最新更新日:2024/12/27
本日:count up81
昨日:95
総数:867393
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

7月27日(月)2年生 お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から給食がないので、お弁当です。涼しい部屋で保管していたお弁当を、ワクワクしながら開けていました。朝早くから準備していただきありがとうございます。お弁当を入れる袋が同じものを使っている子もいたので、記名を確実にお願いします。

7月21日(火) 国語の発表 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
賛成派と反対派に分かれて、意見文の発表を行いました。
テーマは【小学校にスマートフォンを持って来てもよい】です。
論理的に自分の意見を主張することができていた児童が多くおり、聞いていて頼もしかったです。

7月21日(火)生活 ひまわり組

 みんな、集中しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水)英語の授業 ひまわり組

英語の学習をしました。ALTのアナ先生のまねをして、英語で歌ったりカードにタッチしたりして、楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)1年生のアサガオ ひまわり組

1年生は、自分のアサガオの世話をしています。今日はよく晴れたので、大喜びで水やりをしました。そろそろきれいな花を咲かせ始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(月)シンジュサン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に、学校の中庭にあるクロガネモチの木にカラフルなイモムシがいるのを子どもたちが見つけました。体は黄緑色で、青緑色の突起があり、口は黄色で食欲旺盛です。このイモムシは「シンジュサン」という蛾(ガ)の幼虫です。
 しばらく飼育箱で飼うことにしたのですが、今日の朝には繭(まゆ)を作り、さなぎになっていました。シンジュサンの繭からは野蚕(やさん)といって絹糸を紡ぐこともあるそうです。
 順調に行けば8月初めごろに羽化するはずですがどんな成虫が出てくるでしょうか?
校長室の前に飼育箱が置いてあるので様子を見に来てください。

7月17日(金) 「黙働」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生懸命にそうじに取り組んでいます。黙々と取りかかることができるのは立派です。

7月17日(金)風で走る車 3年生

 車に帆をつけて、風で車を動かしました。強くあおいだり、弱くあおいだり、縦にあおいだり、横にあおいだりと、いろいろなあおぎ方をして、車の動き方を確かめました。速く走るあおぎ方を見つける子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(金) はじめての英語の授業 2年生

 今日は、今年度初めての英語の授業をしました。アナ先生とあいさつの練習をしたり、英語の本の読み聞かせをしてもらったりしました。待ちに待った英語の授業に、楽しそうに授業を受ける子どもの姿が多く見られました。
画像1 画像1

7月17日(金) 代表委員 6年生

 今日は代表委員の活動として、ペア学級にクイズを出しに行きました!堂々とわかりやすく説明したり、優しく声をかけたりしていて、「さすが6年生」と思える活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金) 図工の授業 ひまわり組

 今日の図工の授業では、○のスタンプを使って、絵をかきました。完成後、みんなの前で発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月17日(金) 走り高跳び 6年生

 走り高跳びの授業では、走るコースや跳び方などをくふうして、記録を伸ばせるようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金) クイズ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会・代表委員の子どもたちが提案した、クイズの時間が設けられました。
 今年はサマーフェスティバルや仲良し対面集会も中止になってしまいましたが、代わりの案を児童が自ら考え出し、率先して活動を実践することができました。低学年の教室にも出張してクイズを出しました。

7月17日(金) メダカ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のフロアでメダカを飼育しています。休み時間になると、水槽を見に行く子どもたちがたくさんいます。今日はメダカがお腹に卵をつけているようすが見られました!

7月16日(木) まいごのかぎ 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「まいごのかぎ」の最後の感想を書きました。おもしろかったところや好きな場面などをまとめました。「主人公のりいこになってみたいな」や「バスの時刻表の時間がおもしろいな」など、楽しい感想がたくさんありました。

7月16日(木)電池のはたらき 4年生

 電池の力で動く車を作りました。
速く走るように直列つなぎで回路を作り、走らせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 実験 3年生

 理科の授業で、ゴムののばし方を変えると車の走り方が変わるか実験しました。黙々と実験に取り組み、記録できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) レゴ遊び ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり組ではレゴで遊ぶことがブームです。
仲よく譲り合って遊んでいます。

7月16日(木)4年音楽No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習後にばちや楽器は先生がアルコール消毒します。

7月16日(木)4年音楽No.1

鑑賞や楽典の授業も進み今週からはみんなの大好きな「もののけ姫」の合奏に入りました。本来ならリコーダーアンサンブルの曲ですが、飛沫感染を防ぐためマスクをつけたまま距離を取って練習できるキーバード・木琴・グロッケンに分かれます。生き生きと練習に励んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 5限授業 一斉下校15:00
3/17 卒業記念品授与式1限 予行練習2・3限
3/18 修了証授与式6年 卒業式準備5限 1〜4年 13:35下校 5・6年 14:25下校

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801