最新更新日:2024/11/29
本日:count up13
昨日:118
総数:836417
集う誰もが自分らしく輝き 笑顔あふれる南陵中をめざして 

南陵サミット 1

 1年生の南陵学習もいよいよ大詰め。「南陵サミット」を開催し、南陵地区をもっと元気にするための方策について皆で話し合いました。基調提案をきっかけに、特産品の認知度を上げるための手立てや鈴渓の偉人を広める方法等について、積極的に意見が発表されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルバム実行委員活動中

 コンピューター室では、卒業アルバムの制作のための写真選びが行われていました。修学旅行の写真を見ながら、皆とても楽しそうです。中には皆で「変顔」で撮った写真も。さすがにアルバムへの採用とはなりませんでしたが、きっとすてきなアルバムができあがることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもスマイル応援給食 2

 「県産鶏肉のワインソース&付け合わせポテト」は本当においしかったです。
 食後には、渡邊シェフへの質問コーナーがありました。「どうしてシェフになったのですか」「ソースのこだわりは何ですか」「セイゴのおいしい食べ方を教えてください」等々、質問がいっぱいで、時間が足らないほどでした。
 こうしたメニューを給食に加えていただけることを本当に幸せに思います。貴重な機会をいただきまして、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもスマイル応援給食 1

 今日は「こどもスマイル応援給食」の日。南陵校区にあるフランス料理店「ル・クーリュズ」の渡邊シェフが考案された特別メニューが給食に登場しました。そして、渡邊シェフご本人も、市長さん、市議会議長さん、教育長先生とともにご来校くださり、子どもたちと一緒にご会食くださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

釘打ちテスト

 1年生の本棚製作が順調に進んでいます。今日は作業を進めながら、釘打ちの技能テストも行われていました。げんのうの面を確認し、丁寧かつ素早く釘を打とうとがんばっていました。作品の完成が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワッと驚く家電製品

 学習プリントに「ワッと驚く家電製品」の文字が…。
 電流を流した時間や電力と、水の上昇温度との関係を実験により調べました。「ワッと」いう実験結果により、「ワット」についての理解が深まったことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくわよ!

「いくわよ!」
「いいわよ!」
「痛っ!」
「誰かぁ!」
「ナーイス!」

 皆、本当に楽しそうです。見ているこちらも楽しくなりました。オーバーハンドパスで上手につなぐシーンもあり、楽しみながら上達しているのを感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権標語

 人権週間の取組として、全員が人権標語を考えました。校内で審査し、以下の作品が選ばれました。自分の言動により相手がどう思うか想像すること、一人一人のよさや「その人らしさ」を尊重することをこれからも大切にしていってほしいと思います。

<最優秀賞>
・「助けて」と 言われたときに うごけるか
<優秀賞>
・考えて あいての心 自分の言葉
・人と「ちがう」はあなたの個性 あなた「らしさ」を大切に
・その言葉 発する前に 相手の立場で考えよう

画像1 画像1

優しい友達、優しい先生

 授業後に皆が落ち葉をかき分けています。聞けば、ある子が掃除の時間に落とし物をしてしまったそうです。そこで、皆で探しているとのことでした。友達のために一生懸命探してあげる、温かく優しい学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短い時間でも

 12月の最終下校時刻は16時30分。部活動の時間は15分程度しかありません。それでも、どの部活動もがんばっています。この積み重ねが必ず力となっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まだまだこれから

 3年生は緊張の面持ちでテストを受け取っていました。予想以上の点だったのか、うれしそうな表情を見せていた子もいました。まだまだこれからです。更に学習を進め、実力を高めていきましょう。
 解説の中で、「対応する角は等しい」と「対応する角が等しい」の違いについて説明されていました。「なるほど」と思わず声が漏れるほど、納得のいく説明でした。「わかる」瞬間を見た気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確実に

 1年生でもテストが返却されていました。受け取るとすぐに自席で間違えた箇所を確認し、用紙の裏に改めて解き直している子がいました。すばらしいです。確実に身につくはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何点?

 期末テストが順次、返却されています。思わずガッツポーズをする子もいました。自分のがんばりが結果となって表れた喜びはひとしおだと思います。よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入賞!

 11月28日(土)に開催された常滑市中学生ソフトテニス大会上級の部において、男子、女子ともに2年生ペアが3位になりました。なかなか練習ができず、試合の経験も多く積めない中、本当によくがんばりました。おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

 月曜日は朝会の日。いまだ体育館で全校生徒を集めることはせず、放送で実施しています。本校では各教室に映像を配信することができないため、音声のみとなります。表彰を受ける子どもたちを皆の前で紹介できないのが残念です。作品応募への取組で2名の生徒が表彰されました。すばらしいです。
 人権週間が始まることを受けて、人権教育の担当が話をしました。「心の声に耳を傾けてみること」の大切さについての話でした。普段何気なく自分がしている行動を、少し立ち止まって、相手の心の声に耳を傾けよう。これが、人権週間に南陵中生が取り組むことがらです。一人一人に意識した行動を心がけてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南陵中学校PTAが表彰されました

 公益社団法人日本PTA全国協議会会長表彰に南陵中学校PTAが選ばれ、表彰状をいただきました。これまでの南陵中学校PTAの活動に対する表彰です。11月27日に東京で表彰式が行われ、前PTA会長様にご出席いただきました。保護者の皆様には、日頃より学校の教育活動をご支援いただき、心より感謝申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

終わったあ!!

「『期末テストが終わったあ!!』という今の気持ちを」と言ってカメラを向けたところ、このような写真を撮らせてくれました。「できはどう?」と尋ねると、「そこそこできました」という返事が。「できた」と思えることがすばらしいです。よくがんばりました。3年生はなかなか気が休まらないかもしれませんが、今日ぐらいはゆっくり休んでください。1・2年生もよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと一つ!

 期末テストも残すところあと1教科。休み時間も確認に余念がありません。さあ、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日

 期末テスト最終日。昨夜も皆、テスト勉強をがんばったようです。自分の力を出し切ってください。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全力

「テスト勉強、やれたかあ?」
「はぁ…」

 登校時、深いため息で答える子もいれば、「ばっちりです」と答える子もいました。
 今日から期末テストが始まりました。3年生はやはり緊張しているようです。南陵祭、修学旅行と行事が続く中、皆、本当によくがんばってきました。自分のもてる力を存分に発揮してください。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 生徒会選挙立会演説会・投票
3/15 朝会

新型コロナ対策関係

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341