最新更新日:2024/11/30
本日:count up8
昨日:66
総数:972872
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

7/17 めっちゃ走る!!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は理科の時間に、「ゴムや風のはたらき」の学習で、車を作りました。一生懸命組み立て、自分の車を渡り廊下で走らせました。遠くまで走らせることができ、とても喜んでいました。これから、ゴムや風のはたらきについて考えていくので、楽しみですね。

7/16(木)今日の給食(放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、枝豆だんごの中華スープ、あげぎょうざです。あげぎょうざは、3こあり、おいしかったです。

7/15(水)今日の給食(放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、とうがんじる、ヒレカツです。ヒレカツが、衣がサクッとしていてジューシーでおいしかったです。

発見!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、とても天気がよかったので、昼放課にのびのび広場に行きました。すると、池の中にメダカがいるのを発見しました。しかも物凄い数のメダカです。子どもたちは、産まれたばかりの小さなメダカやとても大きなメダカを見つけて喜んでいました。富士小の中庭には、生き物がいっぱいです!!

7/16 国語 アップとルーズで伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語の授業では、「アップとルーズで伝える」で学習した内容を生かして、実際の新聞記事から、写真がアップかルーズなのか。なぜ記者はその写真を使ったのかを記事の内容を読みながら考えました。
 とても集中して記事を読み、記事の内容を引用しながら説明することができました。

7/16(木)「命を大切に 命を輝かせて」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、校庭の花壇に、薄紫のアガパンサスの花が咲いているので近くに行って見ていると、なんと、紫の花びらに、セミの抜け殻を見つけました。昨日は気づかなかったので、きっと今日未明、成虫になって飛び立って行ったのではないかと思われます。そう言えば、今日は日中、ずっと富士公園あたりからセミの鳴き声が止まることはありませんでした。
 校長室の前に花瓶にさしておくと、放課に子どもたちがやってきて、「うああっ!」と大声出して驚く子もいました。中には、「これ、セミの抜け殻だよ、見たことあるもん!」と自慢気に教えてくれる子もいました。
 セミは、長い種類の幼虫では17年もの長い間、地中で暮らし、そして地上に出て成虫になり、1週間から1か月で短い地上での命を終えると言われます。短くはかない命です。しかし、だからこそ、今を精一杯生きている、与えられた命をまっとうしながら生きています。
 富士っ子たちにも、「命を大切に 命を輝かせて」生きてほしい、と改めて思いました。

7/15 使える伝言板(5年生)

 図工の学習では、糸のこぎりを使って伝言板を作っています。細かい所まで真剣に木を切っています。絵の具で色を塗り、ニスを塗って完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(火) 今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、ブロッコリーにドレッシングの味がしみ込んでいて、リンゴパンとコーンフライは、中に実がたくさん入っていました。コンソメスープもおいしかったです。

7/14 チョボラ隊 大活躍(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は授業数の確保のために、清掃活動を毎日行うことができません。そこで、6年生の有志の児童が、チョボラ隊として朝に校内掃除をしてくれています。少しでもきれいな学校にしようと、今日も頑張ってくれました。チョボラ隊のみなさん、いつもありがとうございます。

7/14 家庭科ボランティア(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組の家庭科の授業に、ボランティアの方が来てくださいました。
 手縫いの練習で、「玉結び」「玉どめ」「ボタン付け」をしました。
 そばについていただき、わかりやすく教えてくださり、とても助かりました。
 ありがとうございました。

7/13(月)富士小クイズ (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 問題です。この景色は、何階から見た景色でしょう。

1.1階  2.2階  3.3階 4.屋上


こたえは

7/13 体を動かして(かしのみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が続く日々ですが、今日は体育の授業で様々な運動を行いました。
 ストレッチをして身体のいろいろな部分を伸ばしたり、フラフープからはみ出さないようにジャンプしながら進んだりしました。身体を動かすことを通して、心もリフレッシュすることができました。

7/13(月)今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、すまし汁、れんこんサンドフライです。れんこんフライのれんこんは、しゃきしゃきでおいしかったです。すましじるのえのきは、プリッとして触感がよかったです。

7/10(金)学校の魅力(放送・Web委員会)

画像1 画像1
 図書館には、たくさんの本があり、イベントがあります。イベントで目標をクリアすると2冊券がもらえ、通常1冊しか借りられない本を2冊借りることができます。

7/10(金)今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、とりだんごじる、さばのてりやきです。とりだんごじるのとり肉は、ほろほろとしていて、すごくおいしくて、おかわりしました。

7/10 アサガオが咲き始めています(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ついこの間、つるが伸び始めたので、支柱立てをし、追肥をまいたアサガオ。今週から花を咲かせ始めました。あいにくのお天気でなかなか観察ができずにいますが、子どもたちが毎日水やりやお世話を頑張ったアサガオは元気に育っています。
 

7/10(金) 「先生、どう?見てください!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、素敵な訪問者が来ました。保健委員会の子たちが、「先生、どう?見てください!」と満点の笑顔いっぱいで手に持ってきたのは、「三密を避けよう!」の掲示用チラシでした。よく見ると、色を上手に使って、小さい子にも分かりやすく絵に描いて注意を呼び掛けています。早速、保健委員会担当の養護教諭の先生に、増し刷りをして、全校中に掲示してもらうようにお願いしました。

 みんなのため、富士小のために、よいと思うことを進んで行う公徳心に感心しました。

 心がほっこりする素敵な週末の富士小の一コマでした。

7/10 7月20日(月)〜8月31日(月)の授業について(お知らせ)

 7/7付で配付しました文書をご確認ください。
 何度も変更があり、申し訳ありませんでした。子どもたちの健康安全と学びの保障のために、ご理解・ご協力をお願いいたします。
 
 ☞7/7配付文書「7月20日(月)〜8月31日(月)の授業について」

7/9 プログラミング教育の研修を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、職員がプログラミング教育の研修を行いました。実際に「スクラッチ」というプログラミングソフトを使い、体験もしました。自分が意図したように動かすために、指示を組み合わせたり、順序を入れ替えたりと頭を働かせることが学習の大切な要素であることが実感できました。

7/9(木)今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、キャベツの味噌汁、豆腐のソフト焼きそぼろあんです。豆腐のソフト焼きそぼろあんのあんかけがおいしくて元気をもらいました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校から

新型コロナウイルス感染症対策

月間行事予定

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子