ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

7/15 5年 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが待ち望んでいるクラブ活動。今日は1学期最後のクラブ活動でした。スライム作りに興ずる科学・工作クラブ。ダンスの発表会に向けて練習するダンス部、雨のため室内で風船バレーで汗を流す球技クラブ。手芸クラブやマンガクラブなども作品の発表をし、異学年の仲間と交流する喜びを味わっていました。

7/15 5年 本の紹介カード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科では、同じ作家さんの本を読んで、その特長などを紹介する学習をしました。同じ作家さんの本を読んでいると、共通点を見い出せることがあります。そんな共通点を友達に紹介したり、本を薦めたりする学習です。宮沢賢治さんや斉藤隆介さん、レオレオニさん、新美南吉さんなどの本を4〜5冊読み、その面白さを伝えることができました。使用した図書室の机の消しゴムのカスをしっかりと清掃する姿も立派でしたね。

みんなでソフトバレーボール!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの天候でプールには入ることができませんでしたが、ソフトバレーボールをしました。今まで学習したことを振り返り、今回は、1組2組で交流試合をしました。「家で特訓しました」「休み時間にみんなで練習したから、自信あります」という子どもたちの言葉通り、みんなとてもうまくなっていました。ラリーも続き、本当に上手になって、楽しく試合をすることができました。元気に体を動かしています!

7/16 5年 国語「作家で広げるわたしたちの読書」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習では、同じ作家の作品を複数読み、紹介ポスターを作る学習を行ってきました。今日は、完成したポスターをお互いに読み合う活動を行いました。一人で本を選んでいると、いつも同じシリーズや似たような本ばかりになってしまいがちです。友達の紹介ポスターで、新しいジャンルの本に興味がでた子もいたようです。ちょうど学校ではサマー貸し出しが行われており、5年生は1人15冊まで借りることができます。今まで読んでいなかった本とたくさん出会い、本の世界を広げていけるといいですね。

7/14 5年 特設体育部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生憎の雨で水泳はできませんでしたが、特設体育部の5年生も頑張っています。基本の運動や体幹を鍛える運動、基礎体力を高める運動などに取り組んでいます。対外の大会は今年度ありませんが、各校内記録会で、自分の満足いく結果が出せるよう頑張っていきます。

7/14 5年 メタ認知力を高めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分を客観視する能力は、社会へ出て仕事をする際に非常に重要なスキルです。この自分自身を客観的に認知する能力を「メタ認知」といいます。メタ認知力が高い人とは、人とコミュニケーションを取ったり、仕事の進行や目標を定めたりといった能力に優れていると言われています。メタ認知力がアップできれば、自分自身を冷静に見られるようになります。それにより、高い目標の設定や達成する力、問題解決力などを引き上げることが期待できます。1学期もゴールが見え始めたこともあり、1学期の自分を振り返ってみました。各教科で自分が頑張れた点は2学期さらに伸ばし、課題の部分は2学期の目標とし、自分をさらに高めていってほしいと思います。

7/14 2年 目で見て確かめよう!

今日の算数は、本当に1リットルは10デシリットルなのかを実験してみました!
1デシリットルがどのくらいの水の量なのかもピンときてなかった2年生。
初めて感じる1デシリットルにワクワクしていました!!
上手にはかれれば、10デシリットルで1リットルぴったりになります。
どうだったかな?じょうずにはかれたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 4年 サマー貸し出し始まりました!

今日から中学年のサマー貸し出しが始まりました。
今年は一人15冊、借りることができます。
今日はそのうちの5冊を借りました。
どんな本にしようかなとわくわくの子どもたち。
選んだ本とともに、すてきな夏休みを過ごしてほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.14 2年 今日の体育

今日は1日中雨でしたね。
なので、今日の体育は久しぶりに体育館で行いました。

写真は準備運動の様子です。からだがやわらかい!!!!すごい!!!
その次はなわとびをしました。体力も戻りつつあるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 5年 道徳「電池が切れるまで」

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の学習で「命」という詩を読み、話し合いをしました。この詩は神経芽細胞腫というがんの一種で、11歳で亡くなった宮越由貴奈さんが書いたものです。詩を読んで、子ども達は「命はやっぱり大切だと思った」「命を大事にしないといけない」といった感想をノートに書いていました。そこで、『命を大切にするってどういうことなんだろう』と問いかけるとうーんと考え込んでしまう子もいました。友達とこの問いについて話し合い、考えを深めました。すると、命を大切にすることは「時間を大切にすること」「自分のことを好きになること」などいろいろな考えが生まれました。みんながもっている「命」についてじっくり考えることができましたね。

