あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

9月25日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりの雨です。子供たちの色とりどりの傘が開いて、花畑のようです。
 明日からは、天気が回復し、週間天気予報では晴れが続きそうです。運動会が秋晴れのもと開催されそうです。

9月24日 ダンスの練習(3年生)

 今日のダンスの練習では、4連休後でしたが堂々と踊ることができていました。いよいよ来週が運動会当日です。本番では、練習の成果を発揮できるよう残りの練習も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 虫となかよくなろう(1年生)

 生活科の授業で、虫を育てるために中庭と蓮田公園で虫探しをしました。「ここにいるよ。」「2ひき目つかまえたからあげるよ。」などみんなで協力しながら取り組みました。教室に戻ってからも放課の時間にじっと観察してる姿が見られました。捕った虫は1週間ほど教室で育てます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日 第2回「学校運営協議会」開催のお知らせ

画像1 画像1
 9月29日(火)の小中合同運動会で、第2回大和南小学校「学校運営協議会」を開催します。これまで、新型コロナウイルス感染症対策により、学校公開や授業参観など、保護者の皆様に来校していただく機会を控えていました。今回、小中合同運動会を開催するにあたり、学校運営協議会委員の方を招いて、学校や児童の様子を見ていただき、ご意見をいただくこととします。なお、運営協議会の傍聴人については、感染症対策の観点から募集しませんのでご承知おきください。

9月24日 ナップザック完成!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの子がナップザックを完成することができました。自分で一から作ったものなので、愛着がわいたのか、完成したらずっと背負っている子もいました。完成したナップザックで修学旅行に行くのが楽しみですね。

9月24日 合同練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、中学生と一緒にソーラン節の練習を行いました。みんなで呼吸を合わせて踊れるように一生懸命頑張っています。

9月24日 まどを ひらいて(2年生)

 作品の完成が近づいてきました。
 それぞれに様々な飾りつけをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 運動会練習(4・3年生)

 天気がよくなったので、3年生と4年生の合同練習を行いました。はじめは、前回の練習で見つかった注意点に気をつけながら、大南タイフーンの練習競技を行いました。今回は赤白同点で引き分けでした。そのあと、ダンスの練習をしました。上手になったダンスを29日に見ていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 季節の自然から

画像1 画像1
画像2 画像2
 中庭の冬桜に花がつきました。例年よりも少し早いように思います。
 
 冬桜とは大島桜と豆桜との交配によって生まれた早咲き桜です。葉が小さいことから小葉桜という別名があります。10月から1月頃、3月から3月頃と、開花時期が年に2回あるのが特徴です。白、または淡いピンク色の花をつけます。年2回の開花時期のうち、最も見頃となる時期は11月から12月です。花言葉は「冷静」といいます。冬の時期に凛とした白色系の花をつけることから、この花言葉が生まれました。

9月24日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サルビアの水やり、観察池の餌やり。子供たちは、生き物と触れ合いながら朝をスタートさせます。
 隣のサルビアと背比べをしたり、植木鉢のそばにいるバッタを見つけたり、いろいろなことを発見します。
 今日は、観察池の前に並べられている黄色いバケツを見て、「どうしておいてあるんだろう」と考えています。水がはられ、取っ手には「ヤゴ」「カニ」「ザリガニ」などの名札がついています。

 理科の観察かな?どの学年だろう?私たちの授業だったらいいな。

 理科に興味を持たせる仕掛けでしょうか。朝から主体的・対話的で深い学びの姿の発見です。

9月23日 空飛ぶじゅうたん(6年生)

 今日は、運動会の競走遊戯「空飛ぶじゅうたん」の練習を行いました。ボールが落ちないように障害物をよけながら、ゴールを目指す競技です。スピードを出すと、ボールが落ちやすくなって、運ぶのにもコツが必要な競技でした。本番は、どちらの組が勝つのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日 衣装を着けてダンス(1年生)

初めて衣装を着けてダンスをしました。衣装を着けて楽しそうに踊っていました。1組はピンク、2組は赤のバンダナとカラー手袋です。運動会当日は、より楽しんで踊ってくれると思います。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日 運動会本番の気分で!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動会当日に身に付けるバンダナや手袋も身に付けてダンスの練習をしました。2年生は、1組が黄色、2組が黄緑色です。鮮やかな色が、みんなの動きを引き立ててくれています。気分も上がり、連休明けでしたが、音楽にのって楽しそうに踊っていました。連休中は、バンダナをつける練習にも取り組んでいただき、ありがとうございました。

9月23日 算数「ルーローの三角形」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はコンパスを使ってルーローの三角形というものを描きました。
どこからはばを測っても同じ長さになる理由を考えながら、図形の
特徴への理解を深めました。

9月23日 社会テスト(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で学んだ、米づくりのさかんな地域、のテストを行いました。テストの前には、教科書やノートを見直して復習している子もおり、やる気に満ちています。

9月23日 ソーラン節練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は衣装を着て、練習を行いました。後ろに並んでいる5年生のやる気に負けまいと、手足をしっかり伸ばして踊ることができました。 (9月18日 記事)

9月23日 空きようきの へんしん(3年生 図工)

生活の中で使える楽しい小物入れを作っていきます。自分の作りたいものをイメージしながらねんどを混ぜていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大和南小学校の周りには、朝からすてきな「おはようございます」の挨拶の声でいっぱいです。
 見守り隊や保護者の方々、中学生や高校生、そして本校の子供たち。元気いっぱいの姿を互いに確認するように、みんな元気いっぱいに「おはようございます」と挨拶を交わしています。

9月18日 ちょきちょきかざり「折ってチョッキン」(1年生)

 図工の学習で、折った折り紙を好きな形にはさみで切り、飾りを作りました。広げたらどんな形になるか、つなげるにはどのように切ったらいいか、考えながら真剣に取り組む姿が見られました。放課には、後ろに掲示されたみんなの飾りを楽しそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 はっぴ、似合うかな?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、衣装を着けての練習です。踊りの基礎をしっかり練習したからこそ、はっぴが舞い、見栄えがさらに良くなります。移動のタイミングも合ってきました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
その他
3/12 子ども安全確認日
学校行事
3/17 卒業式予行練習
3/18 6年修了式・卒業記念品授与式

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校紹介

学校評価

いじめ対策のお知らせ

学校運営協議会だより

3・特別支援教育

5・保健安全

あいさつの日

その他の配布文書