最新更新日:2024/11/11 | |
本日:2
昨日:96 総数:614459 |
R3.2.26 たのしくうつして(2年生)
今日の2年2組の授業の様子です。今日は図工で、版作りを行いました。早く完成した子は、実際にインクを付けて刷ることができました。どの子も海の生き物の模様を出すのに素材を工夫しながら作品を作っていて、見ごたえのある作品が出来上がってきています。初めてローラーでインクを付ける時は、少しわくわくしつつも緊張した様子で行っていました。刷り上がった版画を嬉しそうに見ている子がたくさんいました。
R3.2.26 水を温めたときのあわって何だろう? (4年生)水がふっとうしたときに出るあわについて調べました。 湯気をガラス棒につける実験や水蒸気を集める実験をして調べました。 子どもたちは湯気は空気じゃないかと予想する子が多くいましたが、 湯気の正体が水だということが分かり驚いた様子でした。 安全に楽しく実験ができました。 R3.2.26 6年生を送る会に向けて(3年生)今日は最後の確認を行いました。 6年生が感動してくれるといいな。 6年生が中学校へ行ってもがんばれるように、ありがとうの気持ちを思いをこめて、発表をしよう! R3.2.25 かみざら コロコロ 楽しいね!(1年生)勢いよく投げるように転がすと、横へ転がってしまい、芯を持ってそっと転がすと、真っ直ぐにゆったりと転がっていきました。 「○○君の飾りが良かったよ。」「○○さんの作品が、変なふうに転がって面白かった。」と、感想を持つことができました。 R3.2.25 板づくり ひもづくり(5年生)今回の学習では、「板づくり」「ひもづくり」「手びねり」という技法に挑戦しました。 粘土を板に切り出したり、ひもを重ねたりして作品を作りました。 手びねりは今までにもやったことがありますが、「板づくり」「ひもづくり」は初めての経験でしたね。着色するとまた作品の雰囲気が変わると思います。楽しみですね。 R3.2.25 12年後のわたし(6年生)
図工で将来の自分を人形で表現します。未来に活躍している自分の姿を思い描いて作品づくりをしました。
R3.2.24 読み聞かせありがとうございました。R.3.2.24 焼き物づくりに奮闘(5年生)板づくり・紐づくりという技法を使いました。 形や大きさだけでなく、装飾を施して世界にひとつの楽しい器を作りました。 みんな、夢中になって取り組んでいました。 R3.2.24 読み聞かせ ありがとうございました☆(5年生)楽しいお話で、みんなニコニコしたり、クスッとわらっていたりしながら、リラックスして聞いていました。 温かいとてもいい時間でした。ありがとうございました。 R3.2.24 6年生を送る会の練習(4年生)R3.2.24 読み聞かせ(6年生)
今日は、読み聞かせがありました。6年生にとって小学校での最後の読み聞かせでした。たくさんの読み聞かせボランティアの方々がいろいろな本を読んでくださって子どもたちも本が好きになったと思います。
読み聞かせボランティアの方々ありがとうございました。 R3.2.24 水筆に挑戦! (1年生)水筆を使って、まずは筆に慣れることから始めました。鉛筆と勝手が違い、なかなかうまく書けないながらも、一生懸命練習していました。「楽しい」という声も。また来週も書写の時間を使って学習していきます。 R.2.24 読み聞かせありがとうございました (2年生)以前、道徳の授業で同じようなことがありました。子どもたちは、その時のことを思い出したようです。自分では見つけられなくても、周りの子どもたちはその子のよいところをたくさん知っていました。自分の良さに気付き、伸ばしていってほしいなぁと思いながら、聞かせていただきました。ありがとうございました。 R3.2.24 新制服のサンプル品展示
新制服のサンプル品の展示がありました。
感染症対策から保護者が見る時間と児童が見る時間を分けさせていただきました。短い時間でしたが、多くの方にサンプル品を見ていただくことができました。 保護者の皆様には、受付票の記入等、感染症対策にご協力いただきありがとうございました。 R3.2.24 PTA全体委員会
PTA全体委員会が行われ、今年度の活動の報告と反省を行いました。
来年度に向け、貴重なご意見をたくさんいただきました。 委員の皆さん、お疲れ様でした。 R3.2.24 読み聞かせボランティア打合せ会
今日は、今年度最後の読み聞かせがありました。
読み聞かせ終了後、ボランティア打合せ会を行い、今年度の反省を行いました。 感染症対策のため、マスクをしながらの読み聞かせで大変だった思いますが、1年間ありがとうございました。 R3.2.22 新制服の展示
新制服の展示の様子です。
親子で話し合っていただき、投票をお願い致します。 詳しくは、2月9日配布のプリントをご覧ください。 R3.2.22 国語でスピーチをしました。 (5年生)言葉について、事実と感想、意見を区別して話し、説得力のあるスピーチをすることができるように学習しました。 スピーチは何度か行っているためか、とても上手でした。低学年でお世話になっていた支援員の先生が「みんなの成長したね。」と嬉しそうに話してみえました。 みんな、頑張りましたね。 R3.2.22 1年生になったころと比べたら・・・(1年生)
1年生になったばかりのころの自分と、今の自分の様子を比べる活動をしました。
以前の様子を、「自分では起きられなかった。」や「知らない友達がいっぱいで、ドキドキした。」、「勉強が難しかった。」と答えた子どもたち。今の自分と比べると、「一人で起きられるようになった。」や「友達が増えて嬉しい。」、「勉強が楽しくなったよ。」と大きく変わっていることに気付くことができました。 2年生まで残り1か月。できることをさらに増やしていきたいですね。 R3.2.22 6年生を送る会の練習をしました。(3年生)演技に臨む心構えを確認した後、ライトを点灯するタイミングや動かし方などを全体で練習しました。あたかもコンサートの会場でペンライトを振っているかのような幻想的な雰囲気で、本番の6年生の反応が今から楽しみです。 保護者の皆様には、懐中電灯の準備でご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。 |
|