7/13 5年 小物作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から小物作りの本番が始まりました。簡単な説明の後、個人個人が自分の作品を製作し始めました。「シ〜ン」という何ともいえない空気が教室を包みこみます。一針、一針、真剣に縫う姿はすばらしいものでした。きっと素晴らしい作品が仕上がることでしょう。

7/13 5年 読みを深める

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の学習では、同じ作家の本を多読しながら、作品の傾向やお勧めを紹介する学習を行っています。その練習教材として「カレーライス」の読みを行いました。(昨年度まで6年生の教材でした)カレーライスを通して、子どもの成長を喜ぶ父親、自分のことを理解し始めてくれた父親に対して喜ぶ主人公の心の関わりを読む教材です。最初は、「なぜ仲直りができたのか?」の問いに、「一緒にカレーを作ったから」「父親の風邪がカレーを食べて治ったから」という読みだった子どもたちです。しかし、仲間と関わり合いながら「甘口」カレーは子どもを意味し、「中辛」は大人への成長を意味するや、父親が「もう中辛lと言っている「もう」と「まだ中辛」では違う。「もう」という中に子どもの成長を喜んだいるようだ、自分(主人公)の成長を父親が喜んでくれている、自分のことを理解してくれて主人公もうれしい、など読みが広がり、深まっていきました。友達と自分の考えを述べ合い、考え合うことは「学び合い」には欠かせませんね。

7/9 6年 Treasure buttle(^-^)

 9日の外国語の学習では、宝探しゲームを行いました。
 25マスの地図の中に、それぞれが隠した宝物やおばけなどを友だちに質問して当てるゲームでした。

 活動はもちろん大変盛り上がりました(^^)

 AETの先生の外国語はいつも本当に楽しいですね♪
 来週の外国語も楽しみです(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 2年 朝の時間!

本がかりによる、本の読み聞かせがありました。
本かかりさんが、選んでくれた本です。
みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.10 2年 算数「水のかさをしらべよう」

算数では水のかさの学習に入りました。
デシリットルやミリリットルを実際に目で見てみます!!!
小さい容器で大きい容器に水をいれていきます。
小さい容器の何はい分、お水ははいるのかな?
小さい容器には、水は何ミリリットル入るのかな?
しっかり目で確認しながら学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 5年 算数「形も大きさも同じ図形」

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科の学習では、合同な図形について学習しました。今日は合同な三角形のかき方を生かして、合同な平行四辺形のかきました。より速く・簡単・正確な方法を目指して、本当に作図に必要な長さや角度はどれだったのか、グループの友達と話し合いました。いろいろな方法の中でよりよい方法を検討することが、算数の学習では大切ですね。

7/10 5年 合奏部始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏部さんでは、自分が担当する楽器が決まり、一人一人が技能の向上に向け、真剣に練習に取り組んでいます。自分のパートの後輩に、先輩として指導している姿は頼もしいものです。「練習は嘘をつきません。」がんばってね!

7/10 5年 ソーシャルスキル

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの自己肯定感を高めるための一手立てとしてソーシャルスキルを高めていくことを全校で取り組んでいます。「マンガでわかる世の中のルール」(横山 浩之さん)を見ながら、「今の自分はどうだろう?」「やってみよう!」と思い、実践できればいいな〜と思っています。例えば「ありがとう」を伝えようの項目では、「きみのために 何かをしてくれた人に 感謝を伝えよう すぐに「ありがとう」と言おう。「ありがとう」は幸せのあいさつです。」という文、その文についての軽い解説、関連するマンガが載っています。いろいろな手立てを講じていき、子どもたちの自己肯定感を高めていきたいと思います。

7/10 5年 ランランタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生のランランタイム(業間、曲にあわせて校庭を走り、体力挽回に励んでいます。)がありました。梅雨の影響でなかなか走ることができなかった5年生でしたが、今日は走ることができました。自分の目標をもって、自分の体力を向上させてもらいたいですね。

7/9 4年 みんなの作品コーナーに飾りました!

7、8月は一階のみんなの作品コーナーに4年生の作品を飾る月です。
今回は図工の時間に一生懸命描いた、「木々をみつめて」の作品を飾りました。
このコーナーには8名分の作品しか飾ることができませんでしたが、4年生のどの作品も個性溢れるすてきな作品でした。
学校にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 あかりんタイム
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269