季節の変わり目です。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょう!

7月13日 期末テスト発表(1年生)

 期末テストの範囲発表が行われました。1年生にとって初めての定期テストになります。テスト範囲表の見方、テスト勉強の計画の立て方を、担任の先生から詳しく教えてもらいました。自分に合った効果的な学習の仕方を身につけ、先を見通して全力で努力をしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 平常テスト (2年生)

 今日の7時間目は理科・数学の平常テストが行われました。みんな集中して取り組むことができていました。日ごろの勉強の成果が十分に発揮されたと思います。
 この調子で次の平常テスト、そして期末テストへと良い流れをつくってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 部活動の様子から(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト週間前、平日最後の部活動です。あいにくの雨で活動している部活動は少ないですが、3年生は残り少ない日々も大切にして、練習に励んでいます。1年生の仮入部も始まり、最上級生として頼もしく、丁寧に練習メニューを教えてあげている姿もありました。ソーシャルディスタンスも意識しながら、1分1秒を大切にして活動していきましょう。

7月10日 落ち着いた生活が送ることができています(1年生)

 毎日多くの雨が降り、湿度も高い日々が続いていますが、1年生は落ち着いた生活を送ることができています。
 給食の配膳は、当番が速やかに配膳し、待っている生徒も静かに読書をして待つことができています。
 清掃の時間は、時間いっぱいまで黙動をしています。雨天でできない外掃除担当の生徒も、自分の掃除をするところを見つけ、いつもは手が回らない屋内の箇所の掃除に取り組んでいました。
 今週から始まった仮入部の活動に向け、新しく昇降口に設置された部活動黒板をこまめに確認する姿も見られました。
 それぞれの生徒が、今自分がしなければいけないことを考えて行動できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 平常テスト (3年生)

 今日は7限に理科の平常テストが行われました。
 明日は数学の平常テスト,来週からは期末テスト週間と「静」の時間が続きますが,休み時間も勉強にあてている生徒が多く,熱量の高さを感じさせます。
 自身の進路実現のため,テストに向けて全力で準備をし,力を高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日 自然教室実行委員の活動 (2年生)

画像1 画像1
 8月の自然教室に向けて、毎朝10分間、自然教室実行委員の生徒が、話し合いをしたり、練習をしたりしています。
 トーチ実行委員では、密にならないように間隔をあけて練習をしています。学年レク実行委員では、レクが密にならないようにするにはどうしたらよいかを考えながら進めています。
 最高の思い出を作るために、頑張っています。

7月9日 部活動仮入部中(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月7日(火)から,1年生部活動仮入部の活動が始まりました。
 残念ながら今日は雨天のため,外での部活はできませんでした。
 写真は,パソコン部とブラスバンド部の1年生の活動の様子です。

7月8日 給食の時間(2年生)

 2年生の給食準備・片づけの様子です。
 コロナ対策をしながらの給食準備のため、当番は黙々と取り組んでくれています。
 いつか、また、会話の弾む楽しい給食が迎えられる日まで、できる限りの予防を継続していきましょう。
 1日でも早くその日を迎えられるように、当面、静かな給食を学校全体で守っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 こんな朝でも…(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のものすごい雨で,校庭のアスファルト部分や運動場はあっという間に冠水しました。生徒が少しでも安全に登校できるように,いつも以上に多くの先生が登校指導をしていました。
 こんな慌ただしい朝でも,昇降口にふと目を向けると,自分の傘を傘立てに入れるついでに隣の傘をさり気なく整頓する生徒,自分の靴だけでなく,級友の靴も当たり前のように整頓する生徒など,心がほっこりする場面をたくさん目にしました。
 『本当の優しさや親切は,相手に気づかれないようにすること』という言葉のように,今中には本当の優しさ・親切心をもった生徒がたくさんいます。

7月8日 朝の登校のようす(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨の影響で、学校も昇降口前などは水があふれていました。しかし生徒たちは、水に濡れないように校舎に入り、落ち着いて授業を受けています。
 自然の恐ろしさを感じた朝でした。

7月7日(火) 美術 鉛筆デッサンの様子 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の美術では「鉛筆デッサン」を勉強しました。
 屋運シューズの明暗を見分けながら、陰影の表現に取り組みました。
 長い時間をかけて、鉛筆だけで表現するのは初めての様子でしたが、みんな集中して取り組み、素敵な作品に仕上がりました。
 完成した作品のふりかえりでは、ひもの質感を出すのが難しかったことや、クロスハッチングの技法をうまく利用できたと書いてありました。
 デッサンで身につけた力を今後の美術でも生かしていってくださいね。

7月7日  美術の授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4組の平面構成(デザイン)の授業の様子です。
 ポスターカラーによる彩色の際の注意点を確認し、「美しい構成と装飾」を題材に、丁寧に作業を進めていました。

7月7日 父のひと言(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目の道徳は、「父のひと言」という教材で学習しました。
 責任を果たすことについて、自分で考えたり、友達の考えを聞いたりしています。
 授業後の生徒の感想を見てみると「最後まで責任感をもって、自分の仕事をがんばりたい」や「挫折することがあっても、最後までやり抜きたい」といった意見がありました。
中学校生活もあと9か月、日々の委員会や係の仕事等を、責任をもって最後までやりきってほしいと思います。

7月6日 授業の様子 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は6組の数学で、平方根の学習をしている様子です。2枚目は2組の家庭科で、幼児の観察レポートに取り組んでいる様子です。3枚目は3組の美術で、抽象彫刻をつくっている様子です。

7月6日 第2回委員会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の7限は、第2回の委員会活動が行われました。写真は、整美委員会の新聞の整理整頓の様子、図書委員の学級文庫の選定の様子、保健委員の『つめチェック』の説明を聞いている様子です。
 それぞれの委員会では毎日チェックを行う委員会や毎週1回活動がある委員会もあります。最初は慣れない様子もありましたが、自分の仕事に責任をもって取り組んでいます。

7月6日 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日からあいにくの雨ですが,どのクラスも,平常テストや期末テストに向けて意欲的に授業に取り組んでいます。写真は上から,2組数学,5組英語,6組国語です。

7月3日 授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校再開から1ヶ月がたちました。1日7時間の時間割にも少しずつ慣れてきている様子がうかがえます。受験生としての意識をもち、日々の授業を真剣に受けています。

7月3日 部活動の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨のため、屋外で活動する部活動の多くは、活動ができませんでしたが、屋内で活動する部活動は、少ない時間を有効に活用できるよう部活動に取り組みました。

7月2日 卒業アルバムの受け取りの様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月1日と3日に今伊勢小学校で、卒業アルバムの受け取りをしました。
短い時間でしたが、久しぶりに会う小学校の先生方と楽しく過ごす様子が見られました。
中学生らしく成長した姿もみせることができました。
 1年生のみなさん、来週から部活動が始まります。
土日でゆっくり体を休めたり、学習を計画的に進めたりして、また月曜日から頑張りましょう。

7時間目の様子(3年生)

画像1 画像1
 本日7時間目は,各学級で群団のテーマを決定しました。それぞれの群団の思いがつまったテーマが出そろい,体育祭への意欲がより高まりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

学校評価

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

給食

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

いじめ対策広報紙

学校運営協議会報告と次回案内

お知らせ

緊急時の対応