すると、
 まず、A君はB君に負けたので、勝B、負A
 C君はD君に負けたので、勝D、負C
 D君は3位だったので、1位から順番に並べると、BADCとなるので、
 1位はB君になります。

 皆さんは、解けたでしょうか?
 自分で推理クイズを作ってみるのも面白いですよ。

4月16日 家庭科を始めてみよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生から新しく家庭科という教科を学習します。
家庭科では、調理実習やさいほうを行います。
楽しみですね。

家庭科で最初に学習するのは、お茶の入れ方です。
 1、量る
 2、湯をわかす
 3、お茶をいれる
 4、お茶をいただく
 5、かたづける

家庭科の教科書P.10〜11にくわしく書かれています。
お家でもご家族の方と一緒に入れてみましょう!
もちろん、5、かたづける まで自分でやってくださいね。

お茶の写真は、実際に学校で入れてみたものです!

4月16日 集金について(追加のお知らせ)

 先日の家庭訪問で、「集金のお知らせ」を配付しました。それに記載されている「積立金」は、野外教育活動、修学旅行、卒業アルバム等のためのものです。
 本校では、5年生の4月から6年生の1月まで、毎月2,000円ずつ積み立てをしております。
 毎月の口座引き落とし・集金日に積立金として2,000円を集金させていただきます。何とぞご理解ご協力をお願いいたします。

4月16日 春見つけ(1年生)

 温かい日が続いています。草花も春の光を浴びて、うれしそうです。校庭にはいろいろな花が咲いていました。何の花でしょう。スイセン・オオイヌノフグリ・シロツメクサです。みなさんも春の草花を探してみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月16日 かんさつカードは、つたわることばで(2年生)

画像1 画像1
宿題の「春みつけ」や「たねのかんさつ」には取り組みましたか?

生活科のカードには、見たことを詳しく書くと良いですね。
NHK for schoolの「ことばドリル〜おもったことじゃなくてじじつを!〜」を見て、どんな言葉で表すと良いか考えてみてください。


※NHK for schoolの動画サイトへは

https://www.nhk.or.jp/kokugo/drill/?das_id=D000...

4月16日 社会「日本地図を広げて」(4年生)

画像1 画像1
 4年生の社会では、いろいろな都道府県についての調べ学習をします。今回の動画は愛知県の産業について紹介していますが、ほかにもたくさん調べられることがあります。
 この休み中に、自分がどの都道府県の何について調べてみたいか考えてみるといいですね。

※NHK for school の動画サイトには
→ http://www.nhk.or.jp/syakai/mieruzo/?das_id=D00...

4月16日 推理クイズに挑戦!(6年生)

画像1 画像1
 算数の推理クイズに挑戦してみましょう。
 次の会話は、A,B,C,Dの4人が競走をしたあとのものです。

A:「ぼくはB君に負けた。」
C:「ぼくはD君に負けた。」
D:「ぼくは3位だった。」

 このとき、1位は誰になるでしょうか。

 答えは、明日発表します。正解はだれになるか考えてみてくださいね。 

4月16日 好きな食べ物を調べよう!(6年生)

画像1 画像1
 英語の授業で学習した「What food do you like?(好きな食べ物は何?)」の表現を使って、好きな食べ物を調べていくお話です。楽しく英語の復習ができますよ。

 今日のミッションは「インドの人が好きな食べ物を調べよ!」です。舞台(ぶたい)はインドの首都デリー。日本に来るプリヤを“おもてなし”するために、インドの人が好きなものを調べるのです。キーフレーズは、“What food do you like?(好きな食べ物は何?)”。これを使って聞きこみ調査をします。「インドっつったらカレーだよ!」とイサムは言いますが…。さっそくみんなは、MIEが開発したカメラ付きドローン、Mie(ミー)を飛ばして調査開始。

※NHK for school の動画サイトへは、
 → http://www.nhk.or.jp/eigo/mission/?das_id=D0005...

※Eテレ(教育)での視聴は、4月18日(土)18:50〜19:00
              4月23日(木)10:05〜10:15

4月16日 国語「意見を言おう」(3年生)

 休校中の皆さん、健康に気をつけて過ごしていますか。今日は、学級目標について考えてみましょう。

 「仲のよいクラス」「楽しいクラス」「けじめのあるクラス」などなど、自分が目標とする学級の姿がすぐに思い浮かんでくる子もいれば、何を言っていいのか分からない子もいるのではないかと思います。

 そこで、自分の考えの作り方、その表現の仕方について考えてみませんか。動画を視聴しながら、意見のよいところ・悪いところを考えていきましょう。

※NHK for schoolの動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/?das_id=D000...
画像1 画像1

4月15日 社会「あたたかい土地と寒い土地」(6年生)

画像1 画像1
 5年生で学習した「あたたかい土地と寒い土地」の復習をしてみましょう。
 あたたかい南の沖縄県と、寒くて雪が多い北の北海道。それぞれ、そこに暮らす人々が家の造りや農業など、どのように工夫しているでしょうか。

※NHK for schoolの動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/syakai/mirai/?das_id=D0005...

