最新更新日:2025/01/27 |
10月29日 今日の給食今日は愛知が誇る地鶏である「名古屋コーチン」を照り焼きにしていただきました。 地鶏は、時間をかけて育てられるのが特徴で、店頭で並んでいるような「ブロイラー」といわれる種類は50日程度、「名古屋コーチン」を含めた「地鶏」は、75日程度育てています。 飼育期間が長い分、筋肉量が多く、歯ごたえがあり、味にコクが出るのが特徴です。 鹿児島県の「薩摩地鶏」、秋田県の「比内地鶏」、愛知県の「名古屋コーチン」は日本三大地鶏として有名です。 10月29日 3年生 運動会練習
3年生だけで徒競走の並び方や走り方を練習しました。最後まで全力で走ること、自分のコースを走ること、待つときは体操座りで静かに待つことを確認しました。今日は本番と同じように、ピストルでスタートしました。
その後、クラスごとにダンスを見せ合いました。どちらのクラスも振りがそろって、とてもかっこよく踊ることができました。 運動会まであと6日。みんなの心を一つに一生懸命練習しています。 10月29日 4年生 算数の授業10月28日 すてきな浅南子!多くの子が遊んでいる中、進んで側溝掃除をしてくれる6年生の子たちがいました。 深いところまで一生懸命泥あげをしてくれました。 すてきな浅南子です! 10月28日 第3回浅井南小学校学校運営協議会の報告と次回案内について
【第3回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和2年10月28日(水) 10:30〜 2 場所 本校校長室 3 公開 4 傍聴人 0名 5 出席者 7名 6 議題と審議の内容 以下の議題について承認されました。 ○ 学校生活の様子(学習面・生活面) ○ 児童の実態(いじめ・不登校) ○ 今後の行事(運動会・学習発表会) ○ 学校評価 【第2回浅井4校学校運営協議会連絡会の案内】 1 開催日時 令和2年11月26日(木)15時30分 2 場所 浅井公民館 3 公開 4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、学校にて事前受付を11月12日(木)までにお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。 5 議題 ○ 小中連携の取組 ○ 地域アンケートの内容 ○ その他 問い合わせ先 本校教頭(28-8714) 10月28日 木の実や落ち葉で作品づくり
先日、校外学習で採集してきた木の実や落ち葉を使って作品をつくりました。
輪郭をたねやどんぐりで囲んだり上に積んだりするなど工夫しながら作業を進めていました。ボンドの使い方を集中して聞き、出す量や場所を考えながら接着することもできました。 ボンドが乾くのが楽しみです。 10月28日 学校運営協議会が行われました委員の方々に授業の様子を参観していただきました。 「どの子もしっかりマスク着用して授業を受けていて、とても感心しました。」 「1学期のときと変わらず、子どもたちの元気な様子が見られて安心しました」 など、あたたかいご意見や感想をいただきました。 10月28日 今日の給食うどんは小麦粉からできています。 小麦粉は含まれるたんぱく質の量の多い順に、強力粉、中力粉、薄力粉の大きく3つに分けられます。 主にパンは強力粉、うどんは中力粉、というように料理によって使い分けをします。 10月28日 2年生 ぶっくまま
昨日は2組、今日は1組でぶっくままがありました。年の瀬に訪れた旅人に対してどんな態度をとるかで、福の神がきたり、貧乏神が来たりするお話でした。日本の昔話に親しみました。
10月28日 2年生 運動会の練習
徒競走の練習をしました。入場の仕方やスタート位置への移動の仕方を練習しました。40mを頑張って走り、ゴールした後、素早く整列して待っていることができました。
10月28日 3年生 ぶっくまま
ぶっくままさんによる読み聞かせがありました。2冊読んでいただき、みんなとても夢中になりながら聞き入っていました。朝早くから準備をしていただき、ありがとうございました。
10月28日 4年生 環境教育五条川の上流と下流の流れの違いや、川に生息している生き物の生態などについて説明していただきました。 社会で学んだ内容もふくめながら話してくださり、子ども達は終始興味津々の様子で話を聞いていました。 環境を守るためにどんなことに気をつけていくとよいか、子どもたちなりに考えることができた有意義な時間となりました。 10月28日 4年生 発育測定10月28日 1年生 ぶっくまま読み聞かせ10月28日 1年生 運動会の練習10月28日 5年生 ミシン
ミシンの使い方について学習しました。各箇所の名前や働きについて動画をみたり説明を聞いたりしたあとに、実際に触って確かめました。
10月27日 4年生 ダンスの練習10月27日 今日の給食秋野菜カレーには、角切りにしたれんこんが入っており、児童たちは、いつもと違った食感のカレーを楽しんでいました。 10月27日 ぶっくまま子どもたちは、静かに集中してお話を聞いていました。 毎日、本当にありがとうございます。今回のぶっくままは、明日で最後になります。明日もよろしくお願いします。 10月26日 委員会活動運動会に向け、運動場の石を拾ったり、落ち葉掃きをしたりして校庭をきれいにしてくれました。 校舎内では、廊下の白線の汚れを熱心にふき取っている子もいました。 どの子も、浅井南小のために、がんばってくれています。 |
|