最新更新日:2024/11/27
本日:count up45
昨日:81
総数:785456
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

3月10日(水)リズムアンサンブル(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で、「レッツゴーのリズム」をもとに曲を作りました。鑑賞で学習した「つるぎのまい」を参考に、曲の仕組みや強弱などを考えました。演奏するのが難しいほどの曲を作ったグループがありました。

3月10日(水) 書写 (5年生)

 今日は、5年生最後の書写の授業でした。この1年間でどの子もずいぶん腕をあげました。1年間の総まとめとして、漢字と平仮名両方入った文字を書きました。漢字と平仮名のバランスが難しく、何度も練習を繰り返し行った後、清書しました。
 また、書写練習帳の最後のページに、5年生で学習する漢字193字を筆順正しく書きました。どの子もみんな集中して書いていました。

 最後のあいさつでは、1年間の感謝の気持ちを込めて
     「ありがとうございました」
とあいさつしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月10日(水) 6年間のまとめ 算数 (6年生)

 算数では6年間のまとめを行っています。自分の力でなんとか頑張ろうとする姿や、友達に分かるように教えてあげる姿など、苦手なところをなくそうと努力する姿がたくさん見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(水) 楽しく演奏 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で「チャチャマンボ」を学習しました。
木琴やカスタネット、キーボードを使って、みんなで楽しく演奏しました。

3月10日(水) 読書タイム (1年生)

 毎朝の読書タイムでは、集中して本を読むことができています。国語で学習した「どうぶつの赤ちゃん」のシリーズの本や絵本、工作の本などのいろいろな本を読んでいます。読書の習慣を身につけ、たくさんの本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(水) 英語の学習 (3年生)

画像1 画像1
 今日は先々週から練習していたグループでの発表会を行いました。各グループで役割を決めて、色々な動物になりきって自分の台詞を言いました。どの子も一生懸命取り組んでおり、全員が「I see something …」と繰り返し英語で発音することができました。。

3月10日(水) プログラミング学習(4年生)

 パソコン室を利用してプログラミング学習を行いました。「スクラッチ」というソフトを使って,実際にプログラミングをしてみました。試行錯誤するうちに,だんだん操作のこつをつかんできました。操作方法だけでなく,プログラミングについても身につけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火) 算数の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の授業では、面積の復習と発展問題にチャレンジしました。子どもたちは、今までに習ったことを用いて試行錯誤しながら一生懸命取り組んでいました。はじめは苦労していましたが、ヒントをもとに答えへとたどりつくことができました。

3月9日(火)スピーチ発表会(5年生)

 国語「提案しよう、言葉とわたしたち」で、毎日の生活での言葉の使い方について、課題だと感じることを解決するためにどんなことをしたらよいかを考え、提案しました。提案する内容に、より説得力を持たせるために資料を作り、提示しながらスピーチをしました。緊張しながらも聞く人の方を見ながら大きな声で発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(火) 算数の学習 (2年生)

 算数の「はこの形」の学習で、竹ひごとねんどを使ってはこの形を作りました。まず竹ひごを使う長さにものさしではかって切ります。そのあと、ねんどを丸めてねんど玉を作って組み立てました。みんなきれいな形になるように一生懸命に作業することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(火)新一年生のために(1年生)

新一年生が、安心して入学してこられるように、楽しい教室のかざりを作っています。もうすぐ2年生。先輩として新一年生を迎えられるよう、心の準備も一緒に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火) 理科(6年生)

 理科の学習で、生物と水と空気の関わりについての学習をしています。今日の学習では、水がどのような流れで私たちの生活と関わっているのかについて学習しました。水は私たちの生活と切り離せない存在です。「これからも水を大切に生活していこう」という心を育めたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(火)クラッピングミュージック(5年生)

音楽の授業で、クラッピングミュージックの学習をしています。グループごとに決まったリズムをずらして曲を作ります。伴奏のリズムをつけたり、たたくところを変えて音色を変えたり、様々な工夫をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)卒業に向けて

学校の至るところに、6年生に向けたメッセージが掲げられています。6年生の皆さんは在校生のあこがれの存在です。今伊勢小学校へ登校するのもあと8日。決して、難しいことはする必要はありません。在校生のために、今伊勢小学校のためにどんなことができるのか考え行動してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月8日(月) 国語 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「わたしたちの学校じまん」の学習では、
今伊勢小学校のじまんできるところを班で発表する学習を行っています。

4人1チームで意見をまとめて分かりやすく伝える練習をし、
今日は学校代表の校長先生に向けて発表しました。

憧れの校長先生に向けて発表ができる喜びと緊張のなか、
どの子も堂々と発表をすることができました。

校長先生からも「チームで協力して発表することができましたね」
と褒めていただき、大満足の様子でした。

3月8日(月) 初雪のふる日:国語(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、「初雪のふる日」の学習に取り組んでいます。今日は、場面ごとに女の子の行動とそのときの気持ちについてまとめました。子どもたちは、根拠となる言葉をもとに女の子の気持ちをしっかりと考えていました。全体で確認をしてまとめることで、女の子の気持ちの変化をとらえることができました。

3月8日(月)電磁石の強さ(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業で「電磁石が鉄を引きつける力を強くするためにはどうしたらよいか」という学習課題で実験をしました。自分の実験キッドで回路をつなぎ、コイルの巻き数や電池の数を変えながら電磁石が鉄を引きつける力が強くなるかを調べました。どの子も真剣な顔で実験に取り組んでいました。

3月8日(月)すきまちゃんで遊んだよ(1年生)

図工の学習で、段ボールとモールを使って、すきまちゃんを作りました。とっても可愛い作品ができました。みんなでつなげたり、小さなすきまにくっつけたりして楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(月) 朝のスキルタイム (2年生)

 朝の15分間、復習をしています。今日は、漢字の復習です。1年間に覚えた漢字が書けるようにしていきたいと思います。「はね」「とめ」「はらい」更に、送り仮名などに気をつけて練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(月)音楽の授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で、「ずれの音楽を楽しもう」という、クラッピングミュージックの創作の学習をしました。決まったリズムの型をずらしたりそろえたりして音楽を作り、強弱をつけるなど工夫をして発表しました。どのグループも生き生きとした曲を作り上げることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★