4月15日 春みつけ!クイズ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、自宅と校内のある場所で見つけた花からクイズを出したいと思います。
2年生のみなさん、これは何でしょう?ヒントは3文字の名前の花です。

この花は、日あたりのよい草地にはえます。
万葉集にも出てくる花で、花言葉には「小さな幸せ」という意味もあります。


答えは、スミレです。
上の写真のスミレは花が白く、むらさき色のすじがあります。
下の写真のスミレは学校の南側にあるツツジの花壇にひっそりと咲いていました。
よく比べてみると同じスミレでもこんなに違うものなのかと驚きます。
おうちの近くで見つけたスミレも一度ゆっくり観察して、写真のスミレと比べてみると、また違う発見があるかもしれません。

4月15日  「すたあと」の歌をお家でおどってみよう(1年生)

画像1 画像1
 初めての小学校で不安なことや心配なことがあると思います。そんな時は、NHK for school『すたあと』で、「すたあとのうた」をお家で踊ってみましょう。きっと「学校って楽しそうだな。」という気持ちになりますよ。
 ぜひ、お家の人と一緒に踊って、踊った後に「○○が楽しかった。」「□□するところがおもしろい。」などお話しましょう。

※NHK for schoolの動画サイトへは
→ http://www.nhk.or.jp/seikatsu/start/?das_id=D00...

※Eテレ(教育)での視聴は、毎週月曜日、火曜日 9:00〜9:05 

4月15日 休校中に英語にトライ!

画像1 画像1
 4月15日の中日新聞に、新型コロナウイルス感染拡大の防止で休校中の小中学生向けに、一宮市の国際協力員による英語動画「ドラ&アレ3分英語教室」がユーチューブで配信されていることが紹介されていました。
 動画は、第4回まで配信されています。気軽に英語にトライしてみませんか。

※第1回ドラ&アレ3分英語教室の動画サイトへは




4月15日 電池のつなぎ方(5年生)

画像1 画像1
 5年生のみなさん、4年生の時に電池カーを作ったことをおぼえていますか?
NHK for school『ふしぎエンドレス』で、電池で動く車について復習しましょう。

直列つなぎと並列つなぎ、どちらの車が速いかな?
実際の実験の様子を見ながら確認してみましょう。
家に「電池カー」があるという人は、
「電池カー」とストップウォッチをもって、レッツ・実験!

※NHK for schoolの動画サイトへは
https://www.nhk.or.jp/rika/endless4/?das_id=D00...

4月15日 道徳「本当の勇気とは?」(3年生)

皆さんは、何か壊してしまったことはありますか?
そして、壊したことを正直に話しているでしょうか?
友達にだまっていてほしいと頼まれたらどうしますか?
答えはもちろんわかっていますよね?

今回の動画サイトでは、「本当の勇気」について考えてみましょう。

※NHK for schoolの動画サイトへは
http://www.nhk.or.jp/doutoku/mayomayo/
画像1 画像1

4月14日 春みつけ!クイズ(2年生)

画像1 画像1
 今回も中庭で見つけた野の花からクイズを出したいと思います。
2年生のみなさん、これは何でしょう?ヒントは○○○○サギゴケで、
○には色が入ります。写真のお花の色に注目しましょう!

 この花とよく似た植物に、トキワハゼというものがあります。
○○○○サギゴケの方が花が大きく、地面をはう茎があるため、
トキワハゼに比べると背が低いです。


答えは、ムラサキサギゴケです。
今は、中庭の2年生の畑の近くに咲いています。
みなさんのおうちの近くにもないか、下をよく見ながら見つけてみてください。

4月14日 国語 「お話しを楽しもう」(1年生)

画像1 画像1
 NHK for school『おはなしのくに』で、「ももたろう」を楽しみましょう。
 『おはなしのくに』では、日本の昔話や世界の童話を有名な語り手が読み聞かせてくれます。
 次回の『きんたろう』は、みんなが知っているあの有名人が語り手をしますよ。

※NHK for school の動画サイトへは
→ http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/

※Eテレ(教育)での視聴は、毎週月曜日 9:05〜9:15
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
その他
3/12 子ども安全確認日
学校行事
3/17 卒業式予行練習
3/18 6年修了式・卒業記念品授与式

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校紹介

学校評価

いじめ対策のお知らせ

学校運営協議会だより

3・特別支援教育

5・保健安全

あいさつの日

その他の配布文書