あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

8月4日 私たちにできること(6年生)

画像1 画像1
 国語で、身の回りにある問題について考え、提案する文章を書く学習をしています。
今日は、自分のテーマを決めた後、提案のための資料を集め、問題について深く考えました。
画像2 画像2

8月4日 新出漢字(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みが近づいてきました。1学期に学習する漢字もあと少しです。確実に習得して休みに入りたいですね。休み明けには国語オリンピックで金賞をとれますように!

8月4日 今日も元気いっぱい 「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も蒸し暑い一日になりそうですが、朝から元気いっぱいの南っ子です。
 委員会の朝の仕事をこなす姿も、なんだか楽しそうです。

8月3日 桜(4年生)

画像1 画像1
 6月下旬に桜を観察しました。あれから1か月以上経過した今の様子を見て、気付いたことをノートに書きました。葉の色や大きさを細かく観察しました。
画像2 画像2

8月3日 余りのあるわり算(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、小数÷小数のわり算を学習しました。答えに余りがある場合は、特に注意が必要です。小数点を移して計算をした後、余りを出すときは、移した小数点をもとの位置に戻すことが必要です。「わる数×商+余り=割られる数」で検算をして、答えが正しいかを確かめていました。

8月3日 集中(6年生)

画像1 画像1
 夏休みを前に、全国学力学習状況調査を行いました。月曜日の朝、じめじめした気候で心配でしたが、みんなの集中して取り組む姿は、さすが南っ子という感じです! 
画像2 画像2

8月3日 10で割るわり算(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、10で割るわり算を学習しました。わり算の商だては九九を頭で唱えながら答えを探していきます。10で割るときは九九は使えません。どうしたらいいのか、方法と説明をみんなで考えました。

8月3日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は1学期のまとめの週です。生活面や学習面を振り返り、さらによりよい小学校生活を送っていきます。
 今日から3日間、個人懇談会が行われます。6年生では、学力状況調査テストに取り組み、2学期の学習に生かしていきます。コロナ対策で、予定されていた行事が中止になり、子供たちの活躍する場面が少なく残念な思いでいっぱいですが、知恵と工夫で一日一日を笑顔であふれる毎日を作り上げることができたと思います。短い夏休みですが、コロナ感染予防や熱中症予防に十分に気をつけ、学校で学んだことをさらに生かして充実したものにしてほしいと思います。

7月31日 風やゴムのはたらき(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科は、「風やゴムのはたらき」の学習に入りました。この時間は、実験で使う車を組み立てて準備をしました。少し早く完成したので、ふれあいホールで走らせてみました。これから風やゴムの力がどのように働くのかを調べていきます。

7月31日 計算をがんばりました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、10倍・100倍・1000倍の計算を学習しています。どの子も、できるだけたくさんの問題を解いて力をつけようと頑張りました。授業が終わった黒板には、この時間に解いた計算がびっしりと書かれていました。

7月31日 手縫いの練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で、手縫いを練習しています。玉どめや玉結び、返し縫いにボタン付け・・・、これまで練習してきたことを生かして、ミニバッグづくりに挑戦です。どの子も、だんだんと手つきがよくなってきました。

7月31日 暑中見舞いを書こう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手紙の書き方の学習で、暑中見舞いを書きました。日ごろお世話になっている家族や仲の良い友達などに宛てて、手紙を書きました。相手のことを思いながら、丁寧な文字で文章を書いたり、イラストを添えたりして、自分の気持ちを伝えました。

7月31日 音楽テスト(6年生)

画像1 画像1
 今週はテストがとても多く、「テスト週間」という感じでした。
 今日は、音楽のまとめのペーパーテストを行いました。これで1学期のテストは終わりです。子どもたちは集中してよくがんばっていました。
画像2 画像2

7月31日 資源になるもの(4年生)

画像1 画像1
 社会の授業で、資源について学習しました。一宮市では、家庭からでるごみの中から、資源として利用できるものを、月に1度資源回収として集めています。その他に、週に1度「プラスチック製容器包装」、月に2度「空き缶・金属類」「ペットボトル」を、収集資源として集め、リサイクルしていることが分かりました。
画像2 画像2

7月31日 海のようす(2年生)

 海の様子で明るい雰囲気が描かれているところはどこかを考えます。
 写真を見て、場面場面のイメージをふくらませます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日 はさみで ちょきちょき(1年生)

 スクリーンに映し出される先生の手元の様子を見ながら、折り紙を折っていきます。
 はさみで、何か所か切ると、いろいろな模様が現れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日 運動会のダンス練習(4・5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の運動会で踊るダンスの練習にがんばっています。動画を見ながら、リズムにのってキレキレのダンスを踊っています。朝から、パワー全開です。

7月31日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
 「みなさん、おはようございます!朝の校内放送を始めます」 大和南小の一日は、さわやかな放送委員の放送でスタートします。
 朝の放送、中間放課、昼の放送、清掃の放送など、1日に何度も放送があり、とても責任のある仕事です。放送委員に心がけていることを聞くと、「慌てないように、ゆっくりとしゃべり、みんなにしっかり伝えることです」と笑顔で答えてくれました。

7月30日 ちょき ちょき かざり(1年生)

 折り紙を折りたたんで、はさみで切ります。
 広げると、きれいな模様が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日 走れ!走れ!(2年生)

 ミニハードルを跳び、コーンを回り、ステップを踏んで、走り抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
その他
3/10 交通事故ゼロの日
3/12 子ども安全確認日
学校行事
3/11 集金日

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

下校時刻

学校からのお知らせ

学校紹介

学校評価

いじめ対策のお知らせ

学校運営協議会だより

3・特別支援教育

5・保健安全

あいさつの日

その他の配布文書