ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

10.14 修学旅行事前指導(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日から修学旅行に出かけます。
 最終確認として学年集会をひらきました。
 今日まで、保護者の方々には、修学旅行に関する準備等、ご協力いただきありがとうございました。
 楽しく安全に、思い出に残る修学旅行になるよう、明日は、子ども達を笑顔で送り出していただけたらと思います。

10月13日 今日の授業の様子 その2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の国語の授業の様子です。国語では「世界にほこる和紙」という単元の学習をしています。今日の学習では、文章全体の組み立てについて考えていきました。筆者の考えが書かれている段落を見つけて、文章全体を「初め」「中」「終わり」に分けていきました。4年生も後半に差し掛かり、国語の文章も少し長めになり、内容も難しくなってきましたが、丁寧に読み取りをして、考えることができていました。

10月13日 今日の授業の様子 その1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の図工の様子です。前回の制作から完成に近づいている子も増えてきました。立体的な作品を制作している子や、カラフルな飾りをつけている子など一人一人違った表現がありました。今後の学習では自分とは違う作品を鑑賞し、自分にない良さを考えていきたいと思います。

10.12 消防車(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹陽消防出張所の方々が備蓄倉庫の点検にいらっしゃいました。
 大きな消防車が学校に来ていて子どもたちはとても驚いていました。
 急に見学をお願いしたにも関わらず、たくさんのことを教えてくださいました。消防士さんは火を消すだけでなく、みんなが安心して生活できるように、日頃から町を守ってくれていることを実感できたようです。

 丹陽消防出張所のみなさん、本当にありがとうございました。

10.12  今日の授業の様子  1年

 10月の3週目に入りました。朝は涼しかったのですが、昼間は汗ばむ一日でした。
 1年生は、今日も学習に一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.9 ナップザック完成(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科でナップザック作りを行ってきました。今日はナップザックの完成の日でした。
 最後の仕上げとして、アイロンで名札を付け、裏返し、ひもを通して完成させました。ひもを通すところで苦戦する姿もみられましたが、みんな完成を喜んでいました。

10.9国語の授業(6年生)

 国語の「みんなで楽しく過ごすために」という学習で、1年生と楽しく遊ぶための話し合い活動をしています。それぞれの考えを出し合い、考えを広げる話し合い、みんなの意見をまとめる話し合いを練習しています。コロナ禍により、話し合い活動も制限がありますが、みんな考えを出し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.9(金)英語の授業がありました。(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、英語の授業がありました。初めに数の言い方を練習しました。13と30の言い方の違いをジェスチャー付きで練習しました。その後、顔のいろいろな部分の言い方を学んでから、ゲームをしました。福笑いのような遊び方で、みんなに、顔の部分を貼る位置をを、「ライト」、「レフト」、「アップ」、「ダウン」と教えてもらって貼りました。完成された顔はなかなかの出来でした。

10.9 ナップサックが完成しました(あじさい)

 ナップサックにアイロンをかけ、ひもを通して完成しました。12日(月)に持ち帰り、大切に使いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8  授業の様子  1年

 先週までの暑さがうそのようにこの数日、とても涼しく感じます。過ごしやすくなった反面、中には体調を崩す子も出てきました。手洗いうがいの基本を大切に、引き続き行っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

10.7 学年で(6年生)

画像1 画像1
今日は、学年で運動場に大きなあるものをかきました。
みんな真剣にかいていました。
さて、なんでしょう。
正解はこちら

10.6 火星が大接近

 今日6日(火)は、火星と地球が最接近しています。マイナス2.6等級で輝いているため赤くひときわ光っている星を見つけてみましょう。
 ちなみに、火星まで6000万km離れています。光の速さが約30万km/秒なので、距離÷速さ=時間を行うと、約3分27秒。約3分27秒前の火星で反射した光を見ていることになります。
 では、太陽は地球から1億4960km離れています。いつも見ている太陽の光は、約何分何秒前に太陽が放った光を見ているのでしょうか。
正解はこちら

10.6 ゴー!ゴー!ドリームカー(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月に入り、4年生の図工では「ゴー!ゴー!ドリームカー」という新しい学習をおこなっています。水族館やスポーツカー、ケーキ屋さんなど自分のテーマに合ったオリジナルの車の制作をしています。飾り付けを工夫して一人一人違った作品に仕上がっており、完成が楽しみです。

10.5 授業風景(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から6年生は書道をしました。
筆の扱いにも慣れ始め、上手に字が書けるようになってきました。
片付けも丁寧に行いました。

2年生は様々な色を使って、自分の思いを表現しました。
線路や道路を繋げて楽しいまちができました。

1年生はいただいたオナモミや校庭で拾ったセミの抜け殻を使って、Tシャツをさらにかっこよくしました。

10.2 音楽の授業(あじさい)

 あじさい2・3組は、教室で音楽の授業を行いました。「しろくまのジェンカ」の歌に合わせてタンバリンをたたいたり、音楽にあわせてダンスをしたりしました。
 あじさい1組は、音楽室で音楽の授業を行いました。「エーデルワイス」「ハローサミング」「星笛」をリコーダーで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.1 稲刈り(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、田んぼに行き、稲刈りをしました。子どもたちは手作業で稲を刈ることの大変さを身に染みて感じていました。また、コンバインで稲が刈り取られるところも見させていただきました。あっという間に稲が刈り取られていき、機械の素晴らしさと、稲を刈る労力と時間が短くなったことを感じることができました。

10月1日 5年生 稲刈り2

稲刈りが順調に進んでいます。稲を刈る作業、刈った稲を結ぶ作業、分担しながら代わる代わる取り組んでいます。てきぱきてきぱき働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 5年生 稲刈り

地域の皆様にお世話になりながら、5年生が稲刈りの学習を行います。食の有り難さを実感できるように、体験させていただいています。晴天の中、稲刈りのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.29 国際交流 (5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日国際交流がありました。今年の国際交流はニュージーランドです。ニュージーランドと日本の文化の違いや食の違いを学び、興味をもって授業を受けることができました。

9.30 セルフディフェンス講座を受けました(4年生)

画像1 画像1
 今日は5時間目と6時間目に講師の方に来ていただきセルフディフェンス講座を行いました。セルフディフェンスとは自分自身を守ることを意味し、不審な人に遭遇した際の逃げ方や、普段からの心掛け方について学ぶことができました。その他にも、嫌だと思うときの上手な断り方や伝え方を教えていただきました。
 講座の後半には、いじめとは相手が嫌がることであれば全ていじめに該当することや、困ったときは一人で抱え込まずに、大人に相談をすると良いことを教えていただきました。
 今日教わったことを何か一つでも意識して心掛けていけると良いと思います。
最新更新日:2024/11/18
本日:count up1
昨日:69
総数:569509
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
3/15 あいさつデー
3/17 卒業式予行 記念品授与式
3/18 卒業式準備

重要なお知らせ

学校からのお知らせ

行事予定(下校時刻)

一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp